KIKIの山行き・・・ 山と山の花

2024.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


3日(日)

このところ好きな山で、最近よく登っている山です。
初めて登ったのが2020年1月
次に2020年11月、2023年2月、2023年12月
今回で5回目です。
登るたびに、次はこのルートで登ろうと、
違うルートや周り方を変えて登りたくなるのです。
今回は登山口の清水寺の駐車場から
東尾根を登って、一番端の鉄塔から次の鉄塔経由で梨割山へ
梨割山山頂から西尾根を下って、清水谷の沢の源頭から加治田城へ
加治田城址から地蔵堂ルートで駐車場へ下りるという周回です。




とてもいい天気
登山口の手前の畑から最初に登る鉄塔~次の鉄塔
左の山は加治田城趾





最初の鉄塔(右)と二番目に行く鉄塔
駐車場は一台分だけ空いていました。
今日はいい天気なのでたくさん登っているのでしょう。






県重要文化財の二天門






最初の征夷大将軍の坂上田村麻呂が開祖と書かれています。






清水寺の本堂
無住ですが管理が行き届いてきれいです。
今日も庭の手入れをしている方が居ました。







本堂の扉が開いていましたので
おまいり後、パチリです。
真正面に国宝の木像の観世音菩薩坐像
右には県重要文化財の木像地蔵菩薩立像






ズームで国宝の観世音菩薩坐像







東尾根の取りつきの稲荷






ジグザグに急斜面を登ると
お地蔵様
集落を見下ろしています。







東尾根の一番端の最初の鉄塔






鉄塔の足の向こうにみのかも健康の森
高木山の展望台が見えています。






東尾根を北に向かって歩く






展望の良い岩場
向うに加治田城趾、右奥に梨割山
右端の鉄塔は二番目の鉄塔。







二番目の鉄塔







二番目の鉄塔の向こうに加治田城(左)
右奥に梨割山の山頂部が見えています。






加治田城址のズーム






二番目の鉄塔の下からみのかも健康の森
右のピークの左横斜面の向うに見えています。






東尾根をどんどん歩いて梨割山への分岐






梨割山へ急登を登る
正規のルートでは無いので、少し藪で歩きにくいけれど
これもいつかしっかり踏み跡がついて正規のルートになるのでは・・・







梨割山山頂直下







梨割山山頂(278m)
ここで、ランチタイム
二人組が我らと入れ替わりに下りて行ったので今日も貸切です。
お昼ご飯の後は、初めての西尾根を下ります。






岩尾根の途中を登ったり下ったり






岩尾根を二度登ったり下ったり







今度は急斜面を下ります。
満開のアセビの木の向こうのピークを目指して






すごい急斜面ですが、右にロープが有るのでたすかります。
落ち葉が滑りやすく、膝で制御しながら下っていくのが辛い。






振り返って急斜面を写してみます







西尾根の分岐
左へ下る前に前進します。







のぞき岩
南側の富加町が見えます。






のぞき岩の一段下の岩棚






南側の景色
向うの山並みの切れ落ちたところの右が、猿啄城(さるばみじょう)があるところ








のぞき岩から尾根を登ったら展望の無いピーク(234m)
先ほどアセビの木の向こうに見えたピークです。
展望が無いのでこのままUターン







再びのぞき岩まで下りてきて
先ほどの分岐から、清水谷まで下りてゆきます。






今度は加治田城趾へ登る尾根を登って、展望の良い岩場
南側の明るい稜線を歩いて城址を目指します。






加治田城趾
木が切られ展望が良くなっています。






加治田城址
誰もいません、貸し切りです。








加治田城趾から見た梨割山






春霞の高賀山三山(一番奥の山並み)






南側に堂洞城址
ゴルフ場に囲まれた城跡







猿啄城方面







ぼんやりかすんでる名古屋駅前ビル群
かなりのズームですが、今日はかすんでいます。






加治田城趾
来るたびに整地がされていきます。







みのかも健康の森の高木山(展望台があるやま)






加治田城から地蔵堂ルートで下ります。
(曲輪から加治田城趾を振り返って)






途中で最初に登り着いた鉄塔とみのかも健康の森の高木山







地蔵堂ルートは狭くて急斜面






地蔵堂ルートの登山口に下りてきました。
今日は清水寺を中心に東尾根に取り付いて、梨割山へぐるりと周り
梨割山山頂から西尾根を下って、登って加治田城址へ
清水谷の周りを馬蹄の形でぐるりと周回してきました。
これが一番大回りです。
次は三番目の鉄塔も加えて周回してみようと、楽しみ方が色いろで
冬の低山歩きも工夫すると楽しみも増えますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.10 19:07:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: