緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

2018年08月28日
XML
カテゴリ: クラピアの病害虫
小雨が降る日に、ふと庭のクラピアを見ると黒ずんでいる所がある「アレっ?」昨日まで何もなかったのに、変だな~と、よく見てみると枯れてる (-.-)(過去の例)


何度も経験しました、そのたびに病気の原因を探り、効くと思われる薬を探しては散布し、結果が思わしくない時は、また別の方法をと繰り返しの連続です。

クラピアの病気との闘いは終わることなく今でも続き、定期的な殺菌剤の散布はクラピアを管理するうえで必要不可欠なものとなっています。

ふと思うことがあります、「土壌病害が怖いからと言って、庭を無菌状態にすることが良いことだろうか?」、「白絹病を防ぐ自然療法はないのだろか?」

岡山大学名誉教授・山陽薬品(株)顧問 奥八郎様の著にこんな記述がありました。 参考URL

「動物も植物も生きている間は、他の生物の感染を受けないのが原則であり、また、ほとんどの微生物には生物に感染する性質はない」

どういうことかと言うと、動植物は死ぬと数日の間に腐敗するし倒木も土に還るが、生きている間はそんなことはない、なのにどうして土壌細菌に感染するのだろう?

天然の土壌中では微生物間の相互関係により均衡が保たれていて、病原菌だけが突然増えるようなことはまずない。



殺菌剤によって土壌微生物を皆殺しにした場合、最初に定着した微生物が病原菌であった場合は拮抗菌がいないので病原菌が一斉にはびこる可能性もある。


これを読んで、殺菌剤の連続投与に抵抗を感じていたところへ、「 ミドリス株式会社 」の関口社長から「 カナディアンフルボ鉄 」が届いたのです、不均衡状態の土壌微生物相を改善する効果が期待できる代物です、レビューの続きを書きます。

実際に庭に散布した時の様子です、フルボ鉄は溶液がサラサラなので計量にはピペットが便利に使えました、これはハッキリ言って楽チンです。
(pH2.5と強酸性なので取扱いには注意してください)

モンカットフロアブルのような「とろみ」もありませんし、ベンレートのような粉末でもありませんから、希釈液が簡単に作れました。


この作業、庭の面積が広いとけっこう大変です、大きなジョウロだと重いので 6リットルのジョウロを使用してますが、回数が増えますから希釈液が簡単に作れるのはありがたいです。


泡立ちも殆どないので、殺菌剤のように泡で水の量が分かり辛いこともありませんでした、簡単に蛇口から注水が出来ます。





カナディアンフルボ鉄プラスマルチミネラル1kg 植物成長促進活力剤 液剤 液肥



今日のひと押し【 デメリットNo2 病気に弱かったりもする 】

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ



さっそく庭に出て散布します、臭いもありません、もっと言うと希釈倍数 1,000倍に薄めると、殆ど水のようになり「これで本当に効くの?」と不安になるほどです、グラステンなどの殺菌剤は強烈な臭いがするので「きく~っ!」って感じがしますからね (^_^;)


クラピアーシング 」のススメもあって、裸足でクラピアの上を歩くことも多いです、殺菌剤と言えども農薬には違いありません。

体やペットへの悪影響を考えるとフルボ酸は天然有機酸と言って、昔から自然界に存在するもので自然に優しく、人間の体内にもごくわずかにある成分だそうです。

これで効いてくれたら万々歳、言うことなしです、ただし、前もって言っときますが、私の庭で効果があっても、全ての庭で同じようになるとは限りません、先に紹介した奥八郎様の話しでは、地球上には糸状菌(かびの類)だけでも約10万種が生息し、その中で植物に感染できるのは 8000種もあるそうです。

人間に例えると「風邪」のような病気に特効薬がないのと同じで、これを使用したら絶対に治ると言う過大な期待はしないで下さい。

----------------------------------------------------------------------------​

クラピア大好き 」Facebook グループは、全国のクラピア仲間と情報を共有しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月17日 07時25分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

クラピアちゃんねるのプロフィールは↓こちらからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

注)クラピアへの 農薬使用につきましては自己責任でお願いします 、ブログ内では取り扱い方法まで詳しく記載していませんので、実際に使用される時は ミドリス株式会社 サイト内の「 クラピアの病気・枯れ・害虫の対処法 」をご参照願います URL↓
https://midoris.jp/list-of-pesticides-for-kurapia/

クラピア ® は 株式会社グリーンプロデュース の登録商標です。
クラピアについて詳しく知りたい方は、総生産・販売元が運営する「 クラピア育て隊 」が便利です、ぜひご覧になってください。

クラピアは 改正種苗法による登録品種 です。茎、葉、根を無断で栽培、増殖、譲渡、販売、輸出入等しますと種苗法に違反しますのでご注意ください。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

クラピア(2024年)

(30)

クラピア(2023年)

(44)

クラピア(2022年)

(53)

クラピア(2021年)

(54)

クラピア(2020年)

(77)

クラピア(2019年)

(96)

クラピア(2018年)

(93)

クラピア(2017年)

(86)

クラピア(2016年)

(89)

クラピア(2015年)

(67)

クラピア(2014年)

(68)

クラピア(2013年)

(31)

クラピアの越冬対策

(48)

クラピアの雑草

(84)

クラピアの病害虫

(83)

クラピアの育て方

(11)

クラピアの肥料

(34)

クラピアの刈り込み

(44)

クラピアの目土(目砂)

(12)

クラピアのエアレーション

(17)

クラピアの増やし方

(12)

クラピアの土壌改良

(14)

クラピアの植栽シート

(30)

クラピアとタンニン鉄

(9)

クラピアのドッグラン

(2)

クラピアーシング健康法

(11)

クラピアK3

(22)

クラピアK5

(23)

クラピアK7

(35)

クラピアK8(発売未定)

(2)

クラピアK9(発売未定)

(1)

TM9(高麗芝)

(26)

ダイカンドラ

(19)

ロンギカウリス(2017年)

(12)

ロンギカウリス(2016年)

(25)

ロンギカウリス(2015年)

(23)

ロンギカウリス(2014年)

(20)

ロンギカウリス(2013年)

(3)

ヒメイワダレソウ

(24)

クリーピングタイム

(27)

レイタータイム

(22)

レモンタイム

(4)

タイムの増やし方

(12)

タイムの刈り込み

(13)

タイムとの混植実験

(24)

クラちゃんのDIY

(30)

クラちゃんの庭

(39)

クラちゃんの猫

(31)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: