まいにちどだばた☆

まいにちどだばた☆

PR

プロフィール

こーじーはるはる

こーじーはるはる

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

コメント新着

こーじーはるはる @ Re[1]:外工事をしています。(08/14) しましまん。さんへ >とってもご無沙…
しましまん。 @ Re:外工事をしています。(08/14) とってもご無沙汰してます。 家、どん…
こーじーはるはる @ Re[1]:ちょっと心がよわってたりして。(07/21) まあむ。さんへ >毎日お疲れさまです…
まあむ。 @ Re:ちょっと心がよわってたりして。(07/21) 毎日お疲れさまです。 疲れた心を何かに…
こーじーはるはる @ Re[1]:庭つくり(05/24) まあむ。さんへ ごぶさたしていまっす☆…
2011年08月14日
XML


雨の日はもうどうしようもないどろどろ状態だった駐車場が、

美しく生まれ変わってうれしいでっす。


玄関に続く小道ができたり、砂利やコンクリートの洗い出しがあったり

デザインや色的には地味ですが(私達の希望が地味!だったので)、

いいものを作ってもらいましたよ。


奥に続く赤レンガの小道は自分達で作ったのですが、GLを低く作ってしまい



うまくやってもらってホントよかった・・・。

外回りを作るときはGLや雨水の排水方向も考えられるといいんですね。

勉強になりました。


デザイン計画にはポイントに玉竜を植えてあったのですが、

業者さんにお願いせず、コスト削減のため、自分達で植えました

「2つに株分けして植えるといいですよ。」とのことだったんですが、

種苗屋さんによると、暑い8月に株分けはしないほうがいいそうで、

1つずつそのまま植えることに。

また、玉竜も緑の濃いものと、薄くて白い斑点?が入っているものとあり、

小道のところと車を止めるところと種類をわけました。


ききょう

ポイントに私の好きな和名の草花(桔梗・ヘビイチゴ・??なんだっけ?)

もこちらも育ち具合を教えてもらいながらセレクトし、植えることができました。

種苗屋さん、楽しかったです


現在、お隣さんとの柵を作ってもらっています。

こちらができると庭造りも、もっとできるとが広がってくるので楽しみなんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月14日 16時54分19秒 コメント(2) | コメントを書く
[ログハウスを建てます☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: