全4件 (4件中 1-4件目)
1
遅ればせながら…出産報告であります☆2010年、10月7日、午後8時57分に、体重3,440g、身長50.0cmの元気な女の子を無事、出産致しました♪やっぱり、今回(第2子=今後とも「Jr.(ジュニア)」でよろしくお願いします☆)は,予定日(10月19日でした)前の出産となりましたが、38週2日目とは…ここまで早くに生まれるとは思ってませんでしたが、まぁ、無事に(自宅出産とかすることなく)産院で産めましたので、結果オーライ(笑)ちなみに、前夜の22時頃に陣痛がつきまして、夫は当直中で不在。。。2世(第1子、2歳8ヶ月♂、すでに夢の中~)とふたりっきりの中、まさに、どないすんねん!って思いましたが、当直中の夫を呼び戻して、(これでオオカミ妊婦だったら、マジで夫のクビがとぶ?!)2世を夫に託して、タクシー会社に連絡して、産院に入院したのが0時半。陣痛開始から丸々1日苦しみましたが、やっぱり子宮口の開きが遅くって、生むまでには24時間ほどかかりました。あ、でもやっぱり、前と同様、分娩台に登ってからは30分ほどのスピード出産でしたが。経産婦は、早いってのは、、、子宮口が5センチくらいになってからは、本当にあっという間、とか聞いていたのですが(だから、実際、陣痛がついてしまったとき、そして夫が帰宅するまでの1時間半ほどは、このままどんどん間隔が狭まって、自宅出産しやしないかと、本当に恐怖でした~)、くぅの場合は全然それには当てはまらず。。。でも、そんな事は、産んでみないと分かんないことですものね!結果的には、2世の時が丸2日掛かったのが、Jr.の場合は、丸1日掛かったので、「経産婦は、初産の時の半分の(分娩所要)時間がかかる」ってのは当てはまっているのかも(笑)今回は、お印も経験しましたし、前駆陣痛?らしきものも体験しましたし、お印⇒陣痛⇒最後の最後で一応破水?らしきものも体験しまして、一応のお産フルコースを体感出来ました。破水は、プチッとか、全然音はしなくて、けっこう産む直前に、助産師さんから「あれ、もう破水してますねぇ~」って言われても、全然実感がなくて…でも、最後のいきみ逃しのとき(まだ子宮口が9センチでいきんじゃダメっていわれて、一番辛いとき)に、実はこっそりいきんじゃっていて、そのときに、いわゆる「何かお水みたいなものが自分の意思とは無関係に流れ出る感じ?」ってのが陣痛の波の度にありまして、「あぁ、これが、破水なのかぁ~」って体感出来ました。えらい、冷静な産婦だな、って思います(苦笑)2回目の出産ともなると、結構冷静なもので…それが、逆に仇となって、痛さ、とか色々前と比べつつ、力の出し加減とかも調整とかしちゃったので、結果的には30分やそこらで娩出は出来ましたが、かーなーり、痛くて辛い思いはしました(笑)第1子の時の方が、くぅ自身が素直に、助産師さんや周りの方のアドバイスに従って、あっという間にスムーズに産めたのでしょうね。今回は、まだ会陰切開やらないのかな?(今回は切らなかったのです)とか、助産師さんと、1対1で産むのか~(前回は、医師とか助産師がけっこう沢山スタンバってました)とか、ホント、色んな事を考え過ぎまして、ちょっと自分の中ではJr.を産み出すのにモタついたかな、みたいな(苦笑)で、歳のせいもあるのか(前回より2歳とってますんで~)、前回は、「出産なんて余裕♪何人でも産めるわ!」なーんて能天気なことをほざいてましたが、前言撤回、、、お産は、全然余裕じゃないです。何人も産めないです~(笑)確かに、痛みとかは、すぐ忘れそう(もうすでに忘れつつあります)ですが、なんかもう、自分の体力とか考えると、無理なのかもって思ったりもします。そんなこんなで、なんだかドタバタの出産、そして支離滅裂な出産報告でしたが、取り急ぎ、ご心配下さっている皆様へ☆ご心配ありがとうございました!経産婦なので4日の入院生活を経て、今回は母子ともに無事、一緒に退院する事が出来ました。2人目だから、なのか、女の子は育てやすいってウワサ通りなのか、よくわかりませんが、あ、それとも、こちら(ママ)も2人目ということで余裕があるからなのかしら?とりあえず、「泰然自若」って四字熟語がピッタリなくらい、周りがうるさかろうが、明るかろうが、寝たい時にワタシは寝ます、そして、おっぱい(ミルク)も飲みたい時にワタシは飲むのです!みたいなお子でして~(笑)泣き方も、新生児だからなのか、声も小さければ、抱きあげて(これが2世と比べたら軽い軽い~♪)要求を叶えてあげればピタリと泣き止むし、、、で、異常にラクなのですけれど…(今だけなのかしら~)産後に、ヘルプで実家のくぅ母が駆けつけてくれてますが、母も「驚くほどに手のかからない子ね!」といいつつ、付け足しで、くぅ母「あぁ、そーいえば、アナタ(くぅ)も、寝てばっかりで楽だったわ~。全然神経質じゃないし、ホント楽なのよね、2人目でしかも女の子ってのは!」って言い放たれました(苦笑)ただ、くぅ母は、いてくれて助かってます。やっぱり上の子(2世)のお世話が手薄になってしまいますので、そのフォーローはすごく大事なのかしら、と。そんなこんなで、色々とまた日記を書きたいところではあるのですけれど、その産後ヘルプに来てくれたくぅ母がたいそう厳しくて…(苦笑)(充分に助けられてますので、もちろん感謝しまくりなのですが!)メール禁止、パソコン禁止、テレビもなんなら付けるな!!!みたいな。産後無理したら更年期障害が大変で偉い事になる!産婦は目を使うな!産後の肥立ちがどうの…ということで、ケータイメールまでも禁じられておりまして…しばらくは、大人しく、母のお世話になりつつ(ココで沢山ネタを溜めておいて)また、スキを見つけつつ、ボチボチ日記を更新したいなぁって思っていますが、はてさてどうなることやら…でもですねぇ~、ココでこうしてペチペチ書く事が、くぅの、それこそマタニティーブルーやら、産後ウツにならないで済んでいる秘訣でもあるって思うのですけーどー。。。お返事が遅くなってしまったら、本当にごめんなさい!ですが、皆様のコメントに励まされて、無事に第2子とともに、4人家族生活をスタート出来ましたので、本当に、心の底から感謝なのです☆取り急ぎのご報告と近況などでした!
2010年10月07日
コメント(12)
18時40分頃、2世(第1子、2歳8ヶ月♂)と一緒に夕食を頂いていたら、突然、何とも言えないような子宮の収縮感と同時に、ものすごーいお腹に激痛が…おもわず「いたたたた…」って声に出してしまうくらいで、と同時に、生理痛のような鈍痛みたいな感じの痛みも、お腹、腰の両方に来たりなんかしまして、、、それで、すっかり忘れていた「お産」の記憶が、ほんの少~しだけよみがえりました!そうそう、陣痛って、なんか、自分の意思とは無関係に(ホント、コントロール出来ずに勝手に)ギューッて、それはもう、この世の物とは思えない力が子宮の中で発生?して、お腹の中を絞られているような…なんか表現力が乏しくってスミマセン。。。くぅは、陣痛って、痛い、というより、何だコレは~?!?!ってオドロキと、若干の恐怖の方が勝ってる感じで、ホント、自分の意思と無関係にお腹の中がどうにかなっているという畏れの方が強かったって言いますか…で、あと、生理痛のような鈍痛もあるのですけれど、そっちの方が、よっぽどしんどいな、という感じだったのですけれど(1人目出産のとき)、その感覚を、やっと一瞬、思い出しました~。うーん、、、で、このまま、そのうち定期的に陣痛が起こって、いよいよ今夜入院⇒明日くらいに出産?とか(意外と冷静に)思ったのですが、はて、困ったなぁ~ってのが正直なところでして。何しろ、うちの懲りないくぅ夫、今夜「飲み会」という名の接待に参加してますので(苦笑)もうね、奥さん、くぅ、なんか麻痺してるみたいですゎ。また、ウチの夫は、しれーっと、いつの間にやら(多分東京に行く直前くらいに?)、またしっかりと、予定申告カレンダーに「のみ」とか書き込んでありますし!おいおい!って感じなのですが、接待は駅前の料亭で受けるようですし(タクシーで10分くらい?)「泊まり」とか「遠方」じゃなければ、そして、連絡したらすぐに駆けつけて来れるのであれば、みたいな感じで、なんか許容しちゃってる出来た嫁(もう自分で言うしかないですねぇ。。。)なくぅ(苦笑)で、その時は前駆陣痛とは分かりませんでしたが、とりあえず、前駆なのか本陣痛になるのかも分かんないけれど、まだ数時間は猶予はあるだろうと思いまして、とりあえず、さっさと2世の食事を終わらせて、2世をお風呂に入れて(自分も一緒に入って)、とりあえず、早めに寝かしつけて(自分も横になっちゃおう!体力温存のために~)って思いました。ものすごーいお腹は痛くて、実は身体はリビングのテーブルの前から立ち上がる事すら出来なかったのですけれど、さすがに2度目のお産ともなると、頭だけは冷静に働くようで…ただ、明らかにいつもより口数が少ないくぅ(ママ)を見て、2世も、普段とは別人のように、聞き分けの良い事!お行儀の良い事!一切立ち上がらず、さっさかご飯を食べてくれました。2世にデザートのぶどうを食べさせている間に、食器洗い(と翌朝の炊飯のセットまで!)を何とか立ち上がって済ませつつ、お風呂にお湯を張って…と、淡々と家事を進めました。そんなの全部ほっぽり出しても良かったのですけれど,結局ただの前駆陣痛だったら、溜めてあとでやるのは自分だと思うとついつい…19時台は、けっこう10分おきくらいにお腹も張る感じで、かーなーり、「え?もう本陣痛になっちゃうんですか?」とかなり焦りました。しかも、しんどい中、2世をお風呂に入れたりってのも、かなり辛かったです~。やっぱり、こんな時には夫に飲み会なんか行ってもらっちゃあ、困りますよね。(今頃後悔しても遅過ぎ~とか内心思ってました。。。)ただ、ホント、こんな時に、頼りにならない夫とはうらはらに、若干2歳の我が息子、2世君の頼りになる事!思わず「いたたた…」と声を上げるくぅに駆け寄って、優しく「よしよし、お腹痛いの?」とさすってくれるわ、「大丈夫?」って声も掛けてくれるわで。以前は、「お母さん、お腹いたいのよぉ~」って言ったら、「ウンチ?」と必ず聞かれてました(苦笑)腹痛は全部便意を催した腹痛と、ついこの間まで思ってた2世なのですが、最近は、Jr.(第2子、10月19日が出産予定日)のせいだっていうことをすっかり理解しているようで、もう「ウンチ?」とは聞いてきません。ひたすら心配そうに、お腹をなで、さすり、「大丈夫?」と親身になっての声がけ。感動的ですらあります(笑)どうにかこうにか、悪夢のような19時台を乗り切って、いつもより1時間ほど早めの20時には、2世と一緒にお布団に横になりました。とりあえず、このままお産に進むのか、よくわからないまま、実家の母に電話してみました。少し話して、でも、ケータイの電池を無駄に使えないのですぐに切って、とりあえず、もう少し痛みが激しくなって、時間も規則的で、かつ間隔も短くなってくるようなら夫に電話しよう!って思いまして、2世とふたりの寝室で、暗闇の中、色々とシュミレーションをしていました。このまま2世が寝付いてくれたら、夫の帰宅を待って、くぅがひとりでタクシーで行くのかしら?とか、もっと深夜だったら、、、これまた、ひとりでタクシーだよね?とか。2世は大体21時過ぎに寝付くと思われるけれど、寝付く前とかに、どんどん陣痛の波がやってきてしまったら…夫の帰りを待つ余裕がなければ2世も一緒にタクシー乗せて産院まで連れて行くの?!20時台も、かなり悪夢でした~。お腹(というより、この頃は、腰の方が重い感じで)も痛いし。ただ、最初18時40分に動けなくなったような激痛よりは痛みはやや緩和している感じですし、10分間隔の張りも、やや間延びしてきた感じ?横になって安静にしてたのが良かった?のか、このまま治まるような気配もあるし…ということで、様子見、様子見。2世には寝たフリをして、胎動チェックをしたり、時間の間隔を測ったりしていたら、2世、どうやら心配になったみたいで、5分おきくらいに、暗闇の中で、「おかーさん?!(起きてる?)」みたいな呼びかけあり。無視するのも可愛そうなので、「なぁに?」って尋ねると、「あのね、、、◎×△~(ブツブツ)」と、特に用はない様子。何かを察知しているのでしょうね。くぅが思わず、独り言で、「(今日)生まれるのかな~?」とかつぶやいてみたら、それも、すかさず拾って、「生まれるよ!」とか答えてくれますし。幼いなりに、色々と察してくれて、すごく気遣ってくれて、、、ちょっと2世が不憫であり愛おしくもあり…すごーく複雑な心境の夜を過ごしました。結局21時10分ころに、2世は寝付いたようで、くぅは、後手後手に回っていた「入院準備」(まだ完璧にし終えていなかったりして…)を、いよいよもうちゃんとやっとかなきゃ~!って思いまして、こっそり寝室を抜け出して、入院セットをバッグ詰めしました。今回はくぅ母(実母)もいないですし、下手したら、産院で自分で洗濯とかもしなくちゃいけませんので、パジャマ(前生んだ総合病院は、1日100円で病着レンタル制度があったのですが今回はなし!)の替えやら、下着、その他諸々、産後動けなかった場合も考えて、けっこう多めに用意したりなんかすると、かなりの量になりまして…しかも、寒いか暑いか分からない季節というのもあって、羽織ものとか入れたら、旅行用キャリーバッグは「入院グッズ」でいっぱいに!産気付いて病院に着いたらすぐに預ける「出産グッズ」はひとまとめにして渡せるように!と、産院のマタニティークラスで指示がありましたので、それはボストンバッグにひとまとめに。あと、無事出産したとして、後々必要となってくる、ナプキンの予備とか、母乳パッドとか、それから「赤ちゃんの退院用グッズ」なんかは、これまたひとまとめにして、こちらは後発部隊として、入院後、1回くらいは見舞いにくるであろう夫に指示してもってきてもらえるように大型紙袋にひとまとめにしておきました。やっと…これで、入院関連の準備が、完全に終了しました~。なんだか、切羽詰まらないとやら(れ)ない性格に…以前はそうでもなかった(はずな)のに、ズボラになったのだか、2度目の出産で、「慣れ」みたいな「ダレ」が出たのか…結局、23時前に、夫が、お酒のニオイをプンプンさせながら(おいおい~、飲まないって言ってたのはウソかーい!!)上機嫌で帰宅してきたころには、お腹の張りも、ゆるーい張り、腰の痛みは残るものの、およそ「陣痛」とはほど遠い感じになってきまして…夫は、しみじみとくぅのお腹を見ながら「大きいねぇ~」って。。。今頃、ホント、何言ってんだか~。もういつ生まれても産んでもいい時期に来てるって、本当にわかったはるんですか?と、言いたい(苦笑)2世を生んだ時、1度数日前にフライング入院をしているのもあって、夫もその記憶があったようで、「数日後、かもね~」と呑気なもの。こっちは、出産ドキドキ&置いておく2世のことでヤキモキしてるってのに、気楽なもので、この時ばかりは、男の人っていいよなぁ~って、(多分)生まれて初めて思いました(苦笑)とりあえず、まだ生まれなくて良かった。。。多分、あの子宮の収縮は、1度目の時はいまいち分からないままだった前駆陣痛なるのもだったのでしょう、きっt。でも、ホント、いつ生まれるんだ?って、この「待ち」も、けっこうツライものがありますです、ハイ。。。
2010年10月04日
コメント(5)
くぅ父の誕生日でした。前夜から、けっこうお腹が頻繁に張っていたので、もしかしたら?ってちょっと期待していたのですが、朝になったらそれほどでなく、結局何事もなく10月2日を乗り切りまして、父と同じバースデーはなくなりました~。朝、父にはハッピーバースデーメールを送ったのですが、ちょうどゴルフ中だったようで、夕方に返信が来ました(笑)もう64歳だそうで!で、メールのやりとりをしていたので、それで良いかなぁ~って思ってたら、夜にくぅ母から電話がかかってきまして、「ちょっと、お父さんと話して!」とか言われたので、少し世間話をしました。この時期になると(Jr.妊娠37週4日)、そろそろかな?何日生まれになるのかな?なーんて、どうでも良いと言えばどうでも良いけれど、ちょっとこの日になってくれたらいいな、とか、そんなことも思ってみたり。安産で、母子ともに健康が第一なのですけれど、ね(笑)そういえば、2世(第1子、2歳8ヶ月♂)の時も、予定日の月に入ったら、何日生まれがいいかな~♪なーんて、考えて、色々妄想してましたっけ(笑)予定日が1月18日で、結局ちょうど1週間遅れの1月25日に生まれたのですけれど、フタをあけたら、くぅと同じ、25日生まれ(ついでに夫の給料日♪)!今回も、Jr.(第2子)の予定日は、10月19日なので、前と同様、ちょっと遅れたら、今度は下手したらくぅと同じ10月25日生まれになるかも☆とか、無駄に妄想したりするのですが、くぅのあんまり働かない勘からすると、今回は、そこまでは予定日は超えないんじゃないかなぁ~って予測しています。なぜって、2世の時は、最終月経から280日後でしたっけ?単純計算して、8週目とか9週目くらいの時の胎児の大きさとかでも特に修正をかけられることなく、そのまま予定日とされていたのですよね。でも、2世(第1子)の時は、こちらも初産で、勉強不足だったのですけれど、Jr.(第2子)の「妊娠待ち」の期間に色々調べて分かったのですけれど、最終月経から何日後で割り出す予定日ってのは、基本的には生理周期を28日できっちり来る人を基準にしてるということで、生理周期が長ければ、それだけ(排卵日がずれるので)予定日も遅れる…とかいうことで、それでいうと、2世のときに41週0日で生んだ事になりますが、くぅの生理周期(排卵日からの計算)でいくと、40週で生んだ事になるのかなぁ~って思ってみたり。どおりで、2世はずっと、「小さめ、小さめ」とか言われてましたが、生まれたら3065gと男児の平均くらいはありましたし、今思えば、それって小さめっていうより、1週間、計算違いしてたからなんじゃないの?とか思うのですけれど。でも、そういうのは全部誤差の範囲ですし、予定日ちょうどに生まれる確率の方が低いらしいですし、まぁ、どうでもいいのですけれどね~。で、今回は,と言いますと、もちろん、最終月経も初回の産科検診で告げましたし、そこから何回かの診察で、胎児の大きさ(個体差のない時期の測定)と、あとは、基礎体温表とかも持って行って、先生が丹念に排卵日とかを割り出してくださっての「出産予定日決定」でしたので、多分、40週0日は、ほぼ10月19日前後にまちがいないのかな、って思います。胎児の大きさも、いつもほぼ週数通りで、大きすぎず、小さすぎず、のようですし。ってことで、予定日どおりなのかなぁ?って思っていたのですが、上の子がいるので、初産の時とちがって、やっぱり休みたい時に休めないし、多少お腹が張っても、ちょっと無理して動いてしまったりで、ちょっと早まるのかなぁ?とか思ってみたり。1人目の時より、すぐお腹が張るし、こんなに張ったっけ?張っていいんだっけ?とか思ってしまうのですが、ホント、全然いつ「そのとき」が来るのか、全く検討がつかず。。。今日明日にでもきそうだし、このまま予定日まで行ってしまうのかも。これは、お腹のJr.が出たい時に出てくるのだろうなぁ~と(笑)さすがに先日(フライング)入院したときには、え?!まさかの「9月生まれ?!」とか思ってしまったのですけれど~。何となく、10月19日が予定日だと、もう頭の中は、10月生まれのJr.しか想像出来なくって…(笑)で、10月と言えば、くぅ父の誕生日、くぅ自身の誕生日、もあるのですけれど、もうひとつ!義母(姑)の誕生日もあったりするのですよねぇ~(苦笑)10月4日がそうなのですけれど、2日のくぅ父と一緒の日を狙って、ガンガン動いたら、ちょっとズレて、3日とかに陣痛が来たり破水して、よもやの4日バースデーとかなったら、若干後悔?まぁ~、それも奇遇と言えば奇遇ですし、運命といえば運命なのかもしれませんし、そうなったらなったで、義母はJr.も2世同様溺愛してくれるでしょうし、それはそれで、悪い事ではないのでしょうけれどねぇ~。別に誕生日が一緒でなくても溺愛っぷりは同じでしょうけれど。。。ちなみに出産日と全然関係ない話ですが、お名前関連で、実はくぅは義母と下の名前が同じでして(漢字は「子」以外全く別ですが)、結婚して夫の姓を選択したため、なんと、義母と同性同名なのですけれど、くぅが義母と同じ名前で、娘が義母と同じ誕生日だなんて、あまりに運命的すぎるでしょう~(苦笑)この土日は、奇跡的に義母がお仕事がお休みで義実家におられるそうで、夫はくぅと一悶着あった例の「研究会」をキャンセルせず、2世を連れて、朝から(朝の7時半の新幹線で!)東京に向かいました。お弁当(朝ご飯)持参で~。2世の幼稚園は、土曜日は自由登園の日、ということで、この日はお休みさせました。で、くぅは、この土日で生まれても、ま、いっか~とか思いまして、ガンガンうごくぞ!と(笑)お天気の良いのもありまして、全部の布団をローテーションでベランダに干しつつ、久々の大掃除!Jr.が生まれたら、掃除機でホコリを立てるのもはばかられますので、ちょっと丹念に掃除機を家中掛け回っておりました。午後も大掃除!とか思っていたら、ママ友だちのMちゃんママからメールがあって、どうやらMちゃんと暇してるそうだっていうので、生まれる前にもう一回会いたいねぇ~ってことになりまして、2世も不在だけれど、むしろ、オモチャが貸せないで大騒ぎするより大人2人でMちゃんを構いながらお喋りする方が気がラクよね!ってことで、急遽、我が家に遊びにきて頂く事に…掃除途中でしたが、少し掃除してたのもあって、まぁ、人が来ても許せる状態だったってのもありますが~(笑)Mちゃんママとは2世を生むときに、自治体の母親教室で、家が近い人同士を同じグループにして頂いて以来のお友達なのですけれど、当時をふりかえり、色々出産話で盛り上がりました。Mちゃんは11月生まれでもうすぐ3歳になるのですけれど、緊急帝王切開で誕生しました。つまりはMちゃんママは、陣痛も経験した上で、Mちゃんの心拍が弱くなってしまって(お腹もすごく痛くなったらしい)、急遽、帝王切開に切り替えての出産となったのですけれど、その話を、(以前一度聞いたと思うのですが)、今回、再度、詳しくお聞きしました。何しろ、くぅもすごい腹痛(陣痛でない)と、入院を今回やちゃってますので、もしかしたら、帝王切開になるかもしれないので、よくよく経験談をお聞きしておこうと思いまして。あ、あと、「おしるし」とかも経験がないので、そんな話とかも、根掘り葉掘り聞いちゃいましたよ。。。ふたりで懐かしいねぇ~なんていいながら、でも、いよいよだねぇ~とか。Mちゃんは、ずっと、大人しく遊んでいてくれました。で、で、いつ産まれるんだろうね?なーんて話をしていて、くぅが今日がくぅ父の誕生日だから今日でも良かったんだけど、あさっては、ちとマズい、みたいな話をしていたらば…な、なんと、Mちゃんママのバースデーは、10月3日ですって!!!長い(?)つきあいですが、お互いの誕生日を言ってなくって、Mちゃんママはくぅが10月生まれだってのを知らなくって、くぅも彼女が10月生まれって知らなくって(笑)多分、Jr.は10月生まれの線が濃厚なのですが、なんだか、良い感じやん♪って思いました。Mちゃんママには、色んな愚痴を聞いてもらってますし、今回の夫の失態も言いつけてスッキリしたのですけれど、そして、Mちゃんママに何かあったときはよっぽどお願いしようかと思ったのよ~って言ったら、よほどの事がない限りは、2世預かってあげるから!いつでも言ってよ!!って、力強く言ってくれましたし、、、ホントママ友だちもありがたいし心強い存在です。来週の土曜日は2世の幼稚園も定園日でお休みで、2世は3連休になるのですけれど、夫は、くぅの叱り飛ばしが効いたのか、結局3連休を取って、研究会はキャンセルしたそうな。連休明けの12日に、くぅ母が再び産後ヘルプのためにきてくれることになっていますので、来週の3連休が、生むにはちょうどいいのだけれどなぁ。。。(バリバリ親の都合で、Jr.には申し訳ないのですが…)こればっかりはどうしようもないけれど、Jr.ちゃん、、、是非この日に出てきておくれ~と念じる日々です(笑)2010年10月10日とかって、すごい覚えやすくって良さそうなのですけれど、この日狙ってる人って多いのかしら~。ま、連休中日で、産婦人科の先生は休ませて~って感じなのでしょうけれど…はてさて、ホント、いつ生まれるのやら。。。
2010年10月02日
コメント(0)
入園願書受付の日でした。結局、今通っている2世(第1子、2歳8ヶ月♂)の幼稚園の見学会を経て、何の迷いもなく、ココ(同じところ)に来年度からも引き続き通園させる事に決めました☆結構気に入ってますし、他を見る事もな~く~。他を見たところで、多分、あんまり気持ちも変わらないだろうな、っていうのもありました。何しろ、幼稚園選びの基準が1、安全(遊具や門扉の戸締まり、先生の子どもへの注意の配り方の様子等々)であること、2、自宅から近いこと、くらいで、あとは、あんまり、お勉強系やらのびのび系?とか、他にも系列はあるのかよくわかりませんが、基本的に幼稚園で、頭(知育)や身体を鍛えてもらおうとは思ってませんので(笑)やっぱり、幼稚園は、集団生活(協調性とか社会性)を身につけるところでしょう!ってくぅは思ってまして、大きな声でしっかりご挨拶が出来る、「ありがとうございました!」「お願いします」などのお礼や感謝の気持ちをキチンと表現出来る、とか、あとは…お友達と仲良く出来る、年上の子を見て色々学ぶと同時に、年下の子には優しくできる、とか、それはもう、人として当たり前の事をまずは2世には身につけて頂くのが一番!っていいますか、、、近頃は、こんな基本的な事でさえ、身につけていない人も数多く散見されますので、我が子だけには、まずはキチンと、それくらいの事は出来るようになってもらいたいなぁ~ってくぅは思うのです。と同時に、自身も、子どもの手本となるべく、自らを省みなければなりませんが!(ついでに、くぅ夫も、特にね!/ココだけの話…)知育とかそういうのは、もう、これらの生活習慣、生活態度をきっちり身につけてから、2の次だって思ってます~。身体は、、、健康であって欲しいですが、過剰な鍛え方をするつもりはありませんねぇ。ま、本人がハマるスポーツとかあれば、伸ばしてあげたいとは思うのですが、2世にピッタリ張り付いて、ステージママとか専属コーチっぽい事は、、、、多分、くぅは無理だなぁ~って思いますし。喘息ってわけでもないのでしょうけれど、咳き込むと、なんだかちょっと激しい咳を風邪ひきでもないのに繰り返したりしますので、幼稚園の先生からも、「気管支が弱いのでは?」って指摘された事もありますので、そういう意味からも、やっぱり3歳になったら、スイミングは復活させようって思ってます。幼稚園も、お昼過ぎには帰ってきますし、預かり保育は臨時で利用すればいいのかなぁ~と。で、平日、週に2回くらいのペースでスイミングをして、基本の4泳法くらいはマスターしてくれたら、2世の水難防止対策にもなりますし(油断は禁物ですが)、身体も鍛えられて、一石二鳥!やっぱり、スイミングは何を置いても、くぅとしては、最優先順位の習い事かなぁって思ってます。あ、習い事の方に話が逸れてしまいそうですが、話を戻しまして、来年度からは、随分生活も一変するんだろうな、って思います。まず、もうすぐ生まれるJr.(第2子、10月19日出産予定日)がいますし、2世も今より数時間早くに帰宅してきますし。先に書いたように、臨時の預かり保育(1日800円)が利用出来るのは、本当にくぅにとってはありがたいです。Jr.の調子が悪かったり、病院に連れて行ったり、予防接種とか、、、いろいろある時に、利用すれば良いのは、かなり便利です。ファミサポは相手の方の都合とかで事前に打ち合わせをしなければいけませんし、この幼稚園は、ホント、安い値段で飛び込み依頼もOKなので、本当に助かります。こういうところも、引き続きこの園にしようとした決め手です!くぅの自宅は、小学校区の隅っこにありまして、この幼稚園の大半の子は、2世とは別の小学校に行く事になると思うのですが、まぁ、小学校は、いろんな幼稚園や保育園から集まってきますし、そもそも転勤族の多いこの土地では、特に、幼稚園から引き続き同じお友達が小学校に上がってないと不都合、とか、あんまりなさそうですし。くぅも、小学校入学前に親が家を建てて引越して、他県の小学校に入学したのですけれど、特に、友だちが出来ない、いない、とかで苦労はしませんでしたので、このへんは、2世にも柔軟に対応してもらいたいところかなぁ~と。っていうか、いろんな人とお友達になってくれたらいいなって思いますし、どうも特別引っ込み思案とか、はにかみ屋さんとかそんな感じの性格でもなさそうな2世ですし(笑)ま、ま、3歳前で、まだ人格形成途上なので、これからとってもシャイな子になるのかもしれませんが~。それに、いつまで、この県に住んでいるのかも分かりませんので!ちなみに、幼稚園選びには苦労するかなって思っていたのですが、この園のひよこ組(2~3歳児クラス)を発見して、実際通わせてみて、すっかり気に入ってしまったので、2世とJr.