ここちよく過ごす毎日

ここちよく過ごす毎日

Mar 18, 2012
XML
カテゴリ: こども
長男の卒業式でした。

最後の制服姿。
DSC00319.JPG

ランドセルが小さいなぁ。
ついに私の身長を抜かれてしまいました。
足だって、家族の誰よりも大きいです。


卒業式の席は指定席。
幸いにも前の方の端っこで、よく見えました。
DSC00320.JPG

席には、子どもからの手紙。
泣かせるわぁと隣のママさんと泣く気満々で開いたところ、誤字脱字に目がいき


長男は
「友達づくり、頑張ります!」

壇上から降りてきて、親の方へ一礼。

泣かせるポイント満載でした。


退場した後は、運動場で親と一緒に並び直し、在校生が作る長い花道をくぐって校門を出ました。
縦割りグループの子から、「おめでとー」と言ってもらって、またうるっと。

反対側の校門から校内へ戻って、先生や友達と記念撮影。
先生方は芸能人のように、次から次へと移動していました。
そうそう、先生方の衣装は、なんと袴姿。
50代のおばちゃん先生も、30代のお姉さん先生も、お兄さん先生も!
かわいかったです。



DSC00364.JPG

卒業アルバムの寄せ書きページにみんなで書き込み。
カラオケも各クラスが一曲ずつ歌いました。
先生は来なかったけれど、ビデオレターがありました。
メッセージと共に、組立体操まで。
1段目に女性の先生、2段目に男性先生、頂上は団長先生!

でも、さすがに先生方。
見事に完成させていました。

ほとんどが同じ中学へ進学するけれど、3校集まるので雰囲気も変わるでしょう。
このまま仲良しで大きくなってくれればいいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 18, 2012 08:23:57 PM
コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024

コメント新着

SALJU @ Re[1]:入学式(04/10) syuwaunitさん ありがとうございます! …
SALJU @ Re[1]:入学式(04/10) chokoさん ありがとう! ホンマ、転勤族…
SALJU @ Re[1]:入学式(04/10) ナツ +さん ありがとうございます! …

プロフィール

SALJU

SALJU

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: