分類 | ヘデラ 和名:セイヨウキヅタ |
特性 | 常緑のつる性植物 密生して生える |
開花時期 | ・・・ |
植える時期 | 通年 |
花色 | ・・・ |
場所 | 室内でも屋外でもよく育つ。冬は日当たりのいい室内に。 |
その他 | ・ふやし方・・・挿し木(4月~9月) |
分類 | フクロウソウ科 多年草 |
特性 | 形がアイビーに似ているところからこの名がついた。 和名:ツタバテンジクアオイ |
開花時期 | 3月~10月 |
植える時期 | 7月・8月・10月 |
花色 | 赤・白・ピンク・紫 |
場所 | 日当たりのよい屋外。夏は半日陰、冬は軒下。 |
その他 | ・ふやし方・・・挿し木(5月・10月) |
分類 | アヤメ科・球根 |
特性 | 地中海沿岸原産 |
開花時期 | 3月~5月 |
植える時期 | 9月下旬~10月中旬 |
花色 | |
場所 | 日当たりのよい水はけの良い場所 |
その他 | ・ふやし方・・・ |
分類 | ユリ科・多年草 |
特性 | 乾燥に強い。ランナーの先に子株をつけた姿が折鶴に似ている。 |
開花時期 | ・・・ |
植える時期 | 通年 |
花色 | ・・・ |
場所 | 半日陰。冬は日当たりのよい室内 |
その他 | ・ふやし方・・・根の出かかったランナーを切り取って、水栽培で根を伸ばし、槌に植え付け。5月~9月 |
分類 | アブラナ科・ロブラリア属 一年草 |
特性 | 地中海沿岸地方が原産地。寄植えの脇役にピッタリ。かわいらしい雰囲気を演出してくれる。 |
開花時期 | 6月~9月 |
植える時期 | 4月~5月 |
花色 | 白・紫 |
場所 | 日当たりのい場所 |
その他 | ・ふやし方・・・こぼれ種でどんどん増える。小さな芽が出たら移植する。 |
分類 | リュウゼツラン科 リュウゼツラン属 多年草 |
特性 | ・・・ |
開花時期 | 11月~12月 |
植える時期 | 4月~5月 |
花色 | 赤・ピンク |
場所 | 日当たりのい場所 |
その他 | ・ふやし方・・・根元の新芽を移植する。 |
分類 | カタバミ科 カタバミ属 多年草 |
---|---|
特性 | ・・・ |
開花時期 | 通年 |
植える時期 | 6月 |
花色 | ピンク・白・赤 |
場所 | 日当たりのい場所 |
その他 | ・ふやし方・・・株分け。 |
分類 | アオイ科・1年草 |
特性 | アフリカ原産。明治時代に日本に渡来。 |
開花時期 | 夏 |
植える時期 | 4月~5月 |
花色 | 黄 |
場所 | 日当たりがよく、水はけのよい畑。 |
その他 | ・ふやし方・・・種まき |
分類 | ヒルガオ科・エボルブルス属 多年草 |
特性 | アメリカ原産 |
開花時期 | 5月~10月下旬 |
植える時期 | 春 |
花色 | 青 |
場所 | 日当たりのよい屋外 |
その他 | ◎切り戻しで花数を増やす ◎ハンギングにピッタリ! |
分類 | ユキノシタ科 |
特性 | 日本原産 |
開花時期 | 6月~7月 |
植える時期 | 3月中旬・6月下旬 |
花色 | 酸性用土・・・青系 弱アルカリ性用土・・・ピンク系 |
場所 | 日陰でもよく育つ。 |
その他 | ◎ふやし方・・・挿し木(5月~6月) ◎管理・・・花が終わったらすぐに、短く切り詰める |
分類 | ツリフネソウ科 |
特性 | アフリカ原産 |
開花時期 | 5月~10月 |
植える時期 | 4月~6月 |
花色 | 白・ピンク |
場所 | 半日陰で風通しのよい場所 |
その他 | ◎ふやし方・・・挿し芽(5月~9月) アフリカホウセンカの別名のように、種子は熟すと飛び散るのでこぼれ種でどんどん増える ◎管理・・・花が終わったらすぐに、短く切り詰める。その後暖かい場所に置いておく。 |