FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.04.12
XML
カテゴリ: 2017台湾
3月の台湾オフ3日目、永和豆じゃん大王で朝食の後
女子力高めてくれそうなカフェ求めて彷徨っていたけど見つからず
秘密のAちゃんの出発時間も迫ってきているのでおしゃれなカフェは諦めて
ホテル近場のスタバでお手軽に済ませることにして、ホテル方面に戻ることに
MRT の文湖線が走る通りまで来て、ホテル方面に向かって歩きますが
朝は永和豆じゃん大王側の道歩いたので
今度は反対側の道歩いていくことにしました。

そしたら探してるときには全く見つからなかったカフェが



Coffee Brave (店名間違ってるかもです)

見つけて中覗いてみると、イートインスペースもあるし
デデーンとした黄色がなんかラッキーカラーっぽくてスマイル
風水的にもバッチリやん (風水気にしたことないけど)
外の柱に大きく掲載されているメニューとにらめっこ



ちっちゃなお店ですが、雰囲気がかわいい



Brave=勇者

店内には日本の懐かしのアニメグッズが沢山びっくり



ひょっとするとマニアに人気のヲタクカフェかもしれない

私たちは全くマニアではないけど
年代的に懐かしいものが沢山あって、暫し見入ってしまいました



ラテ その1



ラテ その2

どちらもラテアートが凝っててビックリ
道理で出来上がりまでに時間かかるはずやわ。。。ウィンク



私はアイスハーブティー

こちらのオーダーでややこしかったのが
ドリンク決めたら、サイズ選んで、ホットかアイスか選んで
お砂糖も微糖、普通、無糖を、オーダーカウンターで選ばなきゃいけなかったこと
日本では砂糖は自分で入れるので、砂糖選ぶこと自体が無いので
ちょっとわからなくて手間取りました



美味しいお茶で喉を潤した後は、ホテルに向かいますが
その途中にお土産や食料品も扱っているきれいなお菓子屋さんにつかまり
出来立ての蒸パン屋みたいなのにもつかまりながらなんとかホテル到着



滞在中何度も利用させて貰ったMRT 大安駅

ホテル到着後は、秘密のAちゃんの出発に合わせて
私たちも空港へ向かう秘密のAちゃんのタクシーに便乗させてもらいました

向かった先は、松山空港ではなくて、その近くにある微熱山丘
微熱のパイナポーケーキはひと箱O仔さんに買って来て貰っていたけど
どうしても1個丸ごとの太っ腹な試食試してみたくて、連れてって貰いましたぽっ



微熱の写真はこれ1枚

お店の外も中も全く撮ってなかった

お店の外が結構な人だかりだったので、試食も並ぶのかな~
と思っていると、中から出てきたスタッフが
「試食しますか」と声かけてくれて直ぐに試食テーブルに案内してくれた

一体店先でたむろしていた人たちは何やったんでしょう?

で、試食して10個入りを1個お買い上げして店を出てきたら
ご帰国される秘密のAちゃんとはここでお別れとなります。

ホテルが手配してくれていたタクシーに試食の間そのまま待っててもらって
試食後、秘密のAちゃんはそのタクシーに乗って空港へ向かいました


さよなら~号泣ごきげんよう~~~


ホテル出発時、ホテルスタッフが秘密のAちゃんの空港までの道のりを
きちんと伝えてくれ、なおかつタクシー料金の目安も教えてくれました。
近頃こんなに親切なホテルスタッフにお目にかかったことないです

今回の台湾滞在中至る所で感じた
かゆいところに手の届く親切と優しい気遣い

ほんと、台湾が大好きになっちゃいました




遂に秘密のAちゃんも去ってしまい
残すところ私とJちゃんの二人きり。。。しょんぼり

いささか寂しい感はありますが
私たちにもタイムリミットが刻々と迫ってきているので
センチになってる暇はありませんウィンク

残された時間楽しまなくっちゃね大笑い



我が家のにゃんずのMaineフード
にゃんこ達には人気のないロイカナの看板とにゃんこの写真
ペットショップやったのかな~?





ナビ見ながら少しブラブラするけど、まだ時間が早くてお店が開いてない



途中スーパーが有ったので入ってみるけど、欲しいものは無し

おなかも空いてないし、お茶も飲みたくないし・・寒い

て事で、静かな住宅街にハイセンスな店が集まる 「富錦街」 散策はお終い
タクシーに乗ってひとまずホテルに戻りました
ホテルに微熱のパイナポーケーキ置いて、
ラウンジでお茶して身支度整えたら再出発です

ホテルからテクテク歩いて、隣の駅の忠孝復興駅で悠遊カードに200元チャージして
そごうでトイレ済ませて、さらに歩きます
パークタイペイからはずっと文湖線に沿って歩いて行ける

「九份行バス停留所」

ほんとは101に行ってから出かける予定でしたが
雨が降ってものすごく寒くなってきてるし霞んできてるしで
早めに九份行って。九分でゆっくりするか、早めに帰ってきてから
どこかに出掛けた方がええんじゃないかと、まさかの午前中出発に切り替えたのでした

バス停に近くなってくると3回くらい白タクから声掛けられました
寒かったので心が動いたけど、ここはぐっと我慢して
白タクのドライバーさんに 「九份行のバス停はどこ?」 と聞いてみたら
驚いた事に、しつこく勧誘するどころかとても親切にバス停の場所教えてくれました



無事九份行のバスに乗車

バスは思いっきりおんぼろびっくり
ハワイよりおんぼろでした大笑い

で、エアコンが利き過ぎてめちゃくちゃ寒い
噴き出し口も壊れてて閉められなくて、(;´д`)トホホでしたが

走行中は殆ど爆睡大笑い



目が覚めたら、九份の手前辺りで

物凄い濃霧びっくり

バス降りたら北国さながらびっくり

とりあえず温かいもの求めて歩き出しました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.12 16:42:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: