「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
7132031
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
海外旅行紀行・戯言日記
カールスバード鍾乳洞
1982年夏休みの家族旅行で世界一の鍾乳洞を訪問し帰宅するつもりでしたが、ついでにグランドキャニオンまで行ってみようかと言うことになり、1週間で往復5000kmの一番長い自動車旅行となりました。
その辺の経緯については、HPの北米家族旅行編をご覧下さい。
鍾乳洞は他にも数カ所見学していますが、此処カールスバード鍾乳洞の規模の大きさには驚かされました。数百万羽の蝙蝠が出入りするので有名な本当の入口からは鍾乳洞が大きすぎて中心部に行くには大変です。 国立公園事務局では、観光客は高原上にあるビジターセンタからエレベータを使って、250m降りて鍾乳洞中心部に行ける様に設備を整えました。従って、半日でこの世界一規模の鍾乳洞を見学することが出来ます。
写真は数枚撮った様ですが、露光不足で全て失敗してしまいました。
そこで地下の案内所で購入したパンフレットの写真をスキャナーで取り込みましたので、それをご覧頂きたいと思います。
特に最後の写真は歴史的なもので1952年にセットに16時間を要し、フラッシュ24000個を使って撮影したもので、通常は薄暗い洞窟が将に宮殿と化しています。
此処カールスバード鍾乳洞は2億5千万年前には海の入り江にあった珊瑚礁の様です。石灰質を含む珊瑚その他の微生物の死骸も堆積した陸地に変化し、その後の地形隆起によって、地下水面レベルが現在ある洞窟より深くなった為、水滴による浸食、即ち鍾乳洞の形成が始まったとのことです。
隆起も段階的にあったようで、鍾乳洞も三段構造になっていて 60m、225m、250mに各々鍾乳洞が形成されているようです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
海外旅行
【スウェーデン】あらもう出国?バル…
(2025-02-17 15:00:12)
タイ
パタヤより少し価格は高い
(2025-02-17 08:28:30)
旅のあれこれ
馬鹿と煙は高いところへのぼるー壱岐…
(2025-02-15 17:20:17)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: