こやんいわはむけのブログ

PR

プロフィール

こやんいわはむけ

こやんいわはむけ

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ブログ

(3)

韓国の通信事情

(2)

韓国ドラマ

(3)

漫画の感想

(2)

親戚づきあい

(0)

ネットフリックス

(2)

Youtube

(8)

思い出

(1)

買ったもの

(1)

韓国の流通事情

(2)

韓国のネットショッピング

(0)

この話、好き

(1)

日常

(2)

韓国の法律

(1)

K-POP

(1)

キッチン用品

(1)

韓国のお店

(1)

フォトショップ

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.15
XML
カテゴリ: 韓国の法律




いや、面倒だったというか、なんというか。

まず最初に。

私は韓国内での仕事の他に
日本の内職サイト、クラウドワークスでもお仕事をしているのですが、
今まで100万ウォン以下は申請しなくていいと聞いていたのもあって
(正確ではありません)
日本の収入はどこにも報告したことなかったんです。

いや、正確に言うと、
日本の内職は日本で税収されているものだと思っていました。

今回、調べてみたら
日本に住んでいないと日本では税収されないみたいで
さらに、日本の稼ぎがある程度無い場合、
日本は確定申告すらしなくてもいいようなんです。

ま、たぶん私が聞いていた
100万ウォン以下なら確定申告しなくていい、
という話は日本基準の話からきていたのだと思います。

でも、韓国では
韓国に180日以上住んでいる場合
どの国のお仕事をどの程度したとしても
必ず確定申告をしなければいけないんだそうです。

というわけで、
じゃあ、クラウドワークスのも申請しないといけないんだろうな、
と思い、
事前に調べたものの、
実際に確定申告をする月にならないと
確定申告のサイトさえ開かないので
実際どうなのかがわかりませんでした。

とりあえず、予習としてこちらの動画を発見して何度か見直し、
5月に備えることにしました。






5月になり、よし!と
税務署のHPから確定申告をし始めました。

上にあげたYoutuberさんが
今年用の動画も作ってくれたので
それを見ながらやってみました。



たぶん、収入のところの欄で
追加をするんだろうと思ったんですが、
追加の項目になんて入力したらいいかわからない。

それで税務署のHPから

海外で得た収入も確定申告しなければいけない、
という以前と同じ回答で、
具体的な入力の仕方がわかりませんでした。

さらに会社によって項目がわかれるようなのですが、
私の場合、アニメの会社と漫画の会社の仕事をしていたので
2項目なければいけないところ、
1項目しか出てこない。

金額からして漫画の会社の仕事の収入が
出てきていない感じだったので
漫画の会社の税理士さん?に聞いてみたところ
ちゃんと年末に申告しているので


同時に、電話で日本の収入について問い合わせたところ、
コールセンターの担当者は基本的なことしかわからない、とのことで、
HPから私の担当の人の電話番号があるから
そこに聞いてくれ、といわれました。

ところが、担当者の人のダイレクト電話は


漫画の会社の税金のこともあるので
税務署に直接行くことにしました。

税務署の駐車場には
簡単な申告を助けてくれる部署と
申告をしに来た人の待機のテントがありました。

待機テントの下には椅子が置いてあって
みなさんそこで待っている。

でも、なんか順番があるような感じでもなくて
どうなってるんだろう?と思ったら
建物の入り口のところでマイクを持った人が
"申告しに来たんですか?ここで番号札をもらってください”
と案内してくれました。

銀行の窓口のような番号札を
あらかじめ何枚も取っておくようで
その番号札をもらって、私も椅子に座って待機。

30分くらい待っていると番号を呼ばれ、
中に入ると、まず、身分証から必要書類を印刷してくれるコーナーがあり、
その次に、手続きをするコーナーへ移動しました。

印刷してもらった書類を見てみると
ちゃんとアニメの会社と漫画の会社の名前がありました。

ん?と思いつつ、
手続きコーナーに呼ばれ、
書類を照会された後、
これでいいですよ―みたいな流れになったので
疑問点を二つ、投げかけました。

疑問1.漫画の会社の収入についての項目がなかった

答え:合計で書かれていて、問題なし。
(えー、わかんないよー!)

疑問2:日本の収入について(30万ウォンほど)

答え:原則としてはは確定申告しなければいけないのだけれど、
  1)このコーナーは照会したものだけを処理するのであって
       このコーナーではその処理ができない

   2)金額が少ないので、申告しなくてもたぶん問題にならない

的なことを言われました。wwww

さすが韓国、まだアバウトです。

大きな金額になったら、税理士さんなどを紹介して
そちらでやってもらうことになると思います、
とのことでした。

言質というか、録音しておけばよかった!

まあね。
商店街とかで現金オンリーとかやってるのは
売上をごまかすためだし、
そこを積極的に突っ込んでいくほど
韓国の法律はまだ厳しくない、ということですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 15:30:47 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: