FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.02.19
XML
カテゴリ: ホテル
オリエンタルホテルユニバーサルシティのお部屋紹介
19階 #1911  モデレードダブル
18平米の狭いお部屋ですが機能的な作りで
狭く感じることはなく快適に過ごすことが出来ました



1911号室はほぼ一番奥辺りになるのでエレベーターからは遠めになってます



多分狭い目の部屋が並んでるのかドアの間隔も短めでした



ドアオープン
入って直ぐ右手側の壁にハンガーラック
左手側には全身ミラーと水回りが有ります



部屋入って直ぐのところに機内持ち込みキャリー程度なら収納可能なスペースが有ります



ハンガーラックの手前のウオールポケットにエチケットブラシと靴ベラ
ペラッペラの使い捨てスリッパ
巾着袋の中には雨降りに大活躍してくれそうなシューズ乾燥機が有ります
雨降ってなかったけどスニーカー乾燥させたら、翌日気持ち良く履けました



ハンガーラックのお向かいにはユニットバスがあります
思ってたよりゆとりのある感じでそこそこ快適に使えました



バスルームの広さは以前のまんまやと思うけど
バスルーム自体はほぼフルリノベされてるらしくきれいで気持ち良く使えました
シャワーも使い勝手良く、水圧も排水も全く問題無し
洗面シンク横にはhand&face wash有り




バスアメニティはオリエンタルホテル系列のオリジナルです



アメニティもボディタオルまで基本的なものは一通り揃ってます
スキンケアセットと入浴剤もセットされてました
備え付けのコップは紙コップになります



結構立派な感じのスキンケアセット



クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液
こちらもホテルオリジナルです




タオル類はバスタオルとフェイスタオルが各二枚



セミダブルベッドの足元の窓際に丸テーブルと椅子が1脚
その前がカップボード、更に手前の壁には大型画面のテレビが有ります



部屋奥からエントランスを見た感じ
ドア前の通路が広めなので閉塞感感じる事無く過ごせたのかも

ベッドの上のクッションの前に置かれてるのはチェックアウトしましたよのサインプレート
帰り際ドアノブに引っかけてから部屋を後にします
因みにこちらのホテルではチェックインもQRコード読み取りのセルフチェックインなんですが
チェックアウトもスムースチェックアウトで(チェックイン時に精算済んでる場合)
ルームキーは丸テーブルの上に置いたまんま、ドアノブに帰りますのプレートぶら下げたらお終い
手軽にホテル出発することが出来て良いね



ヘッドボードには照明のコントロールパネルにコンセント



ヘッドボード上の壁もしっとり大人な雰囲気です
足元に置かれてるルームウエアはワンピースタイプ



縦長の窓からの景色
すぐ横がこのホテルの壁でちょっと邪魔です



小さめの窓ですがお昼間カーテン開けてると照明要らないほど室内明るいです
※見えてるベランダが少々小汚かったのが残念やけど、古いので仕方ないのかと思う




ご近所のホテルの室内丸見えなので
こちらも丸見えだと思うので、基本閉め切ってます
​※これはこの界隈のホテルは密集してるのでみな同じ条件です​



カップボードの横に空気清浄機があります



テレビは新しく大型画面です
アカウント持ってればYouTubeとかも観れます
そしてテレビのスイッチ入れた画面にWi-Fiのパスワードが表示されてます



空気清浄機の上に置いてあったんですけど
USBジャック付きの延長コード、これめっちゃ便利でした星星星



湯沸かしポットはカップボードの一番下に収納されてます



ボトルウオーターが2本、ティーバッグが2個カプセル珈琲が2個
カップはこちらも紙コップです
因みに紙コップの補充はエレベーターホール奥にあります



引き出しにはセーフティーボックスと非常用懐中電灯



その下には空っぽの冷蔵庫



節約生活の身の上ですので今宵のディナーも
マクドナルドの福袋チケット利用でゼロ円ウィンク

この時の1泊2日モンスター狩りのユニバは
電車賃が往復1000円ほど
ローソンで購入のビールはEdyですが500円くらい(350+500ml)
パーク内での飲食は無しで、締めて1500円くらいの出費でした
実際はICOCAやEdy使ってるので現金は1円も使って無かったと言うびっくり

あ、ホテル代が朝食込みで6600円ほどかかってますが ​(クレカ決済)​

オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.21 06:29:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: