タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.07
XML
カテゴリ: 剣道
松戸市代表チームと剣幸会チームを連合にして
本年度第1回目の遠征をしてきました

★中学生チーム(小学生強化活動ではないです)
全員が小学生時代からの強化指定選手
剣幸会メンバーに+荒井邦海君が入ってます
今日は、4チームリーグで順位により次のリーグを決めて行く形式で行われ、あと一歩の第二試合場までは行きましたが、第一試合場には残念ながら進めませんでした😢

★高学年チームと低学年チームはアリーナにて
予想よりは健闘していたと思います👍


6年生男子3名、6年生女子3名、5年生男子2名の計8名(6人制団体戦)で参加しました。




★元気いっぱいの低学年チーム
今回は新4年生3人(江崎、佐藤、深野選手)が紬錬成会春の陣に初参加しました
低学年の審判をして頂いた高島先生と深野先生、パパママ達もいっしょに❣️

この後、4月の松戸市強化部の活動の予定はありませんので、次は松戸市錬成大会です^ ^ [呉越同舟]
16支部がエントリーの小学生団体戦は、抽選のいたずらで、剣幸会、高塚、松戸東警が、1〜2回戦で対戦することになっています🤔

五市大会の選手選考も兼ねます
皆さん頑張って下さい🏆


強化指定選手が、小学6年生男・女、小学5年生男子の3部門で個人優勝された場合は、選考会免除で代表内定となります。

小学生6年生男子、5年生男子の2人目の代表は、基準を満たす者が居ない場合は選考会をします。
前回秋の個人優勝かつ次回の錬成大会団体優勝が第二基準です。

女子個人戦の第二枠は、現時点では条件を満たす選手が居ないので、選考会を実施します!

小学4年生の代表は、強化指定選手が優勝した場合は、例年なら決定ですが、、

従って、男子強化指定選手が優勝して、女子も強化指定選手が優勝した場合、
①4年生女子が、学年指定なしの女子の部門で選考会に出るか
②4年生の部で選考会に出るか選択してもらうことになります。
①を選択した場合は、4年生の代表は男子になります。

以上です。
選考会と強化練習の日程と場所は、道場連盟の中学生全国予選日程の関係で、まだ決まっていませんが、6月になる予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.08 04:24:12
コメント(0) | コメントを書く
[剣道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: