役員は1回したらしなくて良いって・・・
あぁ~それで立候補して早く済ませる人も居るということなのかな?
ずっ~と逃れたい!

逃げ切りたいですよね~ やったね!
学校行事も多いね・・・幼稚園初体験でびっくりする事ばかりです! (2011.04.16 08:01:39)

オハナ日記~ハワイ語で”家族”という意味~

オハナ日記~ハワイ語で”家族”という意味~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ことゆずママ

ことゆずママ

カレンダー

お気に入りブログ

28年目の結婚日記 だいななみさきさん
poco poco chikonokoさん
ほのぼの日記 渚波さん
◇Prism Pink◇ めぐりん♪♪さん
あのね… ikemi313さん

コメント新着

みかん☆222 @ Re:暑いです!!。。。(06/29) たまごっち、どうしても親が面倒見る時間…
ことゆずママ @ はっしー63さんへ 同じだね~! ”グッドライフ”も”うまれ…
ことゆずママ @ めぐりん♪♪さんへ うんうん、ほんわかした気分になれるよね…
ことゆずママ @ ぴょんまちゃとさんへ そうだね~、もうちょっと早い時間に放送…
ことゆずママ @ ☆むーさん☆へ 主婦の特権だよね!(笑) 私も”ホジュ…

フリーページ

2011.04.14
XML
カテゴリ: 小学校


        行ってきましたよ~,懇談会と役員選出に・・・。

        結果は・・・


今年も逃げ切ったぞ~!!(笑)


        でもだんだん 狭き門になってきた・・・。

        今年から1クラスに役員が1人増えて3人になってたし。

        うちの学校は今のところ 1回役員したら 免除されるんやけど
        そうなると 40人中 役員してない人は12人しかいなかった

        来年はほんとやばいかな~



        新1年生だと ほぼみんな出席だけど2~6年になると
        10人くらいかな??

        まぁ,私も1学期しか出ないですけど~。
        2学期3学期は出たことないかな~(笑)

        来週参観日ですが 参観日も5年生6年生になると
        見に来る人のほうが断然少ないらしい・・・

        自然学校の班決めとか 役決めとかもうしてるみたいです。
        来週の参観日のあとにPTA総会。そのあとに5年生の保護者だけ
        体育館に残り 自然学校の説明会らしいので 今年はじめて
        PTA総会に 出席になりそうですな~(笑)

        自然学校の費用・・4泊5日で13000円くらいらしい・・。


        しばらく学校行事がつづきます~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.14 20:02:14
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懇談会&役員決めの結果。。。(04/14)  
おお!!何とか逃げ切りましたか~(^^♪
来年は6年生。確かに厳しいかも...。(私もだけど)
うちは今日(4/15)役員決めです。
逃げ切れるかしら...。 (2011.04.15 09:17:12)

Re:懇談会&役員決めの結果。。。  
みかん☆222 さん
逃げ切ったんだね(^_^)vおめでとうo(^-^)o
私は兄ちゃんが幼稚園の時に1回、
小学校の時に4回、最後に中学で1回役員やりました(^_^;)
娘の方では去年に引き続き今年度も役員やります(笑)
これで卒業まではやらなくて良いはずなんだけど…。
ヒラ役員なら毎年出来るかもしれないけど部長とかは無理(T_T) (2011.04.15 23:12:02)

Re:懇談会&役員決めの結果。。。(04/14)  

Re:懇談会&役員決めの結果。。。(04/14)  
渚波  さん
低学年のうちに、やっておかないの~?
部長とかに、高学年で大抜擢される前に、私は低学年で手をあげようかと思ってます・・・。

3人もいると、絶対にまぬがれないもの・・・。

4泊で1万ちょっとって、安いんじゃない?
大人なら一泊でもそれくらいいるじゃーん! (2011.04.17 21:30:47)

Re:懇談会&役員決めの結果。。。  
はっし~ さん
確かに、だんだん役員決めが怖くなる学年だよね(ーー;)
私は、くじで一年生の時になったから、余裕で行ってきました(笑)
確かに、学年が上がると親の参加率下がるよね。
役員も、やっぱり一年生の役員の参加率は高かったけど、六年生はかなり少なかったわ…
(2011.04.18 09:34:47)

役員・・・  
幼稚園の役員(係り?)は楽しかったけど・・・
学校のはね・・・(^_^;)
うちは一人につき一回必ずやらなきゃいけなくて・・・
低学年でやる方が楽だし?みんな立候補して争奪戦みたい。
卒業関係とかは大変らしくて誰もやりたがらないって(^_^;)

自然学校、それ以外に、準備するものにお金がかかるんだよね??
ちょっと痛いね。。。(^_^;)
(2011.04.21 22:49:59)

めぐりん♪♪さんへ  
逃げ切りできたけど・・・ほんと来年はやばいな~。

6年生でやるの大変なのかな??

柚姫のときに当たるといいんだけど・・・。役員はほんといやですね。 (2011.05.06 22:02:58)

みかん☆222さんへ  
みかんさんは 役員のお仕事何度もやられていてすごいです~!!
もうベテランさんだよね!
ヒラ役員ならいいけど 本部には絶対入りたくないです・・(>_<) (2011.05.06 22:04:43)

マユゴンママさんへ  
そうなんですよ~。子供が低学年のうちに済まそうと思ってる人が立候補してるんです。

でも来年あたりから 子供1人につき役員1回というふうになるみたいなのでやはり逃げ切りたい(笑)

幼稚園も行事結構多いでしょ?? 親参加の行事が多いしね! (2011.05.06 22:06:44)

渚波さんへ  
うちの学校は 部長とか 学年に関係なく抜擢されるみたい・・。なんかよくわからんけど・・。
毎年 なんか 役員の規定が改正されるのでよくわからんのよね~。

低学年のうちにやっとけばよかった・・・と今になって後悔です。
自然学校,宿泊費は神戸市が出すようで 13000円は保険とか食事代とからしい・・。 (2011.05.06 22:09:58)

はっし~さんへ  
はっし~さんも 役員もう終わってるんだよね~。
低学年で済ましておいたほうがいいもんね。

高学年になると 「参観日来ないで~!」とか言われるらしい(笑) (2011.05.06 22:11:59)

ぴょんまちゃとさんへ  
うちは今のところ 1家庭につき役員1回だけど・・
来年あたりには1児童につき1回にかわるらいい。

それだったら逃げ切ったほうがラッキーだよな~と思ってるわたしです(笑)

幼稚園は役員楽しかったよね~。役員会のあとランチ行ったり・・・。学校も楽しいのかな?? (2011.05.06 22:14:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: