ラスベガス ロサンゼルスの旅

ラスベガス ロサンゼルスの旅

2022年08月26日
XML

今年2度目の北海道旅行、前回4月は雪の残る景色
前回見学できなかった「北海道大学総合博物館」
今回「札幌 三井ガーデンホテル」から徒歩圏内なのでゆっくり歩いて行きました。

2度目の札幌、2度目の北海道大学構内「北海道大学総合博物館」見学。
「北海道大学総合博物館」には車で入れできません。駐車場もありません。
住所は、札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学正門より徒歩7分 北海道大学北13条門より徒歩8分。
クラーク像とポプラ並木のちょうど中間。

「北海道大学総合博物館」
開館時間: 10:00-17:00 休館日:月曜日(祝日は開館)
1


「北海道大学総合博物館」
大学関係者だけでなく、だれでも無料で観覧できます。
2



「北海道大学総合博物館」正面玄関(出入口)
3


「北海道大学総合博物館」正面玄関(出入口)
4


「北海道大学総合博物館」正面玄関(出入口)
5


「北海道大学総合博物館」正面玄関(出入口)

展示は1階から3階までありました、ゆっくり見ると1日かかってしまうくらい
展示資料が多い博物館です。
6



北海道大学の歴史の説明
北海道大学は、明治9年(1876年)に札幌農学校として始まりました。
東北帝国大学農科大学、北海道帝国大学を経て、昭和22年(1947年)から北海道大学と
なり、現在の組織体制が築かれました。ここでは札幌農学校以来の本学の歴史を展示。

北大との対話コーナー
北大創立以来の歴史と現在の状況を、時間的・空間的な視点から一望できるコーナー。
札幌農学校時代より受け継がれるクラーク精神に関する展示が展開されます。
7



「北海道大学」
8


ハルニレの年輪による歴史
9



生き続ける札幌農学校精神
クラーク精神の継承において新渡戸稲造や内村鑑三、有島武郎、大島正建らの関わりについて紹介します。

10


Boys Be Ambitious(ボーイズビーアンビシャス)
大志を抱け
紳士たれ!
自由と平和
自主独立の精神
11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21


22


23


24


25


26


27


28


29


30


31


32


33


34


35


36





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月30日 10時43分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: