3月も、あと少しで終わり 新年度の4月がもうすぐ始まる。
新年度が始まっても無職のジジイには何の変化もないけど
気持ちだけ 本当に気持ちだけ気合を入れてみる。
暇なジジイはスギ花粉やヒノキの花粉に苦しめられながら
地元で桜の花を求めて毎日歩き回っている。
昨日は少しだけ短い足を延ばして下関の長府毛利邸に行ってみた。
この時期は毛利邸のミツバツツジが奇麗だということで行ってみたが
ピンク色の花で庭が奇麗に染められていた。
ついでではないが久しぶりに門司港の部埼灯台に行ってみる。
眺めがよくて風が気持ち良い。
時々、近くを通る船の汽笛が聞こえる。
ここの桜もほぼ満開だ誰もいない灯台で
「おいら岬の灯台守よ」と下手糞な歌を歌ってみるが
花粉が気になってあまり大声を出せないが気分は良かった。
せっかくなので近くの白野江植物園にも寄ってみた。
入園料がジジイ特別割引きでなんと90円だ。
申し訳ないくらい安い!
そのせいか平日だからか園内では元気そうなジジイとババアが多かった。
ゆっくり楽しんで関門海峡に沈む夕日を眺めながら帰る。
ジジイの楽しい1日だ。