の幼稚園時代は、この県も悪くないかなぁって思い始めまして、多分、少なくとも2世の卒園まで(あと3年ちょっと)は、ココに住み続けると思います。そんな感じで、2世の幼稚園は迷わずココ!って決められて本当に良かったのです。他の人気の(あるらしい)園では、受付順(先着順)で、定員オーバーで入園出来ないところなんかもあるそうです。特に、今流行?の「ヨコミネ式」を取り入れてる園なんかは、すごい人気だそうで!ココは特に田舎なので、ヨコミネ式の園もあんまりなくって、本当に入園するのは大変だそうです。同じ産科で2世を生んだママ友だちがソコを狙っているそうですが、去年だと朝6時に並んでも遅いくらいでギリギリ入園出来たってくらいだから、今年は、徹夜か、午前3時くらいから並ばなきゃかなぁ~、なーんて、仰ってました。彼女のところ、無事、願書受理してもらえたのかしら?他にも、うちの地域では、カタカナの名前のついたハイカラな感じの私立の幼稚園が人気があるらしく…なんちゃら方式?(教育法?)を取り入れているとか何とか…(正直、全然知らなかったり、、、かなり我流育児に突っ走ってますので~)もう一つ、やっぱり横文字幼稚園は、英語教育に力を入れているそうで、ついでに、そこは、先生がみんな「標準語」で話すというのが人気みたい(笑)転勤族の多い地域だからの、その特徴(ウリ)なのかしら~。なんか面白いです。ウチは、、、完全に、夫=東京弁、くぅ=関西弁、2世=ココの地方の方言が如実に出てきつつあります(苦笑)でも最近、くぅが2世の口まね(2世はきっと幼稚園の先生の口まねをしている)をしていたら、すっかりココの方言が身に付きつつありまして、ときどき関西の友だちと喋ったら、「くぅ!今、確実になまってたで!!!!」ものすごい突っ込まれます。すぐうつっちゃうんですよねぇ~(笑)すぐうつるし、すぐ治せるし、(聞いた話では、音感の善し悪しでそこらへんも決まるみたいです~)別に方言は気にしてません。ま、ま、同じ日本語ですし!なので、人気の園の特徴を小耳にはさんでも、あんまり魅力を感じることもなく、、、そのまま、他を見ずに、ココに引き続きってことに決めたのです。当初、一応ケジメだと思いまして、園まで願書を持って行くつもりでしたが、先週、緊急で入院してしまったこともありまして、いつ産気づくか分かりませんし、幼稚園の送迎に不慣れな夫に願書提出までさせるのも無理だろうと判断しまして(バタバタして、願書出し忘れが一番怖い!)、事前に、連絡帳で、先生に願書を預けてしまっても良いですか?ってお伺いしたら、あっさりOKしてもらえまして。そもそも、ひよこ組さんは、引き続き上に進級するお約束(園児の青田買い?!)で入園させてもらってますので、籍は確保されているそうなのですが、やっぱり提出期日に遅れるような事は避けた方がいいですものね!入園金を添えて、ということですが、すでに入園金は払っていて今回は免除ですし、本当に書類1枚だけなので、先生も、いつもくぅの体調を気遣って下さってまして、願書も事前にチェックして、記入漏れもないのでこのまま預かりますと言って頂きました。で、当日のこの日、無事、担任の先生から事務局に届けてくださったようで、降園バスの先生から、「ご入園願書の提出、ありがとうございました。これ、入園される方全員にプレゼントなので…」と、アンパンマンの袋に入った、お絵描き落書き帳と12色ペンセットを手渡されました。園見学会に行ったときも、「折り紙セット」のお土産を頂きましたし、、、なんだか、もう既に通っているのに、悪いなぁ~って思いつつ、ココの園は、何気にお土産が多いなぁって思ってしまうくぅなのでした。これは、、、PTAとか保護者会?が強いのか、何なのか…クリスマスや七五三にお菓子詰めとか、は分かるのですが、なんやかやとよく貰ってきますので、、、幼稚園ってこんなところなのかなーって、ちょっと思いました。何はともあれ、2世は来年度からも、無事、引き続きココの幼稚園の園児になれるようです。そして、、、すでに、まだ生まれてもいないけれど、Jr.も、ひよこ組からしっかりお世話になろう!って心密かに思うくぅだったりします。
2010年10月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1