くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2008年08月16日
XML
カテゴリ: 関西編



晩ごはんの一番の候補のお店は残念ながら予約満員で
人気で予約が取れないと噂の 「じき宮ざわ」 へダメモトで
わぁ~い念願叶って予約が取れました~!!

去年の12月にお店が開店してから何かと人気のお店のようで、京都へ行ったら行きたいお店の一つでした。

宮ざわ外観
宮ざわ外観 posted by (C)kuba_kuba


お店の中もとてもきれいで、カウンターのみ10席くらい。
カウンターの後ろが大きな窓になっていて外が見えるのも奥行きがあっていい感じです。
外にいる方と目が合わないように、窓下半分には目隠ししてあり安心です。


今日は7350円のコースに。

鱧の焼き霜つくり
 丁寧に包丁の入った鱧が香ばしく表面が焼かれ、中はフンワリ♪
 薄い冬瓜と梅肉が下に。
 美味しい~!!もう少し頂きたいくらいでした。

宮ざわ鱧の焼き霜作り
宮ざわ鱧の焼き霜作り posted by (C)kuba_kuba


ぐじとレンコン餅の椀物
 いい香りのお出汁でした☆
 こういう品のよくって美味しいお出汁はお店でないと味わえません。

宮ざわ椀もの
宮ざわ椀もの posted by (C)kuba_kuba


名物!焼胡麻豆腐
 こちらの名物の葛を使った自家製胡麻豆腐。
 初めてのお味です。
 薄味のごま豆腐とごまのソースがまったり美味し~い♪
 うっかり口をつけてしまいました・・・ごめんなさい

宮ざわ焼胡麻豆腐1
宮ざわ焼胡麻豆腐1 posted by (C)kuba_kuba

 胡麻豆腐の中はこんなきれいな色。

宮ざわ焼胡麻豆腐2
宮ざわ焼胡麻豆腐2 posted by (C)kuba_kuba

 帰ってからHP覗くと、この胡麻豆腐お持ち帰りしてたんですよっ!
あーん!ちゃんと調べてきたらよかったぁ・・・。


明石の鯛のお刺身
 まずは「藻塩でお召し上がり下さい」とのこと。
 鯛のお味が引き立ちます。
 お塩でお刺身、、、初めてでしたが、いい~

宮ざわ鯛刺身
宮ざわ鯛刺身 posted by (C)kuba_kuba


境港の本マグロ
 とろっとろ~手書きハート
 美味しい~♪

宮ざわマグロ刺身
宮ざわマグロ刺身 posted by (C)kuba_kuba


稚鮎の塩焼
 頭の方からカップリと・・・。
 お作法のわからない私は一瞬どうやって頂こうかと(笑)
 御主人が「頭からパクリと」と声をかけて下さいました。

宮ざわ稚鮎の塩焼
宮ざわ稚鮎の塩焼 posted by (C)kuba_kuba


冷製のお皿
 モロヘイヤ・焼き椎茸、ミニきゅうりのしそ巻き、サツマイモのレモン煮
 さっぱりと美味しい一皿でした♪
 レモンの香りが清々しいおいもさん。

宮ざわ冷たいお皿
宮ざわ冷たいお皿 posted by (C)kuba_kuba


ごはん&お味噌汁
 ご飯、「こんなに少ないの~?」って思われた方。
 そうなんです。
 ここでは「お米からご飯に変わっていく味」を味わえるんです。
 だから一口ごはんがよそわれます。

 少し時間をおいてお替り、そしてもう一度と。
 お客さん毎に別のお釜で炊きあげて下さるのでお替りOK!!

宮ざわごはん
宮ざわごはん posted by (C)kuba_kuba

 お漬物もなくなると「お替りいかがですか?」とお声が。
 嬉しいです♪これも美味しいのっ。

 白いご飯がこんなに美味しいんだ~って思いますよ♪


水菓子
 なんて美味しい桃なの~!?
 と~ってもジューシーで甘いのなんのって・・・。
 素晴らしいわぁ~。
 山梨の桃とベビーフィンガー(マスカット)。

宮ざわ水菓子
宮ざわ水菓子 posted by (C)kuba_kuba


抹茶と和菓子
 〆には、ご主人がお茶をたてて下さいます。
 小さな手作りのもなか。可愛い~♪
 嬉しいサービスです。

宮ざわお抹茶&和菓子
宮ざわお抹茶&和菓子 posted by (C)kuba_kuba


堪能させて頂きました!!

まだ33歳だと言うお若いご主人は、とても優しい穏やかな方。
きっといろんなお客さんに可愛がられて御贔屓になるでしょうね。

私たちのお財布では夜に何度も、、、と言う訳には参りませんが、ランチは3680円から。
その次の 5000円円コースが一番内容品数 とも充実しているとか。
次回は是非そちらを~!!その上に7000円コースもあるようですが、、、

ランチは人気で予約が取りにくいようなので、急な帰省の私たちには無理かなぁ・・。

ご主人のお人柄のせいなのか、とても穏やかな空間で、隣り合わせたご婦人にも色々お話して頂き、充実したお食事と時間を過ごさせて頂けました。
ホテルへ戻ってからも幸せの余韻を楽しみましたよ。

是非もう一度、絶対また来たい!!と思うお店でした。

もうすぐ一年、これからも頑張って行ってほしいお店です。


 p.s. 昨日、ご主人から達筆のお礼のお手紙が届きました!
    細やかな心配りに驚きです!!
    益々大好きなお店になりました☆    


じき宮ざわ
 京都市中京区堺町通四条上ル東側
 075-213-1326
 木曜定休日

 このお店の情報は、 コチラ から。


コックのおじぎくま
グルメブログに参加してみることにしました♪
行ってみたいな、美味しそうだな~って思って下さった方は
ポチッ とよろしくお願いしま~す!!
(只今、参加4日目♪)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月18日 23時22分35秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: