ラスベガス ロサンゼルスの旅

ラスベガス ロサンゼルスの旅

2021年08月05日
XML

考え悩んで怖かったですが「1回目のワクチン」 受けました。(2021.8.3)
今は、無事だったので「コロナワクチン受けて良かった」と思っています。
「2回目のワクチン」 は、8月26日に受けます。

2021.8.03、「1回目ワクチン接種」
結果  2~3日間 肩が痛かったのと、ちょっと「だるさ」がありました。
今日(2021.8.10)は正常です。

持病があり、副作用におびえて悩んでいる人、受けた方がいいと思いますよ。




医療従事者のワクチン接種に続き、65歳以上の高齢者優先ワクチン接種が始まった頃「ワクチン接
種後死亡」のニュースを見て、自身の病歴を考慮した結果、「ワクチン接種で死ぬ事もある」と
(真剣に勝手に本気で)思い込み、「受けない」決心をして、一度は予約した(5/10)「ワクチン接
種」をキャンセル。確かにニュースで、ワクチン接種後の死亡例として800人(現在)ほどの人数
が発表されています。私はこのニュースを見てもの凄く「不安を感じ」ました。しかし、800人
の死亡例がコロナワクチン接種によるものであると言う明確な因果関係は認められていません。

自身の病歴は以下の通りです。

2019年(令和1年)10月22日 心筋梗塞 手術 入院 10月26日 退院(現在投薬治療中)
2020年(令和2年) 1月 7日  腹部大動脈瘤右総腸骨動脈瘤 手術 ( 現在経過観察中)
2020年(令和2年) 5月21日 体部大血管造影 CT検査 結果 大動脈瘤 再手術(現在経過観察中)
2021年(令和3年) 1月28日 血管外科 14:10 体部大血管造影 CT検査(胸部)血圧脈波検査AVI
2021年 (令和3年) 8月 5日①胸部大血管造影検査 ②血圧脈波検査AVI ➂採血検査
~2021年 (令和3年)  前立腺肥大 (現在投薬治療中)
~2021年 (令和3年)  高血圧   (現在投薬治療中)
~2021年 (令和3年)  逆流性食道炎(現在投薬治療中)

(病院)循環器科、心臓血管外科、泌尿器科の3人の医師は揃って「受けた方がいいですよ」と言
っていました。理由は、ワクチンを受けた人は受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症
を発症した人が少ない事、持病がある高齢者がワクチンを受けないで新型コロナウイルス感染症を
発症場合の危険度を考えると「受けた方が良い」と言う事です。

尾見会長もテレビ会見で、特に「高齢者は受けた方が良い」「受けてください」と言っています。

今日も「モデルナアーム」のニュースが流れていましたが「モデルナアーム」で死ぬ事はありませ
ん、10%以下の確率で接種部位の腫れや痛みが起こるだけです。大騒ぎする事ではありません。

全国の新型コロナワクチン接種者は5千2百万人を超えました。その中で千人弱のワクチン接種後の
死亡例、因果関係はなし(50,000,000人分の1,000人です)を気にする必要はないと思います。

2021年8月4日、新型コロナウイルスの新規感染者は、国内で最多14,207人。東京都では過去最
多、4,166人の感染が確認されています。接種後副作用で、多少熱が出ても亡くなる事はないの
で、コロナに感染して重篤になる事をを考えれば気にする事では無いと思います。「熱が出て苦し
い思いをした」と言うニュースが取り上げられますが、死んでしまったわけではないので気にする
事では無いと思うようになりました。

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言⇐こちら
東京都 令和3年7月12日から令和3年8月31日まで
沖縄県 令和3年5月23日から令和3年8月31日まで
埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府 令和3年8月2日から令和3年8月31日まで
単純な疑問 令和3年8月31日以後はどうなるんでしょうか。


新型コロナウイルス感染症対策 内閣官房⇐こちら
夏の感染拡大防止特設サイト ⇐ こちら
夏休み時期における感染拡大を何としても抑える必要があります。
感染対策への引き続きのご協力をお願いいたします。





2回目のワクチン接種(8月26日)。⇐こちらでご覧いただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月24日 16時45分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: