タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.15
XML
カテゴリ: 剣道
昨日は、松戸市剣道連盟稽古始めでした。
松風館も新年会だったけど、小学生強化担当だし、一般強化選手でもあるし、連盟に参加。

参加メンバーにビックリしたけど、、
久々に山田先生(前会長)とお稽古したかったので、良かったです。

大学4年生(剣道部の主将)の時、松戸市の剣道連盟にも繋がっていくべきと思い、市民大会に初申込をしました。それまでは大学は連盟行事に参加したことがありませんでした。
その時、
青年部(40歳以下の稽古会)の毎月のお稽古に山田先生からお誘い頂きました。
まっ、それが始まり。

山田先生とも初めて稽古したのね。

(高三の時に姫路警察署でたまたま県警特練の稽古があって、奇数人数だから、福島入れ!ってなって、地稽古に加えてもらった時が人生初カカシ)

異常な強さ!(◎_◎;)
自分が全く届かない遠い所から、ズコーン
とメン打たれ続けるし、出ると全部乗られるし、もう手も足も出ませんでした。

オールジャパン🇯🇵で世界選手権団体優勝メンバーって、後で知って、超納得しました😆

当時の青年部会長は、牧野先生(現 光ヶ丘直心会会長)で、私の子供達が直心会で剣道始めたのも、ここでの繋がりなんです。

稽古風景


参加者集合写真
ちょっとビックリするでしょうけど、その時の青年部のメンバーがそのまま最前列です。

若い子が居ない。。
連盟の稽古始めなのに、、


私が若手😆

こんなんで良いのかな?って
松戸市剣道連盟のごく一部で全て決めちゃてる執行部に何時も疑問に思ってますよ。
もっと若い子が参加しやすい工夫が欲しいですよね。

ちなみに、市川市剣道連盟も同じ日にありました。250名参加とのこと。



写真貼っておきます^ ^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.15 10:29:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: