全484件 (484件中 1-50件目)
■算数の応用問題が出来るようになる方法 前回「算数の応用問題ができない!」 …というお話をしました。 そして、 まず何から考えていけばいいのかを解説しました。 今週は、基本の定着ということで、 【定着】するとはどういう状態か? …を考えていきますね。 定着するってどんな状態 ? 塾から持って帰ってくる連絡帳の中に、 面談していて先生の言葉の中に、 よーく出てくる言葉ですね。 そして、お母さんは耳が痛い言葉です。 「○○が定着していません」 まさと君はまだ、植木算が定着していません…とか、 ゆりかちゃんは、まだ線分図が定着していません…とか。 「どうやったら、定着できるんでしょうか?」という質問の前に、 『じゃあ、定着ってどんな状態ですか?』って、 質問されたら答えられるでしょうか? けっこう難しいですよね。 では、 ミスター・ツカムがお教えしましょう。 それは、 ●無意識レベルで出来ることです。 無意識レベルでできるってどんなことでしょう? 我々は日常生活で 「無意識」でやっていることたくさんありますよ。 たとえば毎朝、 学校に行ったり会社に行ったりしますよね。 道順を考えて、歩いていますか? あそこのコンビニを右に曲がって、 そうそう、この自動販売機が見えたら、 もうすこしで駅だ。…なんて考えてません。 足が勝手に進んでくれています。 違うことを考えていても駅まで行けます。 定着…とはこのレベルです。 ★算数でわかりやすく説明しますね。 分数の足し算の計算。 はじめて習った時って、 「通分」するのって、メチャメチャ意識したでしょ? ええっと、6と5の最小公倍数は、 なんだっけ? あっ「30」だ。 だから分母を、30に変えて… これって、 意識している状態です。 「通分の初心者」ですね。 もう完璧にできる人は、 こんなこと考えないでしょ。 分母の6と5を、 見た瞬間に「30」をノートに書いてますよ。 この状態が「通分が定着した」状態ですね。 「うちの子は線分図を書かないんです」 教材の希望者のお子さんは、 こんな子多いです。 では、線分図が定着するとは、 どんな状態でしょうか? もうお分かりですよね。 文章問題を読んでいる最中から、 手が自然に線を引き始めている。…という状態です。 この「無意識レベル」まで行くには、 子供も大人も、初めはメチャ「意識」する必要があります。 繰り返しくりかえし、 反復することによって「定着」していきます。 自転車に一度「無意識」で乗れるようになったら、 もう、一生乗れますよね? だから、定着していない分野があるなら、 根気良く、練習を続けることですよ。 線分図の定着なんて「自転車」より簡単! ころんで怪我することもないしね。 では、肝心なこと。 「どうしたら定着できるか?」です。 ●定着すること → 【無意識にできること】でしたね。 おさらいしておくと、例えば ・分数の通分をすること ・線分図を無意識に書いていること ・学校に歩いていくこと ・包丁で、千切り大根を作っている時 ←(これ重要です) こういう状態を「定着」といいます。 そうでしょ? お母さんなら、よく分るでしょうが、 千切り大根を作っている時、意識して包丁を動かしますか? 今、包丁がまな板に当たった。 引き上げる時に、少し横にずらしながらっと… 今、大根に包丁が当たった。同じ感覚で、包丁を下にさげて。 こんなこと考えていたら、アタマ爆発しますね(笑) 千切り大根作るのに、何年もかかってしまいます。 じゃあ、お子さんが「線分図を書く」のを定着させるには? 答えは、お母さん全員知ってますよね? 「千切り大根・作成術」を定着した方法と 同じことをすればいいんです。 最初は「意識」して繰り返す必要がありますね。 人が、あることを習慣化できるには、 連続二十一日間、必要であるといわれています。 やりだしの最初のうちは、しんどいです。きゅうくつです。 別の例で話します。 あなたは、靴を履くとき、右からはきますか?左? それを逆にする習慣を作りましょう。 最初のうちは、メチャメチャ意識が必要です。 なんか「自分らしくない」なあ。…と、おおげさに考えます。 意識して数日繰り返すと、だんだん慣れてきます。 でも、ぼーっとしていると、いつもの癖がでます。 玄関に「靴は右から!」と書く必要がありますね。 だから、同じように机の上に「線分図を書く!」とか、 書いて目に付くところに置いておく。 これを二十一日間、試しに行ってみてください。 きっと、素晴らしい習慣になり、定着しています。 低学年のお子さんは、大変でも、 親が付いて、見てあげる必要がありますね。 そして、毎日出来たら「褒めて」あげてください。 今週もお読みくださりありがとうございました。 ★公民ソング好評です。 「動画を端末で見れるので、 ソファでリラックスして見てます」 「公民は覚えにくい用語だらけで、 お手上げ状態だったのですが、 息子はすでに20回は繰り返し聞いて、 鼻歌まじりにくちずさんでいます。 (つられて4歳の弟までカタコトで 唄いだしたときは、家族で大笑いしました)」 「勉強し始めのタイミングで曲をかけることが多く、 脳が学習モードに入るための ルーティーンの効果もありそうです!」 ------------------------------------------------- ★公民暗記ソング 「合格咲こうみんなの歌」
2018年05月16日
コメント(0)
■算数の応用問題ができない…どうすればいい? 今週はミスター・ツカム宛に 多くいただく相談をシェアしたいと思います。 算数の応用問題にかんする質問です。 どなたでも一度は経験するのではないでしょうか? 「算数の応用問題が苦手です」 「応用問題の解き方がまったくわかりません」 …などなど。 これは算数だけではなく、 理科の「物理化学分野」でも言えることですね。 ---------------------------------------- 中学受験なんでも相談 音声教材ありますよ https://www.goukaku.me/items/10507005 ----------------------------------------- では、ご質問者の内容は以下です。 短い文章ですが、 わが子に「算数の応用力をつけてほしい」 …という気持ちが伝わってきます。 ------(ここから)------------------------------ 小学5年生の息子は、暗記は得意なのですが、 応用問題が不得意です。 特に算数の応用問題は難しいらしく、 考えている途中でこんがらがってしまい、 なかなか解けません。 応用問題に強くなるコツがあれば教えてください。 --------------------------(ここまで)----------- 暗記が得意な子に多くみられるかもしれませんね。 記憶が得意だから、 全部アタマの中で考えてしまう傾向があります。 アタマの良い子ですね。 問題を考える前に絶対やることがあります。 ●文章問題なら、 まず図をていねいに書いて整理すること。 ●図形問題なら、 一番基本になっている図形をしっかりと発見すること。 そういう習慣を早いうちにつけていって下さい。 私の経験上でも言えるのですが、 お子さんは線分図など書こうとしないで考えるのです。 「おいおい、 その問題アタマの中で考えてもできないんじゃないかなあ…?」 ってアドバイスしても書かない子もいました。 それぐらい書かないんですよ。 だから、 その習慣ができるまでは、 ★図や絵を描いただけでも褒めてあげてください それから、 応用問題というのは基本問題の組み合わせです。 この基本問題が「定着」していないと、 応用をこなすのは難しいです。 「定着」とは、 一度理解できたというレベルではないですよ。 問題を読んだとたんに、 自然に手が動いて、 図を書いて計算にすすんでいる…という状態です。 これぐらいに基本問題を何度も繰り返すのが、 応用問題をこなす近道なのです。 「急がば回れ」です。 塾の宿題とかで時間がなかなかとれないでしょうが、 そこを頑張って基本に徹してみてください。 これは基礎練習で毎日やってもいいぐらいです。 大リーグの大谷クンやマー君が、 「おれ、うまいからもうキャッチボールしないんで、ヨロシク」 …なんて言いませんよね。 それと同じことですよ。 応用を制したければ基本の徹底をやってください。 ---------------------------------------- 中学受験なんでも相談 音声教材ありますよ https://www.goukaku.me/items/10507005 -----------------------------------------
2018年05月08日
コメント(0)
--------------------------------------- ■ ズルい子どもは算数が得意になる --------------------------------------- ひとつ質問があります。 「あなたのお子さんは、ずるいこと考えますか?」(笑) この質問に、 「恥ずかしいけど、そうみたいです」 …と答えたあなた! お子さんは学習のセンスがあると宣言しましょう。 そして、今日お子さんに 「あなたは勉強の才能があるみたいよ」と言って、 次の話を聞かせてあげてください。 算数の「等差数列の和」の話です。 等差数列というのは字の通り、 差が同じで数字が並んでいる状態。 1 3 5 7 9 11・・・などですね。 これの和を求めるという問題です。 ドイツに、 ガウスという天才数学者がいました。 彼の少年時代、10歳にもならない時の話です。 学校の算数の時間に、 先生がサボりたいがために、 こんな問題を出しました。 1から100までの数字を、 足し算して合計を出しなさい。 小学校4年生ぐらいですから、 ひとつずつ足し算をしていけば、 1時間近くはかかるでしょうか? その先生はしめしめと自分の仕事に取り掛かります。 しかしそんな中、 天才ガウス少年は3分ほどで答えを出しました。 「先生できました」 「おいおいガウス君、 適当なこと言っちゃいけないよ。 そんなに早く計算できるはずがないんだ」 「でも先生計算終わりました」 「じゃあ答えを言ってみなさい」 「5050です」 大正解なので、先生驚きました。 「こんなに速く、どのように計算したんだ?」 おもむろにガウス少年が、 説明したのが、「等差数列の和」の公式の考えなんです。 算数や数学は、 「なんとか楽する方法はないかな?」 ・・・という発想の人は伸びる可能性があります(笑) 1+2+3+ ・・・ +98+99+100= この式を計算するんですよね? ガウス少年はその式の下に、 逆から同じ式を書きました。 1 + 2 + 3 + ・・・ +98+99+100= 100+ 99+ 98+ ・・・ + 3+ 2+ 1= -------------------------------------------------------- 上下を足すと、こうなります。 101+101+101+ ・・・ +101+101+101= 101を100個足すことになります。 101×100で答えがでますね。 でも本当に計算したいのは、その上半分だから2で割ります。 101×100÷2= 5050 これが、ガウス少年の立てた式でした。 ウマいこと考えました。 みなさん、等差数列は5年生ぐらいに習いますよね? でも、 きっと公式を丸暗記してるんじゃないですか? (初めの数字 + 最後の数字)× 個数 ÷ 2 上の足し算では、 ( 1 + 100)× 100 ÷ 2 =5050 ・・・ですね。 しっかり公式の意味を理解すれば、 公式なんて忘れても大丈夫です! 「どうして、この公式になるの?」 ・・・という質問もしてあげてください。 理解の程度がよくわかりますよ。 もし、すらすら答えられたら定着している証拠。 まだ、もごもごしているなら基礎から練習です。お子さんの「やる気」「自信」「集中力」がみなぎり、のぞむ合格を手にしたいあなたへ!【合格する人が「普通」にやっている12のメンタル法則】
2018年04月26日
コメント(0)
■その「やる気」のスイッチはマズいですよ 「やる気とご褒美」について考えてみたいと思います。「これができたら何かを買ってあげるよ」とか「ここまで頑張ったらケーキを食べていいよ」とか「アメとムチ」のアメ作戦ですね。 この作戦が良いのか悪いのかということを考えてみます。 その前に整理しておきますね。 人間が行動するときは、 ★「痛みを避け」て「快楽を得る」ためです。 痛みを避けるとは、 塾のクラスが下がるのがはずかしいので、 しっかりと復習してテストに備える。 6年生で逆上がりができないのは恥ずかしいので、 放課後練習してできるようになる。 …というものです。 もう一つの、快楽を得るとは簡単ですね。 気持ちの良い方へ動くということです。 夏の暑い日、 冷房の効いた部屋に行きたくなるし、 どうせ餃子を食べるなら王将に行きたくなる(笑) (ミスター・ツカムだけか?) これを踏まえた上で、 「やる気とご褒美」について考えます。 先ほど言いました快楽を得るために行動するので、 「これができたら○○を買ってあげるよ」的な提案は ある意味やる気をアップさせますね。 このように外的なものに動機づけられることを、 ●外発的動機づけ と言います。 それに対して、 自分の内側からどうしてもやりたいという行動を、 ●内発的動機づけ と言います。 このどちらの動機付けが、 モチベーションに影響を与えるか。 興味深い数多くの実験がなされています。 心理学者エドワード・デシ博士はこんな実験をしました。 被験者が個室でパズルを解く。 とても面白いパズルなので、 被験者は休憩時間も夢中になってパズルに取り組んでいます。 ところが、パズルを一問解くごとに、 1ドルずつの報酬を与えたところ、 被験者は休憩時間はパズルを解かずに休むようになった。 つまり、 外発的動機づけによって、 やる気は失われていった。 …ということになります。「本当に楽しくてやっているんだ。 何かが欲しいためにやっているんではない」 …と、脳は無意識に拒否して、 やる気がなくなったのかもしれませんね。 中学受験生に、 この実験の結果をあてはめることはできません。 つまり、 ご褒美で「やる気」を起こそうとしても逆効果である。 …とは一概に言えないと思います。 しかし、 お子さんが本当に楽しみを発見して、 学習する習慣がついたのなら、 ●内発的動機づけが発動して、 とてつもない成果が期待できるということですね。 その「内発的動機づけ」を見つける きっかけになれば幸せです。 ●【ツカム式バッ地理合格セミナー】 ★東京会場 2018年5月27日(日) (2) 13時15分〜15時30分【残3組】 http://www.mekimeki.net/2018battiriseminer.html ★★★★ 「マインドマップ学習」 「爆笑”連想記憶暗記法」 「アウトプット学習」 この3本柱で「学習は楽しい」をインストールするセミナーです。 ご参加お待ちしています。 お読みくださりありがとうございました。
2018年04月18日
コメント(0)
■集中力を作るには少しの「〇〇」が必要 学習を効率的に進めていくのは、 もちろん大事なことです。 その一方で休憩をどれだけ上手に取れるかということも、 集中力に大きく関わってきます。 本当にリラックスできるのならば、 少しのゲームや、 漫画を読むこともいいでしょう。 しかし、 脳科学的見地から言うと、 ●休憩の時には「体を動かす」ことが最も良いようです。 本来、 人間の脳は、 体を動かす時に頭もしっかりと働かせることを前提にして設計されています。 昔から、 哲学者は散歩をして思索をしたといいますし、 日本で初めてノーベル物理学賞を受賞した、 湯川秀樹博士も、 自宅近くの苦楽園口を散歩しながら、 あの中間子理論を思いついたといわれています。 (苦楽園口というのは西宮市で、 ミスターツカムの今住んでいる近所です。笑) 余談ですが、この苦楽園あたりには 阪神タイガース関係の人が多くいます。 先日も、近所の焼鳥屋さんで、 元・阪神(今は一軍の守備走塁コーチ)の 中村豊さんにお会いしました。 少しお話しできて嬉しかったです。 話をもとに戻します。 しかしながら最近は、 学習する場所で気軽に運動することができませんね。 このことが、 人間の脳にストレスを与え、 脳機能を低下させたりメンタル面で不安にさせたりする原因になっています。 ですから、自宅で学習しているときは、 体を積極的に動かして、 頭脳の疲労と肉体の疲労のバランスをとりましょう。 簡単な運動で良いです。 伸びをしたり、肩を回したりしましょう。 できるだけ椅子に座り込まず、立ち上がるのがいいです。 立ち上がると、 姿勢を維持するために脳が活発に働きます。 血液の循環もよくなり、 勉強中とは違う刺激を脳に与えます。 「ええっ?勉強で疲れているのに、運動するなんてもっと疲れるよ」 …と思われる方がいるかもしれません。 しかし、 頭脳の疲労と肉体の疲労とは全く違うものらしいです。 頭脳が疲れていると、 肉体も疲れていると勘違いしているだけなのです。 休憩の時に簡単な体を動かすこと、 一度やってみてください。 きっと頭脳もすっきりしますよ。 どうせ体を動かすなら、 感情もポジティブになるような動きがいいですね。 ぐーっと胸を張る運動。 男子なら、 大谷翔平選手になったつもりで、 大きく胸を張る! 感情を前向きにポジティブにするので、 一石二鳥ですね。 ぜひ試してみてくださいね。 ★★★★ 「マインドマップ学習」 「爆笑”連想記憶暗記法」 「アウトプット学習」 この3本柱で「学習は楽しい」をインストールするセミナー ●【ツカム式バッ地理合格セミナー】 お席が埋まってきています。 ★東京会場 2018年5月27日(日) (2) 13時15分〜15時30分 http://www.mekimeki.net/2018battiriseminer.html ★大阪会場 2018年6月10日(日) (1) 10時15分〜12時30分 (2) 13時15分〜15時30分 http://www.mekimeki.net/2018battiriseminer.html -------------------------------------------- ご参加お待ちしています。 お読みくださりありがとうございました。
2018年04月12日
コメント(0)
■ 理解のスイッチは一瞬で入る! 長い受験生活の中には、 頑張って努力していても、 なかなか理解できない単元があるかと思います。 そういう時って、 本人もとても苦しいですが、 見守っていると両親もとてもしんどいですね。 「もうどうでもいいや」と、 思わず投げ出したくなりますけど、 少し我慢してください。 皆さんも経験があるかと思いますが、 ●「勉強時間」と「成果」は比例関係にはありません。 どういうことかといいますと、 10時間やったから成果が「5」上がり、 20時間やったから成果が「10」になる。 ・・・というようにはならないのです。 10時間やっても成果が「1」 20時間やっても成果が「1.2」 30時間やっても成果が「1.5」 ・・・というような苦しい状態が続きます。 しかし、ここで投げ出さずにじっくりと取り組む人は、 35時間やったら成果が「20」 ・・・というように大躍進するものなのです。 語学の勉強なんかはまさしくこんな感じですね。 この壁をぶち破って喜びを経験した人は、 自信になりますし、学習が楽しくて仕方がなくなります。 先日、ミスター・ツカム宛に、 一通の感想メールが届きました。 電流の回路の問題が全くできなかったお子さん。 それが、ミスターツカムのDVD「乾電池と豆電球」を 3回ほど見たら、完璧になったと感謝のメールをお父さんから頂きました。 以下がそのメールの内容です。----------------------------- 先日大苦手の電気・電流についてツカム先生のDVDを買って、 3回ほどみせました。 そうしたら塾のテスト問題でほぼ全滅だったものが スイスイ解けるようになり、 また都内進学校の入試問題もあっさり全問正解でした。 大嫌いな理科ですが電気については自信がついたようです。 全教科全項目でDVD化されていたら凄くいいのですが…。 食塩の濃度も何回も見ています。是非続巻を望みます。 ------------------------------------------------------------ これが、感想の画像です。 このお子さんも、 理解しようと悶々としている時期があったと思います。 これは脳の中でいろんな回路が、 つながろう繋がろうとしている時期なのかもしれません。 そこで、あるきっかけで、理解することで、 すべて一つに繋がって完璧になったのでしょう。 ですから、 お子さんが悶々と理解に努めている時期があっても、 決して嘆いたりしないでくださいね。 あとひといきほんの一息で、 ブレイクして理解できるかもしれません。 そのためにも、 脳みそは使いすぎたら休憩することも忘れないでください。 ★この動画教材「乾電池と豆電球」は デジタル配信も始めました。(DVDより少し安いです) https://www.goukaku.me/items/10156337
2018年04月04日
コメント(0)
■新しい学年に「不安がる」ことはない 塾ではもう新年度です。 新年度を迎えるにあたっての 「心構え」とか「考え方」をお話しします。 また、 今年に入って「中学受験」をすることにきめた人とか。 新しい単元に入るときなどに、 あまりにも大きな不安を抱く人がいます。 人間誰でも、 新しいことはするのは苦痛です。 大人でもですよね? だからお子さんが、 僕に出来るかな? 私に出来るかな? …と思うのは普通の子だということです。 またご両親も、「この子が出来るのかな?」 …と感じることがあるかもしれません。 でも、 その心配はまったく必要ありませんよ。 というか意味がないんです。 なぜなら、 人間が経験・達成するいきさつを考えてみて下さい。 すべて、 ●やろうとして、出来るようになったことばかりですよね。 赤ちゃんが初めて立っちするのも、歩けるようになるのも、 転びながら自転車に乗れるようになるのも、 泳げるようになるのも、 すべて、やろうとして出来るようになったことです。 最初から、出来ることなんて人間ひとつもないんです。 だから、自信ないなあ…と不安がる必要ありません。 人間はそのようにして、 ひとつひとつクリアして、成長していきます。 だから、 何か「やろうとすること」があるということは幸せです。 また成長するチャンスがやって来たんですから。 「いやあ、また成長しちゃっていいんですか?」 ぐらいでいきましょう。 あまりピンとこない方、 じゃあ、もっと具体的にどんな感じか話しますね。 自転車が乗れるようになった時のこと思い出してみましょう。 最初は、上手くいかず転んだり泣き叫んだりしますよね。 でも、親はまったく不安にはならないでしょ? 「この子、できるかなあ?」って思いませんよね。 それは何故ですか? ●自転車は誰でも乗れるようになると「知っている」からですよね。 自転車は誰でも乗れるようになると「信じている」…ではないんです。 この違い分かりますか? 「知っている」と「信じている」とはまったく違います。 映画「マトリックス」で、 モーフィアスはネオにこう言います。 「動こうと考えるな。動けると知れ!」(←ふかいです。観てください) → http://amzn.to/2GIa3EM 「自転車は乗れるるもの」と親は知っている。 子供はそんな親の態度・表情を見て、 「ああ、自転車は乗れるんだ」と知って、練習に励みます。 だから、親の態度・表情・言葉はとっても重要なんです。 お子さんが塾のテキストを見て、 「うわあ、こんなに覚える事あるの?できるかなあ?」 …と不安がっても決して、 「そうねえ、あなた暗記が苦手だもんねえ」と同調しないこと。 きっぱりと、 「できるわよ。小さい頃ポケモンの名前、 あれだけ覚える能力あったじゃない」 …と言われると、 子供は「そうかなあ…」と脳にインプットされます。 「私、算数の売買損益が苦手なの」…と嘆いても、 「ウチは代々、商売の家系だから得意にきまっているよ」とキッパリ。 面白いもんで、 ●人は根拠がなくても「理由」をつけられると、 そうかなあ…と信じ込みやすいですよ。 だから、 お子さんの長所や昔の出来事をリストアップしておいて、 子供が何か不安がったら、 「大丈夫、あなたは○○だったでしょ」 …と言えるようにしておいてくださいね。 「大丈夫なんだ」と子供を洗脳することも、 中学受験におけるご両親の役割ですよ。 ★★★★ 「マインドマップ学習」 「爆笑”連想記憶暗記法」 「アウトプット学習」 この3本柱で「学習は楽しい」をインストールするセミナー ●【ツカム式バッ地理合格セミナー】 お席が埋まってきています。 ★東京会場 2018年5月27日(日) (2) 13時15分〜15時30分 http://www.mekimeki.net/2018battiriseminer.html ★大阪会場 2018年6月10日(日) (1) 10時15分〜12時30分 (2) 13時15分〜15時30分 http://www.mekimeki.net/2018battiriseminer.html -------------------------------------------- ご参加お待ちしています。 ★公民ソング好評です。 「動画を端末で見れるので、 ソファでリラックスして見てます」 「 公民は覚えにくい用語だらけで、 お手上げ状態だったのですが、 息子はすでに20回は繰り返し聞いて、 鼻歌まじりにくちずさんでいます。 (つられて4歳の弟までカタコトで 唄いだしたときは、家族で大笑いしました)」 「勉強し始めのタイミングで曲をかけることが多く、 脳が学習モードに入るための ルーティーンの効果もありそうです!」 ------------------------------------------------- ★公民暗記ソング「合格咲こうみんなの歌」 http://www.mekimeki.net/1koumin_goukaku.html -----------------------------------------------------------
2018年03月24日
コメント(0)
中学受験の準備はいつから始めたらいいのか?…という疑問をだれでも持つと思います。早ければはやいほど良いのではないのか?…ということを思います。中学受験の準備は低学年から始めるべきか?…というアンケートをベネッセ教育情報サイトが行いました。http://benesse.jp/kosodate/201508/20150819-2.htmlその結果は、●「はい」が、 46%●「いいえ」が、 54% の結果になった。まあ、だいたい半々の結果ですね。親御さんも確信をもって答えられなかったことでしょう。「いいえ」と答えた人は、低学年は遊びや友人関係の構築が大切という思いがあるようです。しかしながら内心では、「出遅れたらどうしよう」「有利にスタートした方が我が子にいい」…という気持ちもあるようです。だから、「いつから塾に通わせるのがベストか?」…という疑問も当然出てくるのです。「はい」と答えた人も「いいえ」と答えた人も、どちらも低学年のうちは、基礎学力をしっかりと身に着けてほしいという考えは一致したようです。その通りですね。では、基礎学力とは何?私が考える基礎学力は、●読む力●計算力 です。「読む力」は文章を正確に読むことと漢字の読み書きもです。この「読む力」がしっかりできていないと、高学年になり算数の文章問題ができなくなります。「この問題は何をきかれているの?」が理解できないのです。それから「計算力」です。とうぜん、計算力がないと算数の解法を理解していても、正解にたどり着きませんよね。計算力は毎日続けると、誰でも身に着くものですので、諦めずに実践してください。それと、ミスター・ツカムがもっとも重要だと思うことがあります。それは、★「学習は楽しい」ってことを早い時期にインストールすること。…なのです。学ぶこと知ることは楽しいという意識があれば、たとえ高学年から中学受験の準備をはじめても、そのお子さんの本気度が違ってきます。ノーベル賞を多く受賞して、世界の頭脳といわれるユダヤ人。ユダヤ人は大変な読書家だと言われますが、その理由が理にかなっているのです。ユダヤ人の子供は小さいころから、お父さんの膝の上で聖書などを読み聞かせてもらいます。小さいので聖書の内容など分かりません。でも、甘い蜂蜜をなめさせてもらいながら、読み聞かせてもらっていると、「読書は甘くて嬉しい」…という感覚が作られていくのです。これはいい意味での「洗脳」ですね!素晴らしいです。こうして、ユダヤ人の子供たちは読書の習慣が出来ていきます。つまり、●小さいころに学習は楽しい…と洗脳することができたら、それだけである意味「受験に勝てる」のです。★無料メルマガ「コロンブス的超発想で中学受験を成功させる方法」 http://www.mag2.com/m/0000097736.htm★中学受験ルネッサンス 替え歌暗記法 http://www.mekimeki.net/rika1.html
2018年03月10日
コメント(0)
受験勉強の大敵と言ってもいいでしょう。いえ、世界中の親御さんの悩みのひとつに、子供のゲームの時間が長すぎるということがあります。ここでは、そのゲームについてお話ししたいと思います。当然、そこからお子さんの「やる氣」について考えてみます。男の子は本当にゲームが好きですよね。熱中しだすと、声をかけても返事もしないでしょ?このゲームのメカニズムには、人間の「やる氣」を多いに刺激する要素が隠されています。 知りたいすよね? これを知っておけば、逆に勉強に応用すればいいのですから。何気なくハマっているようですが、ゲームのプレイヤーは次の事を意識しています。いえ、意識しているというより、作り手から意識するように仕向けられています。 直近目標 → 中間目標 → 最終目標 アレアレ?これって、いつもミスター・ツカムがメールマガジンなどで言っている、やる気をキープさせるコツと同じじゃないですか?その通りです。ゲームは、お子さんのやる気を継続させるように作られているのです。 「最終目標」っていうのは、分かりますよね。ロールプレイングゲームだったら、最大の敵を倒すなどです。「直近目標」っていうのは、「次に何をしてください」という指令がだされます。それをクリアしていきます。このとき、難しすぎたらやる気を失うし、易しすぎても飽きられます。そのあたりを作成者はウマく作っているのです。そして、次の「中間目標」っていうのが、最も重要なのです。ゲームプレイヤーに、自分で決めさせているんです。「これぐらいのレベルに挑戦しよう」とか、「先にこの相手を倒しておこう」とか。 そうしていくうちに、ゲーム自体を自分がすべてコントロールしている気になります。 自分で立てた目標をクリア。そして達成感。(よっしゃー!)また目標を立ててクリア。またまた達成感。(うぉっしゃーー、ガッツポーズつき)人間は達成感に快感を感じますから、もう止めることできません。やる気をキープさせる、最も重要な要素は、「小さな達成感を積み重ねる」ことなんです。このように、自分で立てた目標が小さいながらも達成し続けていれば、やる気を失うことはありません。ですから、日々の学習の中で達成感を味わうにはどうしたらいいのか?それをご両親は考えてあげて下さい。 ここでひとつ気をつけていただきたいのは、「偏差値が55になったら達成」というような目標は、あまりよくないと考えてください。基本的なことなので、ここでもう一度押さえておきますね。「偏差値」というのは、全体に対する成績の位置づけです。だから、お子さん個人の学力・理解力・正解力がアップしていても、偏差値が上がらないこともありえます。わかりますか?つまり、お子さんは努力して理解力がアップしたけれど、他のお子さんも同じようにアップしているなら、偏差値はアップしないかもしれないということです。でも、模試などで合格判定に使われるのは偏差値ですね。ミスター・ツカムは多くのお子さんの大逆転の合格の報告を受けています。そこから言えることは、「偏差値で合格するのではありません」「志望校の問題が解けたかどうかが基準です」 お子さんの達成を決める評価は2つあります。「相対評価」と「絶対評価」です。つまり、相対評価というのが「偏差値」であり、絶対評価は「自己ベスト」です。 あのイチローが、2004年米大リーグの年間安打記録を258本のヒットを打って更新しました。彼は、シスラーの257本を抜いたときのインタビューでこう言ってます。「自分にとって、満足できるための基準は、誰かに勝ったときではない。自分が定めたものを達成したときです」常に、今の自分より少しだけ高い目標をかかげて、達成していくことが、やる気をキープさせて、自分自身も満足できるのです。 ■ポイント小さな達成感を重ねる
2018年03月05日
コメント(0)
中学受験のお子さんを持つご両親は、 感じられていると思いますが、 お子さんのやる気をそぐ理由のひとつに、 カリキュラムの量の多さです。 学校では習わない単元を本当に多く学習しなければいけません。 少し詳しい話になりますが、 算数の「比」という単元を定着させていなければ、 それに続く「速さと比」「平面図形と比」の理解はかなり難しいものになります。 単元ひとつずつの定着を考えると、 カリキュラムの量は途方も無く多く感じられます。 やるべき内容の多さに愕然として、 やる気が最初から萎えてしまいそうですね。 そんな時は、この剣の達人の話を思い出してください。 江戸時代の剣術士、 北辰一刀流の創始者・千葉周作の言葉です。 ある弟子が千葉周作に質問しました。 「師匠、どんな敵が来ても打ち倒すことができますか?」 「うむ、どんな敵でも打ち倒せるぞ」 「さすがです。では師匠、 100人の敵が一度に襲ってきたら、いくら師匠でも無理でしょう?」 この意地悪な質問に、 千葉周作はこう答えました。 ●「それ刀(けん)はひとつなり」 100人の敵と向かい合う。 この100人を倒すのに100人を相手にすると思ってはいけない。 100人がいると思わないで、 まず1本の刀に集中する。 集中してその1本の刀を倒したら、 もう1本の刀に対峙する。 そして次の1本。 襲ってくるのは100本の刀ではなく、 1本ずつなのです。 お子さんの目の前に、 100の単元が立ちふさがっていると感じても、 けっして焦らないでください。 1つの単元をしっかり理解して、 次の単元をしっかり理解する。 ときにはスムーズに理解できないで、 イライラしたり投げ出したくなることもあるでしょう。 でも、 ご両親はお子さんの気持に同調してはいけません。 「それ刀はひとつなり」という考え方を教えてあげてください。 まずは、 「目の前にある小さな課題」 「理解できる例題」から取り掛かり、 焦らずに理解を深めていきましょう。 ■ポイント 目の前の小さな課題に集中する。 小説を読んで実感するのもいいね!千葉周作(1) (山岡荘八歴史文庫) [ 山岡荘八 ]価格:734円(税込、送料無料) (2018/2/27時点)
2018年02月27日
コメント(0)
夫の教え方で大丈夫でしょうか?ツカムの相談室の内容をシェアしますね。------------------------------------------------Q夫が理系出身で、算数が得意だといって、ときどき子どもの算数を教えています。しかし、様子を見ていると、子どもはイヤイヤやっているようです。夫は中学受験の経験はないので、いくら得意だといっても塾の先生のようには教えられないと思います。むしろ塾と教え方が違うと子どもが混乱したり、理解のじゃまになったりするのではないかと心配です。親が子どもの受験勉強を教えるのに適した教科・単元や、いい教え方があったら教えてください。(5年生 男子)--------------------------------------------------------------------------Aまず算数についてですが、中学受験算数の考え方は特殊です。自己流で教えないほうが良いです。私も塾の講師をする前に、受験算数を解こうとしましたが、まったく理解できませんでした。その後、塾の教え方研修を受講して、「なるほど、こう考えると理解できるんだ」…と考え方に関心したことをよく覚えています。線分図、面積図の基本的な使い方や平面図形や比など。囲碁でいえば 定石となる考え方が受験算数には存在します。ですから、算数は塾に任せたほうがいいと思います。理科や社会の暗記事項、ただ覚えていくのはとってもツマらないです。歴史的な背景や地理の知識など、興味をひかせられる話などができるのであれば、してあげると暗記の手助けになりますね。また、暗記の量を競うゲームをしたりするのも、楽しくてモチベーションアップになります。 親子間で教えるとき、どうしても身内ですから感情的になってしまいがちです。「さっき教えたばかりじゃない」「いまやろうとしてたんだよ!」…って(笑)。そうなると「やる気」がなくなくりますので、充分注意してくださいね。
2018年02月26日
コメント(0)
高層マンションに住む子は才能が開花しないってホント?…というタイトルの記事をネットで読んだ。中学受験の子供たちに、思いがけない体験不足がクローズアップしてきているらしい。中学受験するしないにかかわらず、最近の子供たちの傾向だろう。都市化、高層マンションなどの生活形態が、その経験不足のひとつの原因。例えば、算数の「通過算」という単元で、電車が電車を追い越す問題がある。その電車が電車を追い越す場面に接したことないから、イメージが出来ないらしい。昔は、普通電車が特急に抜かされて、窓から「バイバイ」したもんだ。私が「通過算」を習ったときは、「ああ、あのバイバイのワクワクすることやな」…すんなりとイメージできた。それから、踏切の前で電車をやり過ごすことも少なくなった。通過算の問題で、「長さ100m、時速60kmの電車が目の前を通りすぎるのに、何秒かかりますか?」ということもイメージしにくいだろうなぁ。また、理科の「炭が燃えている」ところを見たことがない子も多いという。家族でバーベキューすることも少なくなったか?それ以上に「火」を見る機会もない?家の中はオール電化で、ガスの火も見ない?(笑)家族でもっとアウトドアを楽しんでくださいね。自然に触れて、五感も豊かになり、情操も発達する機会が増えますから。
2018年02月22日
コメント(0)
■夫婦共働きで、娘の学習が、、、ミスター・ツカム宛に、多くの相談が寄せられています。ネットに内容のみをアップしてもいい、…という方の相談をシェアしますね。あなたの悩みの解決の糸口になるかもしれません。----------------------------------------------いつもメルマガ・ブログ楽しみにしております。今度、六年生になる娘が1人おります。教えて頂きたいのですが、我が家は共働きで、塾のない平日(月水金)は1人で勉強出来ているのか不安です。通っている塾のクラスは一番上ですが、クラス別の試験は算数が伸び悩みです。理科と社会で点を取っていますが、やはり、1人で家での勉強は難しいでしょうか?----------------------------------------------これに対する、ミスター・ツカムのアドバイスは以下です。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆こんにちは、ミスター・ツカムです。ご質問ありがとうございます。ご両親不在の時の、娘さんの学習状況の不安のお気持わかります。算数が伸び悩んでいるならなおさらのことですね。ひとつ、●●さんにご提案があります。質問を変えてみましょう。「ひとりで家での勉強は難しいでしようか?」この問いかけ(質問)だと、難しいかどうか?難しい点いっぱいあるからなあ。・・・と難しい点にフォーカスしてしまい、難しい条件、環境がいっぱいあがってきます。今の状況が変わらない(変えたくない)のなら、違う質問に変えてみましょう。「どうしたら、ひとりで効率良く勉強できて、算数が伸びるだろうか?」でも、この質問に対する正解はありません。そして、一発でズバッと解決!…とならないことが多いです。●●さんが、ひとつアイデアが出て試してみる。上手くいかないところを改善して、またトライしてみる。この繰り返しです。次のアイデアが、娘さんにとって合うのか分かりませんが、ミスター・ツカム、ひとつ提供しますね。ひとりで勉強した日は、・お母さんが、その日の学習内容をしっかり聞いてあげる。・分からないところはなかったか?・良くできたところは?・ひとりで寂しくなかったか?などなど。それで、分からないところは、塾で質問しましょう。受験算数は、理系出身の方でも教えるのは難しいですから。では、何かアイデアを出して、(小さなものでいいです)実践して改善してみてください。何か改善できたら、また報告してくださいね。楽しみに待ってます。ありがとうございました。合格の伝道師 ミスター・ツカム★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆いかがでしょうか?学習だけではなく、問題が起こると、ほとんどの人が、「出来ない事」「難しい状況」にフォーカスしてしまいます。そこは、グッとこらえて、●解決できるならどのような方法か?・・・という質問に変えてみてくださいね。脳は、われわれ意識が思うより、賢いです。解決方法を見つけてくれますよ。
2018年02月20日
コメント(0)
2018年度中学入試が終わり、新聞社や出版社が分析を行っています。朝日学生新聞社は、2018年度の国立、私立中学校約70校の入試問題子を分析し、時事問題の出題内容を調べた。衆議院選挙や憲法などの定番の問題はもちろん出題されましたが、核問題や基地問題、海外からの観光客の増加、電子マネーなど、今の時代を反映する出題が目立ったようです。やはり今後の出題傾向として、世の中の動きに敏感な生徒を評価するということになりそうですね。普段から、家庭で一緒にニュースを見て、学習したこととリンクさせることが必要です。選挙では、衆議院の定数が変わったことや選挙権の年齢が18歳になったこと、また、投票率を問うてきた学校もあったようです。それを出題の入り口として、定番の「衆議院と参議院の違い」の正確な知識が求められました。この分野の学習方法というのは、とても難しいですよね。憲法、三権分立、選挙、地方自治、国連関係、これ、大人でも理解してる人は少ないと思います。学習のコツとしては、難しい単語をいかに身近な知っているキーワードに変換するか。ということに尽きます。どういうことかと言いますと、議院内閣制不信任案が決議されると、10日以内に総辞職しなければならない。これを子供が覚えるというのは至難の技です。これをわかりやすいキーワードに置き換えます。ギぃーーと泣いたら 婦人になぅて10日以内に掃除当番になる。わかりますか?笑こういう覚え方を、変換記憶術といいます。この暗記法で早い学年から親しんでおくと、公民の分野も得意になるかもしれませんね。2018年度、合格された方から絶賛をいただきました。公民暗記ソング「合格咲こうみんなの歌」http://www.mekimeki.net/1koumin_goukaku.html
2018年02月18日
コメント(0)
■「やる気」とはサヨナラすればいいやる気にも2通りあります。受験勉強などを1年間とか通して長期間するとき、継続して持ち続けるやる気。それと日々持ち続けるやる気があります。毎日続けていることでも時々、「ああ、なんとなく今日はやる気にならないなあ」とことはありますよね。締め切りが迫っているようなときでも、なかなか仕事にかかれずに、本を読んだりインターネットで時間をつぶしたりしてしまいます。 そんな時はどのようにして、やる気のスイッチを入れればいいのでしょうか? 心理療法で「森田療法」というものがあります。ひとことで言うと、「あるがまま」です。 怒り・悲しみ・不安・恐怖などの感情を、克服しなければいけないと思わないで、人間当たり前の感情として、「あるがまま」に受け入れます。 そして、その感情のまま小さな行動を起こします。 例えば、部屋がとんでもなく散らかっています。綺麗にしたいけど、やる気がしないって時ありますよね。そんな時に「やる気を出さなきゃ!」って思ったらだめなんです。 やる気がないまま、机のこの部分だけ片付けようと小さな行動をおこす。ここが片付いたら、違う場所も気になって、片付ける。そうこうしているうちに、部屋中片付けちゃった。 そんな行動をしてしまう事はよくありますね。 やる気が沸き起こってくるのを待っていても、「出てこないなあ。どうして私はいつもやる気がないんだろう」と余計にへこんできます。 やる気はない。しかたがないけど、目の前のコレだけやっておこう。そうすると、いつの間にかスイッチが入りエンジンがかかっていきます。 ミスター・ツカムも毎週メルマガを書いてますが、もちろん、やる気が出ないことがあります。 そんな時は、とりあえずパソコンの前で、ファイルを開いて、日付や第○○○号…を書き換える。そんな小さな作業をしていると、なんとなく、キーボードを打ち始めているんです。 この「森田療法」を、頭の片隅に置いておいてください。 お子さんの学習意欲がないときに、「しっかり、やる気を出さなくっちゃ」と叱咤激励しないでください。 「やる気出さなくていいから、計算問題5問だけやってみたら」というアプローチも有効です。勉強はしなくていいから部屋の掃除をする。机の上を片付ける。引き出しの中を整理する。 どんなことでもいいと思います。 やる気が出ない自分を攻めることをしないで、あるがままの自分を受け入れてみる。1年中やる気マンマン、1日中やる気がみなぎっている。逆にそんな人が側にいたらひいちゃいませんか? 人間だもの。時にはやる気をなくすことだってある。そんな気持もやる気を継続させるのに必要ですよ。 ★ポイント★ やる気がないということを受け入れる
2018年02月12日
コメント(0)
-------------------------------その結果をベストな道にするには-------------------------------中学受験が終了しました。志望校に見事に合格された方、おめでとうございます。第一志望はダメだったが、この学校なら、まあ、気分良く通えるなあ。…という方もいらっしゃるでしょう。しかし、思うような結果が得られず、途方もなく落ち込んでいる方も必ずいらっしゃいます。そんなときは、どのような考え方をすればいいのか?(いえ、もう考えられないぐらい立ち直れません)そうでしょう。人の悩みは、思いいれが大きければ大きいほど、視野が狭くなり、そのこと自体を俯瞰(ふかん)できなくなっていく。それに加えて、過去の出来事をリンクさせたり、未来の不安を妄想したり、雪だるま式に悩みが膨れ上がっていく。そんな時は、思いっきり落ち込むのもひとつの方法です。落ち込むのに疲れて飽きるほど。ほんのちょっぴり、振り返る気力が出てきたら、この受験を経験して、ほんとに小さいことでいいから、●いい経験だと感じたこと●子どもの「こんな意外な面あったの?」を探す●絶対、将来に役立つ経験は?…など、プラスの面にフォーカスして、紙に書き出してみるといいでしょう。全力を尽くした結果は、それがベストの道であると、私は言い続けています。ベストの道にするのか、それとも迷い道になるのかは、ただ、【あなたの選択】だけにかかっているのです。ミスター・ツカムの【教材とカウンセリング】のお問い合わせはコチラから
2018年02月11日
コメント(0)
--------------------------------------- ■ 合格を勝ち取った「あの」学習法 --------------------------------------- 合格しましたメールを、 連日たくさんいただいています。 ありがとうございます。 その合格メールの中から、 「それは素晴らしい方法だ」…と、 ミスター・ツカムが感心した学習方法がありましたので、 紹介したいと思います。 それと、 来年度へ向けての2つの提案です。 ●素晴らしい学習方法 昨年、 バッ地理セミナーに参加していただいたお父さんと息子さんがいます。 (バッ地理合格セミナーの様子 https://ameblo.jp/mekimeki358/theme-10034064243.html) 昨日、 「ツカム先生ありがとうございます。 息子が第1志望に合格しました」…と、 合格番号と一緒に写っている息子さんの写真が送られてきました。 合格メールの内容は、 ------------------------------------------------------------- 「バッ地理セミナーに参加後、 マインドマップ方式で、地理をどんどん覚えていき、 数日かけてやるようなことを、 1日で覚えていたようです。 無心で集中して五感をフル活用して、暗記していました。 それから、 直前に手に入れた公民暗記ソングも 入試本番で得点元になったようです。」 -------------------------------------------------------------- 本当に素晴らしいですね。 あの1回のセミナーを、 これだけ自分のものにしてくれるとは、 ミスター・ツカムも驚きです。 一生の財産になるでしょう。 このメールにもありますように、 ●マインドマップ学習法 これをぜひ身につけてください。 このお子さんは、 グラフであろうが、世界地図であろうが、 とにかくカラフルに色を塗っていったようです。 過去のメルマガにも書いていますが、 『最強、マインドマップ学習法』 http://www.mekimeki.net/mailmag1-7.html#266 セミナーに来て、 実際に作業をしてもらうのが体得が早いかと思います。 今年のセミナーの予定がもう決まりました。 ------------------------------------------ 【ツカム式バッ地理合格セミナー】 ★東京会場 2018年5月27日(日) ① 10時15分〜12時30分 ② 13時15分〜15時30分 ★大阪会場 2018年6月10日(日) ① 10時15分〜12時30分 ② 13時15分〜15時30分 -------------------------------------------- 少し先のことですが、 ぜひカレンダーに印を入れておいてください。 申し込みフォームは近日公開します。 うっかり忘れて、満員御礼になるのが心配な方は、 ★「ツカム公式 LINE@」に登録しておいてください。 真っ先にご案内しますので。 @tukamu358 で検索していただくか、 https://line.me/R/ti/p/%40ffe8239u こちらからQRコードを読み取って追加してくださいね。 それから、 先の合格メールにも出てきました、 ★公民暗記ソング 「合格咲こうみんなのうた」ですが、 バッ地理セミナーでお会いした時には、 「もう、公民捨てようかと思っています」 …と、弱気な発言をしておられましたが、 合格後のメールには、 「公民が得点元の一つになりました」 …と、喜んでくださりました。 ミスター・ツカム、 本人の口から言うと宣伝でイヤらしいのですが、 ●公民の拒否感 これがなくなりますので、 早い時期に、 この歌を聴かれることをお勧めします。 公民暗記ソング 『合格咲こうみんなのうた』 http://www.mekimeki.net/1koumin_goukaku.html 新しい学年がもうすぐそこまで! 準備が早い人は達成も速い! …と言われますよね。 そして、 見事合格を勝ち取られた方は、 ミスター・ツカムに教えてください。 嬉しいメールを待ってます。 → goukaku@mekimeki.net
2018年02月06日
コメント(0)
お子さんの「学習意欲」が変わる! ・・・と好評の【合格をツカム宝地図】セミナー。 この夏から、全国縦断?で行ないますよ。 ・7月14日 横浜・関内 【完売御礼】 ・8月4日&18日 大阪・守口 NHK文化センター 親子宝地図 → 受付中 http://goo.gl/XeqAg ・ 9月14日 福岡・天神 → まもなく案内開始 ・ 9月28日 東京・赤坂 → まもなく案内開始 ・10月19日 大阪・梅田 → まもなく案内開始 セミナー案内や新教材の無料モニターなど、 優先的にお知らせしています。 コチラからご登録くださいね。 (いつでもワンクリックで解除できるので安心です) → https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=176283 では、全国の受験生のみなさん、 お会いできるのを楽しみにしています。 中学受験生とそのご家族の皆さん、アイシテルヨー。 クリックして応援してくださいね。 ↓ ↓
2013年06月21日
コメント(1)
ミスター・ツカムあてに、またまた嬉しい、 合格しましたメールをいただきました。 大阪・箕面市のお母さんからです。 「灘、東大寺、西大和に合格しました。 受験の日もホテルにミスター・ツカムのCDを (「愛のメモリー」2枚とも)お守り代わりに持って行き、 部屋でBGM代わりに流していました。 リラックスできてよかったです。」--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 素晴らしすぎます! 関西のトップクラス、総なめですね。 試験の前に、CDを聴いていただけるなんて、 涙が出るほど嬉しいです。 おめでとうございます!ファンタスティック! いよいよ、2月1日から、首都圏の入試ですね。 受験生のみなさん、「普段どうりに」生活して、「自分を信じて」、 顔晴ってくださいね。 ●ミスター・ツカムの最新 宝地図セミナー → 2月2日から → http://kokucheese.com/event/index/67582/ ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2013年01月25日
コメント(0)
ミスター・ツカムあてに、嬉しい、 合格しましたメールをいただきました。 札幌のお母さんからです。 「小3の秋から塾通いを始め、塾をやめさせようかと 何度も思いながらも、 私がこの子に期待するのをやめてどうする!!‘‘ と、自分に言い聞かせていました。 受験校 全戦全勝! 第一志望の中学校にも、見事 合格しました。 息子も、‘これが 達成感っていうんだね‘ と言っておりました」 おめでとうございます!ファンタスティック! 今日から、関西の中学受験入試が始まりましたね。 センター試験もですね。 受験生のみなさん、「普段どうりに」生活して、「自分を信じて」、 顔晴ってくださいね。 ●ミスター・ツカムの最新 宝地図セミナー → 2月2日から → http://kokucheese.com/event/index/67582/ プチっと押して応援してください。 応援すれば、こんどはアナタが応援されます(宇宙の法則です) →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2013年01月20日
コメント(0)
【宝地図で深層願望を見つける】昨年末、3ヶ月にわたって(3回連続講座)宝地図セミナーをしました。受講していただいた女性の方が、「ココロの奥底に眠っていた、本当に自分のやりたかったことが、見つかりました」・・・と大感激。同じ内容の宝地図セミナーをして欲しい、と熱烈オファーをいただきました。ありがたいですね。・・・ということで、3回連続シリーズで、一般向けに「宝地図セミナー」を行ないます。うわべだけの欲しいもの、願望、夢、ではない、あなたのココロの奥底の願いを見つけませんか?別の女性、M.Tさんも、「宝地図セミナーは何度も受講していたけれど、今回やっと腹におちた。よだれが出てきた(笑)」・・・とコメントしてくれています。2013年、世間に振り回されない、本当の夢を見つけて実現に向かわせませんか?2013年2月2日~京都にて→ http://kokucheese.com/event/index/67582/
2013年01月16日
コメント(0)
●DVD「合格を勝ち取る最強フォーカス術」 http://www.mekimeki.net/2012dvd-focus.html ●CD「合格を引き寄せるマジックリラックス」 http://www.mekimeki.net/cdtalk.html --------------------------------------- ■ 30分間で「割合」マスター --------------------------------------- 今週と来週は「割合」のお話をします。 ざっと、「割合」を復習しましょう。 受験算数を学習していくにあたって、 この「割合」という単元が大きな山場になりますね。 大人からすれば、「割合」というのは経験的に理解できますが、 小学校4年生5年生にとってはとても難しいところです。 大人になれば誰でもバーゲンセールが大好きです。 『20%オフ、30%オフ』 …なんて、日常生活的にすぐ、ピーンと来ますよね。 でも、お子さんはなかなかそういう経験をしていません。 勘のいいこどもは、 4年生でもバッチリ理解できますが、 中学生になってもまだピンとこない人もいます。 ですから、 なるべく早く練習量を多くしてものにしたいものですね。 受験算数で、 理解するしないで大きな得点に差がつくものがあります。 それは、 ●食塩水の混ぜ合わせ。 …です。 基本を理解していれば、 応用も得点できる単元ですから、ぜひ得点したいです。 今回、ミスターツカムは、 この単元をバッチリにできるDVD を作りました。 (来週、ご案内しますね) でもその前に、 「食塩水の濃さの3公式」を、理解しておいたほうがいいですね。 まずは、簡単な復習から! 【問題】 3%の濃さの食塩水300グラムには、 食塩は何グラム入っていますか? こういう問題の時、 「割合」の初心者のお子さんは、 「食塩水の濃さの3公式」を使った方が便利です。 ● 食塩の重さ=食塩水の重さ × 濃さ この公式で出ますよね。 300×0.03=9 グラム ですね。 その他の基本的な問題で、 「食塩水の重さを求めなさい」 「濃さを求めなさい」 …があります。 その時に便利なのが、 ★「しこみ」の法則です。 こんな絵を書いて求めます。 → 「し」は、食塩の重さ。食塩の「し」 「こ」は、濃さ。 「み」は、食塩水の重さ。水の「み」です。 使い方は簡単です。 求めたいもの指で隠します。 今やった問題。 食塩の重さを求めたいときは、 「し」の部分を手で隠します。 こうなります。 → すると、 「み」「こ」が残りましたね。 「み」×「こ」 つまり、「食塩水の重さ」×「濃さ」で答えが出ます。 では、食塩水の重さを求めるときは? 「み」の部分を隠します → 「し」 ------ 「こ」 こんな風に残りました。これを分数と見ます。 「し」÷「こ」ですね。 つまり、「食塩の重さ」÷「濃さ」で答えが出ます。 うーーーん、トレビアン!便利です。 この法則で、 持っている問題集を繰り返してやりましょう。 30分ぐらいで定着しますよ。 最後に、「しこみ」の法則を忘れかけたら、 【し】信じた 【こ】言葉は 【み】みるみる実現! ・・・と覚えてね! お笑い系で覚えたい人は、 【し】しじみと 【こ】こんぶの 【み】ミックスジュース(←飲めるかぃ!) では、練習して定着させてね。 中学受験生とそのご家族の皆さん、アイシテルヨー。 では、次回をお楽しみに。
2012年11月28日
コメント(0)
こんにちは、ミスター・ツカムです。七夕の日に、あなたは何を願いますか?・・・って、ちょっと気が早いですね。でも、そんな願い事の日に、ピッタリなセミナーを開催します。★神戸初開催★親子で、将来の夢をあたためて、ステキな1日にしませんか?過去のセミナーも大好評でしたよ。 2011年10月 大阪 → http://ameblo.jp/mekimeki358/entry-11058406795.html 2010年12月 東京 → http://ameblo.jp/mekimeki358/entry-10735539281.html◆ 合格宝地図作成セミナー in 神戸 (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) ◆日時 2012年7月7日(土)13:30 ~17:00予定(13:15開場) お子さんの集中力をみながら終えます ◆講師 ミスター・ツカム (合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) ◆場所 神戸市中央区(参加者にお伝えします) JR「神戸」駅、阪急・阪神「高速神戸」駅、 地下鉄「大倉山」から、 徒歩3分の場所です。 ◆参加費用 早期割引価格 18000円 (7月2日までにご入金: 通常25,000円 ) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) お子さんは、小学生でなくても大丈夫です。 中学生でもOK.受験生でなくてもいいですよ。 ◆参加人数定員 親子ペア 4組 (定員になり次第締め切り)-------------------------------------- ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、お申込み要項をお読みの上 お申し込みください。 お申し込みフォーム ↓ https://ssl.formman.com/form/pc/BpDEVPue9CJDHhMj/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → seiichiro358★gmail.com ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー3,5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 3回分(2週間)←開催日2週間前から 3回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 3回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A1 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ☆今後、料金の値上げを行なう予定です。 (現在、お一人価格で二人参加のため) お早い目にご参加くださいね。 ◆お申込要項 (1~4をよくお読みの上、お申込ください) 1.キャンセルポリシー 2.受講規約 3.宝地図会員規約 4.プライバシーポリシー ----------------------------------------- 1.キャンセルポリシー ----------------------------------------- ご入金後のキャンセル代 セミナー当日の4日前まで無料。 3日前~前日は半額。(材料調達、会場設営などの作業に入っていますので) 当日は全額。 キャンセル連絡先は、セミナー当日までの「プレメール」で お知らせします。 ----------------------------------- 2.受講規 ------------------------------------ 1.当社の責任は、支払済の代金の返金に限られるものとし、 その他一切の責任を負いません。 2.本講座は、お客様が講座内容を習得すること または本講座で示された業績等の成果を得ることを保証するものではありません。 3.当社は、本講座に関し、上記以外の保証を行いません。 4.他の受講生に対する営業・勧誘活動を禁止します。 5.本講座にお申込みの場合、本受講規約、当社プライバシーポリシー、 宝地図会員規約に同意したものとみなされます。 ----------------------------------- 3.宝地図会員規約 ---------------------------------- 1.宝地図会員証のご利用は本人に限ります。他人への貸与・譲渡はできません。 2.宝地図関連の各種セミナーにて特典をご利用する場合は、 必ずご提示ください。提示なき場合は特典のご利用はできません。 3.紛失・盗難等による再発行を希望する場合、 再発行手数料として千円を申し受けます。 4.本会員規約は予告なく変更する場合があります。 ----------------------------------- 4.プライバシーポリシー ----------------------------------- セミナーご参加の方のプライバシーは、 中学受験ルネッサンスからの連絡等以外には使用いたしません。 プチっと押して応援してください。 応援すれば、こんどはアナタが応援されます(宇宙の法則です) →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2012年04月18日
コメント(0)
こんにちは。桜を恋しがっていたのに、もう今年もシーズンが終わりますね。さて先日、メルマガの読者の方から質問をいただきました。同じような悩みを抱えていらっしゃる方もいるかと思い、紹介しますね。----------------------------------------------いつもメルマガ楽しみにしております。今度六年生になる娘が1人おります。教えて頂きたいのですが、我が家は共働きで、塾のない平日(月水金)は1人で勉強出来ているのか不安です。四谷のクラスは一番上ですが、クラス別の試験は算数が伸び悩みです。理科と社会で点を取っていますが、やはり、1人で家での勉強は難しいでしょうか?----------------------------------------------これに対する、ミスター・ツカムのアドバイスは以下です。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆こんにちは、ミスター・ツカムです。ご質問ありがとうございます。ご両親不在の時の、娘さんの学習状況の不安のお気持わかります。算数が伸び悩んでいるならなおさらのことですね。ひとつ、●●さんにご提案があります。質問を変えてみましょう。「ひとりで家での勉強は難しいでしようか?」この問いかけ(質問)だと、難しいかどうか?難しい点いっぱいあるからなあ。・・・と難しい点にフォーカスしてしまい、難しい条件、環境がいっぱいあがってきます。今の状況が変わらない(変えたくない)のなら、違う質問に変えてみましょう。「どうしたら、ひとりで効率良く勉強できて、算数が伸びるだろうか?」でも、この質問に対する正解はありません。そして、一発でズバッと解決!…とならないことが多いです。●●さんが、ひとつアイデアが出て試してみる。上手くいかないところを改善して、またトライしてみる。この繰り返しです。次のアイデアが、娘さんにとって合うのか分かりませんが、ミスター・ツカム、ひとつ提供しますね。ひとりで勉強した日は、・お母さんが、その日の学習内容をしっかり聞いてあげる。・分からないところはなかったか?・良くできたところは?・ひとりで寂しくなかったか?などなど。それで、分からないところは、塾で質問しましょう。受験算数は、理系出身の方でも教えるのは難しいですから。では、何かアイデアを出して、(小さなものでいいです)実践して改善してみてください。何か改善できたら、また報告してくださいね。楽しみに待ってます。ありがとうございました。合格総理大臣 ミスター・ツカム★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆いかがでしょうか?学習だけではなく、問題が起こると、ほとんどの人が、「出来ない事」「難しい状況」にフォーカスしてしまいます。そこは、グッとこらえて、●解決できるならどのような方法か?・・・という質問に変えてみてくださいね。脳は、われわれ意識が思うより、賢いです。解決方法を見つけてくれますよ。「読んでよかった」と思われた方は、プチっと押して応援してください。 応援すれば、こんどはアナタが応援されます(宇宙の法則です) →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2012年04月13日
コメント(0)
こんにちは、ミスター・ツカムです。 私は、ふだんは中学受験生とそのご家族に、 ワクワクして学習してもらうノウハウを提供しています。 そして、一方で、 「人生を豊かに成幸していく方法」も追求しています。 今回、素晴らしいチャンスをいただき、 メンターの望月俊孝さんや、アメリカの有名な著者の方々と一緒に、 1冊の本を出版することになりました。 『メンターのチカラ』 ・・・という本です。(3月20日発売) 私は、第十章で「アファメーションソングの有効性」について書きました。 私の合格ソング「合格(うか)っちゃたのよ」は、聴いていただいてますか? 自分にアファメーション(自己肯定)することにより、 セルフイメージを高める方法です。 このアファメーションを、有効活用するための方法論をお伝えしています。 また、13人の著者が、それぞれの視点から「成幸」を話しているので、 ものすごく、多角的に味わえます。 以下、各章の目次です。 第一章 :ブライアン・トレーシー 「心の目で見る」 第二章 :望月俊孝 「メンターのエッセンスをインストールする法」 第三章 :小山内翔太 「自分を信じることで、思い通りの人生を創り出す」 第四章 :青木理子 「パンドラの箱を開けよ」 第五章 :ジム・ローン 「人生を変える4つの感情」 第六章 :浜口直太 「一流のメンターを持とう」 第七章 :山口友紀雄 「人生を変える創造的決断と仕事を加速する連続的決断」 第八章 :岡山裕治 「20代のうちに知っておきたい青年時代における‘メンター’から学ぶ3つの法則」 第九章 :瀧澤勉 「すべてはメンターとの出会いから始った」 第十章 :塚本誠一郎 「なりたい自分を引き寄せる、アファメーションソング」 第十一章:廣野慎一 「あなたの中に眠る可能性の扉を開く」 第十二章:照井敏彦 「メンターと共にエキサイティングな人生を」 第十三章:神社昌弘 「自分を信じて努力し続けること」 「メンター」によって、あなたの成功の85%が約束されています。あなたは残りの15%に力を注ぐだけでいいのです! その秘密がこの1冊に隠されています。 今日中にご予約されますと、特典がいっぱいついてきます。 http://miraclemindpublishingjapan.com/campaignamazonpom/ ぜひ、手にとって、13人の成幸哲学を、 味わってみてくださいね。 ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2012年03月15日
コメント(0)
ブログランキング参加中、応援よろしくお願いします。 ↓ ↓ 土曜日日曜日と、センター試験がありました。また、近畿でも中学受験の入試も始まりました。受験生のみなさん、もちろん頑張っていると思いますが、「感情」には特に注意してくださいね。試験が近づくと、異常に「ツキ」に反応してしまいます。落ちる、スベる、うかる、あがる、などなど。一度、ツイてないことに意識がいくと、どんどん、ツイてないことが続くことありませんか?連続してツイてない…って思えることに出くわしたら、その日はどんどんツイてないことが集まってきます。そんな経験した事ありますよね?●人間の思考は波動だと言われます。ラジオで言えば、「思考チャンネル」の周波数が、【ツイてない】チャンネルにチューニングされた状態になったまま。当然、一日中多くの「ツイてない」出来事を引き寄せてしまいますね。ミスター・ツカムが、JR環状線で出かけるとき。最寄の弁天町駅に行くのですが、不思議な事に、ホームに上がると電車のドアが閉まったところ、ばっかりな場面に遭遇します。「ええっ!、また行ったとこかい!」あまりに、何回も「電車行ったところ」に遭遇するもんですから、一度、時刻表を調べて家を出たことあります。「今日はバッチリ時間通りに電車に乗れる!」…と思いきや、 『ただいま新今宮駅で、人身事故が発生、電車が遅れております」』「なにいいいいー」「どういうこっちゃねん!」「ツイてないなぁ…」…と言いたい所ですよね。でも、言ってしまうといつまでも「ツイてない」チャンネルにチューニングしっぱなしになるので、ここは堪えて、「ツイてる、ツイてる、ツイてる」と無理やりコトバに出します。そして、この状態で「ツイてる」事を見つけるようにします。・待ち時間で本が読める。・この時間で素晴らしいアイデアがでるかもしれない・遅れた電車に乗ったら、偶然懐かしい人と出会い、 新しい仕事の話が生まれるかもしれない。などなど、妄想していると、不思議と電車の時刻なんて、どうでもよくなりますよ。上の様に「想う」ことで、そのような現実が起こる確率は上がっているんですって。(物理の量子論によると)まだまだ、訓練が足りませんが、自分の思い通りにならない事態になっても、ツイてる事を見つける練習をしていきます。受験生は、毎日「ツイている」ことを探してください。そして、ツイてる体質になって本番を迎えましょう!プチっと押して応援してください。応援すれば、こんどはアナタが応援されます(宇宙の法則です) → あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2012年01月16日
コメント(0)
「言葉で態度が変わった」昨日のスポーツニュースでは、なでしこジャパンの佐々木監督と澤選手が、どのチャンネルでも出ていましたね。FIFAバロンドール賞で、最優秀監督賞(女子サッカー)に、佐々木監督。最優秀選手(女子)に澤選手が選ばれたのです。生出演していた、佐々木監督の話に非常に感銘を受けました。ある試合で、なかなか調子が出なく、シュートも思い切り打てないときがあったそうです。アタマで「打たないと!」・・・と分かっていても体が動かない。そんな選手達に、佐々木監督はこうアドバイスしました。「宝くじも、買わないと当たらんぞ! シュートも打たないと入らんぞ!」素晴らしい言葉ですね。こんな言葉をかけられたら、ほんとだ!ええい、とりあえずシュートしてみよう!・・・という気分になりますよね。入試本番も同じ事ですね。「あの問題が出たらどうしよう」「もし緊張したらどうしよう」などと、考えていてもどうしようもありません。君が困っているところは、受験生全員困ってます!心配しないで、普通の自分を出せたらそれでいいのです。あと少しで本番です。間違えるところがあるからテストです!気楽にね! ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2012年01月12日
コメント(0)
--------------------------------------- ■ 歴史で、あと+10点をゲットしよう! --------------------------------------- いよいよ入試本番が近づいてきました。 CD「マジックリラックス」を聴いていただいた人は、 心配ないですよね。 良い意味で集中できていると思います。 あとは、どれだけ得点を積み上げられるか? ・・・にかかっています。 メンタルも大事だけど、 「得点」もメチャメチャ大事です。 そこで、新年一発目は、 「メキメキ歴史マッピング」を使って、 歴史のビデオ解説をお届けします。 ●平安時代 & 平清盛 ← 今、旬ですね! ●奈良時代 ~ 武士の起こり ミスター・ツカム、社会の授業をするの初めてです。 でも、録画・編集しながら、 とっても楽しみました。 ぜひ、何度か観て、「+ 10点」ゲットしてください。 ミスター・ツカムが解説したところの、 関連事項をついでに暗記してくださいね。 では、以下の無料動画をご覧下さい。 ●平安時代 & 平清盛 → http://www.youtube.com/watch?v=CuaB9AoQKII ●奈良時代 ~ 武士の起こり → http://www.youtube.com/watch?v=jjBQNrIokVU その他の、リクエストはコチラまで → https://ssl.formman.com/form/pc/YxmrmTlJm1Ocrljx/ ●ミスター・ツカムのCan do (感動)授業 コチラにこれまでの全ての動画が見れます。 → http://www.mekimeki.net/1can-do.jugyo.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。 中学受験生とそのご家族の皆さん、アイシテルヨー。 では、次回をお楽しみに。
2012年01月10日
コメント(0)
ふだん使っている「言葉」これの使い方がとっても重要な事、ミスター・ツカムは時々書いてきています。私は毎日必ず「絶好調!」…と声に出して言います。もう習慣になっているので、「あっ、言わなくっちゃ!」などと思い出す事はありません。でも、疑問に思う方もいますよね。いくら声に出して「絶好調!」って言っても、心の中で「でも本当はそうじゃないのよ」って思ってたら、効果無いんじゃないの?私も以前は思ってました。でもね、●「言葉」>「想い」 なんですよ。今からそのことを証明しますね(笑)ハンバーガー屋に入ります。 ↑ ここはお気に入りの「クアアイナバーガー」です。前の日からココロに決めています。「明日は絶対に『チーズバーガー』を食べるんだ!」…と。注文カウンターの前でも想い続けます。「チーズバーガー食べたい。チーズバーガー食べるんだ。絶対にチーズバーガー!」「いらっしゃいあませ。ご注文はお決まりですか?」ココロの中では強烈に『チーズバーガー』って念じていても、「アボガド・バーガーで!」…って注文すると、必ず「アボガドバーガー」が出てきますよね?ねっ?●「言葉」>「想い」 の証明です!もし、誰かに親切にしてもらって、ココロの中で「ありがとう。助かったわ」って涙が出るほど思っていても、声に出して「ありがとう」と言わないと伝わりません。アナタが超一流のパントマイム役者で、体全身で表現できるなら別ですけどね。ですから、お子さんには些細な事でも、声に出して伝えてあげましょう。「今日もがんばったね」「塾、ご苦労さん」「早起きだね」「元気いい顔してるね」「弟に優しくできたね」「お手伝いありがとう」伝えられる人がいること、幸せですね。 ★大好評★ 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。 → http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年11月15日
コメント(0)
先日、お勧めの本を紹介しました。 ユダヤ式「天才」教育のレシピ (講談社プラスアルファ文庫)/アンドリュー.J・サター 【送料無料】ユダヤ式「天才」教育のレシピ価格:690円(税込、送料別) この中で、ぜひぜひ、紹介したい文章があります。 第3章 子供が発する危険信号と「6つの特性」の P,124 スピルバーグ監督の場合 「あの子は、若いころから、いわゆる映画バカでした。 売れもしない変な映画を作っては喜んでいました。 そして、いつもお金が無くて。・・・(略) …でも、いつだってあの子は私の誇りでした。 あの子に代わる人間はいない。 世界にふたりといない特別な人間。 だってあの子は私の子供だから」 BY スピルバーグの実母、リア・アドラー氏の談話 2005年4月 子供を信頼し続けることが、才能を開花させるんですね。 合格総理大臣 ミスター・ツカム ★大好評★ 5分唄っただけで、年少の娘も覚えっちゃった! 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。 → http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年11月13日
コメント(0)
【うずうず…してきました】 7日は、京都のFM-GIGで「うずうずラジオ」の収録に伺ってきました。 山田 玲子さんと水越弘美さんが パーソナリティの、とっても楽しい番組です。 ... 私が今活動している、 1、親子宝地図&合格宝地図 2、アファメーションソング 3、ウェルスダイナミクス ・・・について、話させていただきました。 番組中にアファメーションソングの 「お金の流れを良くする唄」「理想のパートナーを見つける唄」をアカペラで歌っちゃったし。 山田さんは同じ宝地図ナビゲーターだし、 水越さんは同じクリエイターの臭いがするし、あっという間の30分間。 オンエアは、11月16日23:30~です。 インターネットやiPhone4で聴けるので、よかったら聴いてくださいね。 → fm GIG ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年11月10日
コメント(0)
こんにちは、合格総理大臣ミスター・ツカムです。 日曜日は、大阪守口市のNHK文化センターで、 先週に引き続き「親子宝地図セミナー」を行ないました。 先週の復習「宝地図作成の8ポイント」をサラっと行い、 いよいよ【宝地図】を作ります。 ↑ ↑ 「夢を叶えたい、具体的なリストを数多く書いてみよう」 ・・・という話をしている、ミスター・ツカム。 具体的に、宝地図で結婚の相手が見つかった、女性の話をしました。 1週間で集めてきた、夢の写真を、 子供達がキラキラしながら、貼り付けていきます。 「騎手になる」「京都大学に入学する」「宇宙旅行する」「音楽でブレイク」「灘中学入学」 子供達の夢は広がります。 見ている、こちらも嬉しくなってきますね。 制作時間が過ぎても、みんなの作る手が止まりません!!(笑) アンケートも、お子さんも書いてもらいましたが、 「楽しかった」「夢がかなったらミスター・ツカムと話したい」などなど。 最後に、みんなで記念写真。イエーーーイ!(叶った感を出しています) 引き続き、セミナーは開催していきます。 次回はぜひ、ご参加下さいね。 ★大好評★ 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。 → http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 → http://blog.with2.net/link.php/40573
2011年11月01日
コメント(0)
こんにちは、合格総理大臣ミスター・ツカムです。 大阪と京都の間に守口市という街があります。 関西以外の人には、あまり知られていませんが、 世界が知っているあの「パナソニック(松下電器産業)」の創業の地なんですよ。 そこの、NHK守口文化センターで、「親子宝地図セミナー」を行ないました。 先日23日(日)と30日(日)の2日間コースです。 23日は、「宝地図とは?」「なぜ、宝地図で夢は叶うのか?」 ・・・というお話をしました。 参加のお子さんは、 小4~中2までで、退屈することなく熱心に聴いてくれていました。 この写真は、私が「イメージの力」は凄いんだよ、と熱く話しているところです。 「○○くん、君の名前で、世界中にホテルが出来たらスゴイと思わない?」 「幕末の高杉晋作は、困った事がひとつも無かったんだよ。 なんでやと思う?」 いろんな投げかけに、みんな笑顔で一緒に楽しんでくれました。 嬉しかったです。 ★「宝地図作成の8ポイント」を解説して、 さて、いよいよ来週は宝地図の作成タイム! です。 みんな、どんな個性的な宝地図を作るのか、とっても楽しみです。 がんばって、夢にぴったりの写真やイラストを集めてね。 -----------------------------------------------------------------------------★大好評★ 5分唄えば、理科の暗記がスイスイ! 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。 → http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 → http://blog.with2.net/link.php/40573 あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。 あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年10月25日
コメント(0)
お盆を迎え、いよいよ夏休みも終盤となりましたね。 9月に入り、夏休みの成果があまり出ず、 それをきっかけにどんどん成績とモチベーションが下がってします。 …という状態が毎年多く見られます。 今まで出来ていた問題も出来ない。 とか、 うっかりミスばっかりで、落ち込んでいる。 とかです。 じゃあ、こうすれば? …という魔法のような解決策はなかなか見つかりません。 その前に、次の話を読んで何か感じてみてください。 こんなオリンピック選手がいました。 日本人走り幅跳びの選手の話。 彼は日本記録を持っていましたが、記録を出してから、 いくら練習を重ねても記録は伸びるどころか、 どんどん跳べなくなってきます。 コーチにつきっきりで見てもらい、フォームの点検も何度もしました。 精神的なコーチングも受けました。 出来うることすべてやりました。 でもどうしても、スランプから脱出出来ません。 一流のアスリートでも、にっちもさっちもいかない状態。 果たして彼はどのようにスランプから抜け出したと思います? 今、受験で悩んでいるお子さんとどこか似ているかもしれませんね。 ミスター・ツカムの話だから答えは、 基本練習を繰り返した。 と思うでしょ? 違います。 彼のスランプを脱出させたのは? なんと、バッタだったんです。 そう、昆虫のバッタです。 悩み悩んだ彼は、ある日近くの境内に散歩に出かけます。 頭の中は、走り幅跳びのことでいっぱいです。 歩きながらふと足元を見ると、バッタがちょうどピョンと跳びました。 彼はそこで、「ガーン」と気付いたのです。 バッタは何も考えないで、ただ跳んでいる…と。 これで彼はスランプから抜け出したのです。 深い話ですねぇ。 皆さん何を感じられました? ミスター・ツカムが解説するならこうです。 学習の本質とは何でしょう? ●分かる喜び●だと思います。 お子さんはその喜びを最近味わってないはずです。 合格圏内に入るためだけの学習。 当然、合格するためには必要なことです。 努力しなければいけません。 でも、 初めてツルカメ算が解けた時の喜び。 相似の図形を発見した時の喜び。 これがやる氣につながり、また「やろう!」という氣持ちを生みます。 それをどうにかして、思い出させてあげて下さい。 出来ていた問題ができないって、 鉄棒で「逆上がり」出来ていたのに、なんかの拍子に出来なくなった。 …と同じ状態です。 必ずまたできるようになりますよ。 それと何度も言ってますが、いい事にフォーカスしましょう。 ★入試直前にならなくて今で良かったなあ。 ★ツイてるなあ。 ★こんなにツイているのは大阪で僕だけかもね? …笑顔で言葉にして行ってみましょう。 この「走り幅跳び」のお話は、じつは「禅」の話なんです。 ちょっと難しかったかもしれませんが、 何回か読んで、何かを感じてみてくださいね。 ★大好評★ 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。 → http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年08月15日
コメント(0)
夏休みもあと3週間ですね。 残りの夏休みを満足のいくように、ぜひ、 ----------------------------------- ★プチ・得点源を作ってください! ---------------------------------- 理科や社会は「プチ得点源」の宝庫です。 「織田信長」でもいいし、「西郷隆盛」でもOK。 「京浜工業地帯」でも「昆虫の分類」でもグッドです。 こういう、ちっちゃな単元だけでもマスターしていれば、 模試や試験で、そこが出てくると 「よっしゃ!いっただっき!」と氣分良く書き込めます。 試験に余裕が少し生まれます。 脳の回路が開き、プラス思考になれます。 よく、ミスター・ツカムがされる質問に、 「先生、今、社会が30点台なんです。70点とるにはどんな暗記を すればいいのでしょうか?」と聞かれます。 いきなり30点→70点にしようなんて、 とてもシンドイ…です。(´~`) それより、【プチ・得点源】を少しずつ増やしていきましょう。 地理は、まず自分の住んでいるところを完璧に、 【プチ・得点源】7点いっただきー。 それから歴史は、こうみえても聖徳太子が好きなので、 飛鳥時代の【プチ・得点源】7点いっただきー。 あっそうそう、ぼんさんも好きだから、 鎌倉時代のぼんさん6人衆 -法然-親鸞-日蓮-栄西-道元-一遍 【プチ・得点源】5点いっただきー。♪( ^ー^) こういう風に、少しの得点源を積み重ねていきましょう。 この夏休み、20パターンの【プチ・得点源】を 作ったとしましょう。 次の模試で、全部はおそらく出題されません。 そのうちの、たったの5パターン出たとしても、 7 × 5 = 35点 も以前よりアップすることですよ! 例えば「社会」の歴史なんかは、 大きく分類すれば、13に分けられますよね。 長いけど、ちょっと書き出してみます。 1、古墳時代以前 2、大和朝廷~大化の改新 3、奈良時代 4、平安時代 5、鎌倉幕府 6、室町幕府 7、戦国時代&天下統一 8、江戸幕府 9、江戸の文化 10、明治維新 11、明治政府 12、明治以降 13、戦後の日本 …分け方は色々ありますが、だいたいこんなところです。 各単元を「政治と文化」の2パターンに分けても、 13 × 2 = 26 パターンに分類できます。 その中から、自分の暗記できそうなところを、 1つずつ覚えていけばいいんです。 なんか、出来そうでしょ! そして、ゲットした【プチ・得点源】の一覧表を 部屋に張り出しておけば、やり遂げた充実感も味わえるし、 記憶があやふやになってきたら、 すぐ復習もできちゃいますよ。 カンの良い人は氣がついたかもしれません。 …ということは「愛のメモリー」で覚えたことも 【プチ・得点源】じゃないの!! まさしくそのとうりです。♪(o^0^)o♪ ・星座のプチ ・消化器官のプチ ・南中時間のプチ ・地層のプチ ・虫媒花、風媒花のプチ ・・・がゲットできるようになっているんですよ! さあ、この夏休みは【プチ・得点源】の レパートリーを数多く増やしましょう。 なんせ【プチ】だから、机に向かって ウンウン唸りながらの暗記はダメだよ! TVのコマーシャルの合間とか、 塾の行き帰りの時間とか、 細切れの時間をおおいに使ってみましょう。 休み明けには、大きな自信になっていることでしょう。 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。 → http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年08月11日
コメント(0)
こんにちは、ミスター・ツカムです。 久しく更新していませんでした。 さて、 夏休みも、前半が終わりました。 講習会など順調でしょうか? 宿題は多いし、 次から次へと、新しい事習ってくるし、 弱点も克服しなければならないし、 我が子は、しっかりついて行けているのかしら? …と、とても不安だと思います。 そんな時は、 -------------------------------------------- 全体像をしっかりと把握して、学習する。 -------------------------------------------- とういうことを、意識しましょう。 これは、子供達の受験だけでなく、 我々の仕事に関しても、あてはまりますし、 資格取得のための、勉強をする時にも 言える事です。 それは、 全体に対して、今やっている仕事は、 どんな位置付けなのか? …が分れば、仕事の能率は上がります。 こういうことです。 子供達とキャンプに行きました。 そこで、子供達にこんな指令を出します。 「こぶしぐらいの大きさの、石をたくさん拾ってきなさい」 子供達は素直に、石拾いを始めます。 ある程度の数の、石は集まるでしょう。 同じ指令でも、こんなふうに変えて出して見ます。 「ご飯を炊く、かまどを作るので、こぶし大の石を拾ってきなさい」 指令の内容は、同じなのに、能率・効率・やる気、 すべて違うでしょう。 つまり、仕事の意味付けが出来ると、 能率がだんぜん、アップするんです。 同じように、受験勉強でも考えてみましょう。 意味付けまでは、難しいとしても、 全体のどの部分を、学習しているかが 分っているだけでも、吸収力が違います。 算数でお話しします。 受験算数で学習することは、計算をのぞいて、 3つだけです! つまり、入試本番には、計算と、この3つしか 出題されない…ということです。 では、その3つとは何か? -------------------------- 文章題、図形、数の性質 -------------------------- この3つだけです。 今日、塾で学習したものも、この3つのうちのどれかです。 ひとつひとつ解説します。 ◆『文章題』で出題されるのが、 「速さ」や「割合」の単元と、色んな特殊算です。 旅人算・流水算・時計算・通過算・速さと比・相当算・売買算 食塩水の混ぜ合わせ・つるかめ算・植木算・仕事算…など ◆『図形』は 「平面図形」と「立体図形」に分れます。 ◇平面図形…面積・角度・平面図形と比…など ◇立体図形…体積・表面積・展開図・水位とグラフ…など ◆『数の性質』は 「公倍数・公約数」「規則性」「場合の数」…など 以上のような構成になっているんです。 なんか、やる事が多いなあ、と感じていらっしゃるでしょう。 図形が苦手といっても、図形の何が苦手なのか、 平面図形なのか、立体図形なのか、 角度を求めるのが、できないのか? そのへんを、しっかりチェックしてください。 そして、今学習しているのは、 受験算数の、どの分野になるのかを 意識してください。 お子さんが意識するのは、なかなか難しいので、 お父さんお母さんも、興味を持ってくださいね。 もう志望校が決まっていて、 出題傾向の研究を、なさっていれば、 「ここの単元は、入試によく出てるから、ゆっくりで いいから、しっかり理解しようね」 と、親子で確認できますよね。 それから、もう一つ整理しておきます。 上の「文章題」を、解くために必要なのが、 線分図や面積図…を使った解き方なんです。 例えば、相当算は、線分図が書けないと、 問題は解けないんです。 イメージしやすいように、料理でたとえると、 魚のフライを作ろうとしても、 魚を三枚に下ろす技術がなければ、 絶対に、フライはできないですよね。 それと同じなんです。 今学習していることは、 受験算数の中の、どの部分なのか? 少しでも意識できるようになりましょう。 線分図と面積図の重要さは、 こちらのページを読んでみてくださいね。 → http://www.mekimeki.net/text.senbunzu1-12.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年08月07日
コメント(0)
昨日は兵庫県の公立小学校の先生方に宝地図の講座、 第二回目を行って来ました。 第一回目は、なぜ宝地図で夢が叶うのか?…と、宝地図作成のポイントの説明。 今回は実際に宝地図作成タイムです。 先生方がどんな宝地図を作られるのか?ワクワクしました。 お子さんの将来の夢や家族での旅行などが多かったようです。 グループでの1分間発表は、やっぱり白熱! ↓ ↓ 最後に、お隣の小学校の男性校長先生が挨拶。 「夢のある教育、と言いながら私がいかに普段、夢を意識していないことが分かりました。 私もまだまだ叶えたい夢があります。今日は本当にワクワクして宝地図を作り、楽しかったです」 こんな言葉を頂いて、すごく感激です。 校長先生が、夢を語ればその学校の先生も、 そして学級の子供達も夢をワクワク語る。 そんな学級が日本中に広がるきっかけになれば、こんな幸せなことありません。 講師として幸せな一日を過ごせました。 企画していただいた、のぶちゃん先生、 もうひとりの講師の川畑奈美さん、最後にムービーを作ってくれた山本智也さん、 宝地図生みの親の望月俊孝先生、ありがとうございました 合格宝地図セミナーは7月2日(土) 東京です。 次は、あなたのお子さんが夢を語る番です。 ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) ◆日時 2011年7月2日(土) 13:00 ~17:00予定 お子さんの集中力をみながら終えます (12:30開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 通常25,000円 のところ ・早期割引特別価格(6月24日までにご入金:18000円) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 (定員になり次第締め切り) ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー3,5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 3回分(2週間)←開催日2週間前から 3回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 3回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A2 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → seiichiro358★gmail.com 「大阪でも、また開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。 皆様とお会いできるの、楽しみにしています。 ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年06月16日
コメント(0)
ミスター・ツカムのセミナー開催のご案内です。 お待たせしました! 「次はいつ開催ですか?」と、 問い合わせが多かったセミナーのご案内です。 ★「合格宝地図セミナー in 東京」7月 2日(土) これまでのセミナーの様子 東京セミナー1回目 東京セミナー2回目 これまでのアンケートより 【保護者の方々】 大人になれば成功するために何が必要か? ある程度わかりますが、それを具体的に解説してもらって、 とても良かった。 世田谷区 Kさん 受験勉強に疲れていた娘が、 嬉しそうに作っているのを見れてよかった。 ありがとうございました。 江東区 Yさん 自分から自発的行動を促す、教育ツールですね。 これからもこのセミナーを思い出して、 わくわくした人生を創り出したいと思いました。 一生、人生において使えるメソッドですね。 松戸市 Iさん 映像とトークによって、なんとなく抱いていた 宝地図の効果やイメージが、より鮮明になりました。 何度でもお話を伺いたいです。 言葉のひとつひとつに深さを感じられます。 横浜市 Yさん 【お子さんの感想は】 説明がわかりやすくて、終わるときには 「えっ?もうこんな時間!」と思った。 すごく楽しかった。 板橋区 Aさん 4年生 宝地図はとっても楽しくて、 自分が入試に合格したときの写真や 中学校の写真を貼ったりしているうちに、 とてもわくわくして、絶対に合格する。 と思えるようになりました。 品川区 Mさん6年生 最初は宝地図で、本当に夢が叶うのか 疑っていたけれど、作っているうちに、 本当に夢がかなうかもと思いました。 ありがとうございます。 江戸川区 Nくん 5年生 今日はありがとうございました。 宝地図のおかげで勉強にたいする意識が、 変わったし夢が大きく広がりました。 頑張って夢を実現させようと思います。 世田谷区 Kくん 6年生 …などなど、他にもステキな感想をいっぱいいただきました。 あっという間に、夏期講習会です! モチベーションをアップ、中学受験への動機を確認するのに、 絶好の機会ですよ! ミスター・ツカムも実際にセミナーを行なって感じました。 ●中学受験の先にある子供たちの夢。 これを見つめる事によって、 モチベーションはメキメキUPすること。 それを体感しました。 ぜひご参加ください。 ---------------------------------------------------- では、詳細をお伝えしますね。 ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) ◆日時 2011年7月2日(土) 13:00 ~17:00予定 お子さんの集中力をみながら終えます (12:30開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 通常25,000円 のところ ・早期割引特別価格(6月24日までにご入金:18000円) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 (定員になり次第締め切り) ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー3,5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 3回分(2週間)←開催日2週間前から 3回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 3回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A2 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → seiichiro358★gmail.com 「大阪でも、また開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。 皆様とお会いできるの、楽しみにしています。 ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年05月13日
コメント(0)
ミスター・ツカムは、4月1日(金)NHK京都文化センターで、 宝地図ナビゲーター先輩の川畑奈美さんとダブル講師で、 宝地図セミナーを行ないました。 川畑さんは、宝地図で夢を叶えスウェーデンハウスを立て、 あの資産家の、竹田和平さんの「まろわ幸せ講」の理事をしてらっしゃいます。 その先輩に負けない講座をしようとはりきり、 無事NHKデビューを果たしました。 私の話した内容は、 ★どうして、宝地図で夢が叶うのか? …そのメカニズムを「阿頼耶識(アラヤシキ)」=潜在意識の働きから、 説明させていただきました。 おかげさまで、セミナー後、 参加者の方々から、「すごく分かりやすく腑に落ちました」 …と言葉をいただき、嬉しかったです。 ↑ 熱心にセミナーを受講されている方々 ↑ こういう前向きな参加者の方々に包まれていると、 講師もとっても幸せです。 次回は8日(金)明日です。 いよいよ、参加者が宝地図を作成します。 どんな夢を描かれるのか? とっても楽しみです。 ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年04月07日
コメント(0)
ミスター・ツカムが最近読んだ中で一番気に入っている本を紹介しますね。阿部敏郎:著「いまここ」本のタイトルの通りの内容です。過去も未来も無い!「今」があるだけ。われわれ人間は、過去を悔やみ、未来を恐れて、今という時間を生きることが出来ていない。悩み事のほとんどが、過去と未来のことですよね?私が気に入った文章は、●「僕はいま生まれた」「明日のことは、明日の自分がなんとかする」●僕はただ僕をやっていく。あまりに気に入ったので、手帳に書き写しました。そのほか、なるほど…とワードに転記したのは以下です。---------------------------------------------------------------------------過去も未来も思考が作り出していた幻想で、実際には「いま」しか存在しない。どう頑張っても立ち行かない状況に追い込まれて苦しいときは、自分が古くなって役に立たないもの、これまでの考え方・思い込み・プライド・行動・状況・人などにしがみついていることを教えてくれる。マインド(頭や心)が入り込むと「いまここ」を見失う。マインドは常に未来志向で目標志向だから。悟りとはマインドを使わない状態。ノーマインド、無心のこと。「この人は僕と出会ったから、必ず幸せになる。今日からすべてがよくなっていく」「完璧であろう」とする努力をやめれば、物事は自然に落ち着くところに落ち着いていきます。すべての人の本質は同じひとつのものなのに、誰ひとりとして同じ人はいない。この矛盾する二つの真実が同時に起きているのが、宇宙のすごいところです。皿を洗うときは皿を洗う!息を吸って、私は静か… 。息を吐いて、私は微笑む… 。起きることは起きる。「そのことをどう考えるのか」は自分の自由だ。雨降らば降れ、風吹かば吹け!-------------------------------------------------------------------------後半は「願望実現法」が書かれていて、これまでの「成功哲学」とは少し違った手法です。ミスター・ツカムは実践してみようと思ってます。阿部敏郎:著「いまここ」プチっと押して応援してくださいね。他人を応援すればするほど、今度は「応援される」ことになりますよ(宇宙の法則です) →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年03月01日
コメント(0)
9日のNHK「クローズアップ現代」で、 今大人気のコミック『ワン・ピース』の特集がやっていて興味深く観ました。 売れているもの、人気があるものは、 チェックしないとおれない私。 でも、現在も連載中でコミックが50数巻出ているので、 とてもとても、読む時間がない! 手っ取り早く、劇場版のDVDを借りてきて、第1作を観ました。 10代までの子供より、20代~40代の方が人気がある。 …その理由が少しだけ分かったような気がしました。 50分の作品の中で、私が感じたメッセージは2つ。 ● 「誇り」を持って行動するかしないかで、 絶望的な差が生まれている。 ● 成功に比較は存在しない。 自分の信じる道を究めること。 NHKの番組の中で、 コミックの全巻に付箋をつけて読み返している人。 子供に「読みなさい」と薦める親。 いろんな人がこの作品を絶賛していました。 私は、劇場版DVDで学んでいきますね。 また報告します。 受験生の「宝の地図」は、 コチラ → http://ameblo.jp/mekimeki358/theme-10028846171.html ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年02月12日
コメント(0)
ミスター・ツカムのセミナー開催のご案内です。 昨年12月に東京で行ないまして、 とっても好評だったので、3月にまた開催します。 ★「合格宝地図セミナー in 東京」3月 6日(日) ★「合格宝地図セミナー in 大阪」3月12日(土) 前回、2010年12月のセミナーの様子 http://ameblo.jp/mekimeki358/entry-10735539281.html 前回のアンケートより 【保護者の方々】 大人になれば成功するために何が必要か? ある程度わかりますが、それを具体的に解説してもらって、 とても良かった。 世田谷区 Kさん 受験勉強に疲れていた娘が、 嬉しそうに作っているのを見れてよかった。 ありがとうございました。 江東区 Yさん 自分から自発的行動を促す、教育ツールですね。 これからもこのセミナーを思い出して、 わくわくした人生を創り出したいと思いました。 一生、人生において使えるメソッドですね。 松戸市 Iさん 映像とトークによって、なんとなく抱いていた 宝地図の効果やイメージが、より鮮明になりました。 何度でもお話を伺いたいです。 言葉のひとつひとつに深さを感じられます。 横浜市 Yさん 【お子さんの感想は】 説明がわかりやすくて、終わるときには 「えっ?もうこんな時間!」と思った。 すごく楽しかった。 板橋区 Aさん 4年生 宝地図はとっても楽しくて、 自分が入試に合格したときの写真や 中学校の写真を貼ったりしているうちに、 とてもわくわくして、絶対に合格する。 と思えるようになりました。 品川区 Mさん6年生 最初は宝地図で、本当に夢が叶うのか 疑っていたけれど、作っているうちに、 本当に夢がかなうかもと思いました。 ありがとうございます。 江戸川区 Nくん 5年生 今日はありがとうございました。 宝地図のおかげで勉強にたいする意識が、 変わったし夢が大きく広がりました。 頑張って夢を実現させようと思います。 世田谷区 Kくん 6年生 …などなど、他にもステキな感想をいっぱいいただきました。 いよいよ新学年が始まりますね! モチベーションをアップ、中学受験への動機を確認するのに、 絶好の機会ですよ! ミスター・ツカムも実際にセミナーを行なって感じました。 ●中学受験の先にある子供たちの夢。 これを見つめる事によって、 モチベーションはメキメキUPすること。 それを体感しました。 ぜひご参加ください。 宝地図に関しては、メルマガのバックナンバーも参考に → http://www.mekimeki.net/mailmag1-9.html#402 ---------------------------------------------------- では、詳細をお伝えしますね。 「合格宝地図セミナー in 東京」3月 6日(日) → http://www.mekimeki.net/1seminer_2011.html 「合格宝地図セミナー in 大阪」3月12日(土) → http://www.mekimeki.net/1seminer_2011.html#osaka 皆様とお会いできるの、楽しみにしています。 ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年01月14日
コメント(0)
DVD 中井貴一主演「Railways」を観ました。49才のエリートビジネスマンが、母の病気を機に退職し、小さい頃の夢、電車の運転士になる、という物語です。RAILWAYS【レイルウェイズ】価格:3,591円(税込、送料別)制作会社は、あの「Always 三丁目の夕日」を作ったROBOT。田舎の景色とノスタルジーの電車。家族の絆をたっぷりと味わえて、見終えた後、家族に「ありがとう」と言いたくなります。本当にやりたいことがあれば、何歳からでも夢を叶えることができる。始めるのに遅すぎることなんてないと、改めて感じました。主人公の母が亡くなるその時に、運転している電車が病室の下を通る場面。泣けます。★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年01月06日
コメント(0)
昨年の紅白歌合戦の審査員にもなっていた、200万部ベストセラー作家 岩崎夏海さん。「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」 【送料無料】もし高校野球の女子マネージャーがドラッカー...価格:1,680円(税込、送料別)昨年末、産経新聞で3回にわたり、「もしドラ」の誕生秘話など連載されていました。なんと、出版する前から200万部は確信されていたそうです。岩崎さんは、出版界の人が気づいてないことに気づきました。本は読むためにある…と思い込んでいますが、贈答として買う人も多くいる。そこにマッチングした商品を開発したらヒットする。素晴らしい、着眼点ですね。また、岩崎さんは長い間、あの秋元康さんの事務所で、放送作家として制作に携わっていました。秋元康さんの素晴らしい点について、岩崎さんは「顧客志向というか、自分のやりたいことじゃなく、 顧客の求めるものからクリエートを始める姿勢」…だと言ってます。さすが、秋元康。ずっと、ヒットメーカーたる所以ですね。2011年はこの発想を勉強して、新しい教材などを企画していこうと感じました。★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2011年01月03日
コメント(0)
ミスター・ツカムは昨日、東京で【合格宝地図作成セミナー】を開催してきました。10組の前向きでステキな親子ペアが参加してくれました。 お子さんは初めは少し緊張気味でしたが、「セブンじゃんけん」というゲームで笑顔になり、プラス言葉とマイナス言葉の筋肉実験で、大笑いしていました。ツカムとJUN先生(コラボで講師をしてくれました)のお話にも真剣に耳を傾けてくれました。 君はどんな夢があるの?…という質問に、「アタマがよくなりたい」とか、「大金持ちになりたい」とか答えて会場爆笑!!そして、自分で用意した画像を使い、合格宝地図を作成していきます。楽しい時間はあっという間に終わり、アンケートを書いていただきました。保護者さんのアンケートでは、「とても新鮮な体験で、子供も飽きずに最後まで参加できました」「映像とトークによって、 何となく抱いていた宝地図の効果やイメージが、 より鮮明になりました」「勉強する目的・目標が明確になったのではないかと思います。 これからも、このセミナーを思い出して、 ワクワクした人生を創りだしたいと思いました」 …などなど。子供たちは、「宝地図はとても楽しくて、 自分が入試に合格したときの写真や中学の写真をはると、 ワクワクして『絶対に合格する!』と思えるようになりました」小6女子「最初、宝地図で本当に夢がかなうのか? うたがっていたけれど、作っているうちに、 本当に夢がかなうかもと思いました。ありがとう」小5男子「セミナーを受けて勉強に対する意識が変わってきたと思う。 勉強も夢につながる大切なものだと思えば、 なんとかがんばれる気がした」小6男子 …などなど。 本当にセミナー講師として、 涙がでるほど嬉しいお言葉です。 ありがとうございます。 最後に、つくった合格宝地図と一緒にパチリ! 全員掲載できなくてすいません。 今後も、いろんな場所で続けていきますね!! ありがとうございました。★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2010年12月13日
コメント(0)
先日、ノーベル化学賞を受賞した、根岸英一さん。昨日のテレビのインタビューで面白いことを言ってましたよ。研究上で、どんな発想をしていくんですか?…という問いに、根岸さんはレゴブロックで遊ぶように、これと、これを組み合わせるとこうなる。でも、組み合わせ方を変えると、全く違うものができる。そんな発想法で、あの「クロスカップリング理論」が出来たんです。ミスターツカムも、レゴブロックは大推薦なんです。幼少時から遊んでると、絶対にアタマの良い子になりますね。ミスターツカムも、ひとりで毎日レゴブロックで遊んでましたよ。いえ、ミスターツカムが賢い…って自慢しているのではありません(笑)間違いなく、考える事が好きになりますね。ただ、最近はキディランドなどでは、あまり売ってないんです。将来の日本をしょって立つ、子供たちにレゴブロックを!★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。----------(残りわずかです)---------------------------------------------- ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) →http://ameblo.jp/mekimeki358/theme-10028846171.html ◆日時 2010年12月12日(日) 13:30 ~18:00(13:00開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 早期割引特別価格(12月6日までにご入金:18000円) 通常25,000円 のところ ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 5回分(2週間)←開催日2週間前から 5回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 5回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A1 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → info★mekimeki.net 「大阪でも開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。
2010年12月05日
コメント(0)
今日の産経新聞の一面の曽野綾子さんのコラム、共感しました。「いじめ対処、親が教えよ」群馬県桐生市の小学6年生女子の自殺で、父は学校側の責任を追及。学校側は、いじめは認めるが自殺との因果関係は明確にないとコメント。曽野さん曰く。いじめられた時の対処法は3つ。闘う無視するか遠ざかる負けて自滅する子供は自分で判断できないので、親がその方法を決めてやらなくては。その通りですね。いじめられたら、学校には行かなくて良いと思う。子供の体調・精神管理は親の責任ですよね。子供の表情や仕草を毎日見てると、親は何か感じるはず。学校側が効果的な対処ができないなら、お家で本でも読んでいたらいい。中学受験する生徒を、クラスメイトが急にのけ者にすることがあります。昔から人をいじめる子供の背後には、必ず精神の卑しい親の影が見え隠れしている。(曽野さん談)そういう環境から、自信を持って遠ざかればいいと思いますよね。★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。----------(残りわずかです)------------------------------------------------ ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) http://ameblo.jp/mekimeki358/theme-10028846171.html ◆日時 2010年12月12日(日) 13:30 ~18:00(13:00開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 通常25,000円 のところ ・早期割引特別価格(12月6日までにご入金:18000円) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 5回分(2週間)←開催日2週間前から 5回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 5回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A1 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → info★mekimeki.net 「大阪でも開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。
2010年11月26日
コメント(0)
ミュージカル「ファンタスティック」ミスター・ツカムは先週土曜日、梅田芸術劇場で、宮本亜門;演出「ファンタスティック」を観てきました。ミュージカルは本当に久しぶりでしたが、すごく面白く堪能できましたよ。この作品は1960年にアメリカで作られたもの。すごいロングランです。舞台がユニークでこんな感じです。主役の鹿賀丈史さんは素晴らしいの当然ですが、松田聖子の娘の神田沙也加ちゃんが、おもいもよらず上手かったです。1曲1曲素敵な曲ですが、♪「ネバー・セイ・ノー」というコミカルな曲があります。ミスター・ツカム大好きです。子育てのコツの唄なんです。「猫はニャンニャン、犬はワン、兵士はパンパン、牧師はアーメン…」と歌い始めます。♪どうして子供たち、猫のひげスグにチョン!わけは簡単、親が「NO」。だからやったのさ。息子はカナヅチ海が怖い。「やめとけ!」…と言ったら、泳ぎだした ♪子供って、「やっちゃあダメよ」というと必ずやりたがりますよね。だから、進んでやって欲しい事を逆に、「…しちゃあダメよ」という。ふかーーいメッセージソングでした。参考にしてみてはどうですか?★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。----------(残りわずかです)------------------------------------------------------------------------------- ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) →http://plaza.rakuten.co.jp/lifemusic/diary/20101104/ ◆日時 2010年12月12日(日) 13:00 ~18:00(12:30開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 通常25,000円 のところ ・早期割引特別価格(12月6日までにご入金:18000円) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 5回分(2週間)←開催日2週間前から 5回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 5回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A1 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → info★mekimeki.net 「大阪でも開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。
2010年11月23日
コメント(0)
「受験生にはビタミンB1が欠かせません」★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング疲れがたまってくると、イライラしたりキレやすくなったりしますよね。集中力も無くなってきます。「だるい」とか「肩こり」とかの症状のほかにも、脳の神経ネットワークの調整も悪くなります。そんな時に必要なビタミンが「ビタミンB1」エネルギー生産だけでなく、脳神経の機能もサポートしてくれることが分かって来ました。脳のエネルギー源は「ブドウ糖」アタマが疲れると甘いものが欲しくなりますよね?この糖質を効率良く利用するには、ビタミンB1が必要なのです。では、ビタミンB1を多く含む食材は?★豚肉、大豆などの豆類・・です。でも、ビタミンB1は水溶性の物質なので、すぐ尿とかで対外に流れていきます。そこで、「アリシン」という物質を多く含む、たまねぎやにんにくを一緒に摂ると、B1は体内に留まってくれます。…ということは、受験生に必要な食べ物は?「豚丼」です!ミスター・ツカムも時々、食べたくなります。受験生は、B1をたくさん摂って顔晴れ! あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。----------(残りわずかです)------------------------------------------------------------------------------- ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) ◆日時 2010年12月12日(日) 13:30 ~18:00(13:00開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 通常25,000円 のところ ・早期割引特別価格(11月30日までにご入金:18000円) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 (残り5組 11月15日現在) ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 5回分(2週間)←開催日2週間前から 5回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 5回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A1 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → info★mekimeki.net 「大阪でも開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。
2010年11月16日
コメント(0)
ミスター・ツカムのセミナー開催のご案内です。 最後のスパート。 最高の集中力で、冬期講習会を迎えるために。 そして志望校合格へ! モチベーションをアップ、中学受験への動機を確認するのに、 絶好の機会ですよ! ミスター・ツカムと話をするだけでも、 「ツキ」が訪れます。←自分で言ってどうする(笑) 【合格宝地図作成セミナー】 ------------------------------------------------------------------ ●合格宝地図を作ると、あなたのお子さんはこうなる! 【効果1】 志望校合格を、写真や言葉にすることにより、 「イメージが明確になる」 視覚化するとイメージ力がアップします。 毎日、目につくところに貼っておくと、 未来が明確になりますね。 【効果2】 無意識のうちに、 「合格に役立つ情報に敏感になる」 潜在意識に宿題を投げかけておくと、 しっかり答えを見つけてくれます。 それほど、優秀なんです。 社会の時事問題なんかも、 潜在意識がしっかりキャッチしてくれます。 これを活用しない手はありませんね。 【効果3】 エネルギー・時間を、 志望校合格のために効率的に使える。 潜在意識にイメージを落とし込むと、 無駄な時間を過ごさずに、自然に効率よくなります。 【効果4】 合格した自分が明確になり、 受験に対する真剣さが増す。 「やる氣」が時々ダウンしても、 合格後の自分がイメージしている限り、 すぐ復活しちゃいますよ。 【効果5】 「セルフイメージ」が上がり、自信が生まれる。 僕は自信なくて…私も自信なくて… はじめから自信満々の人っていませんよ。 「セルフイメージ」は作りあげていくものです。 一緒に作りあげましょう。大丈夫です。 【効果6】 プラス思考で、 感謝実践型になり「ツキ」を呼んでくれます。 ふだん、あたりまえに感じている事も、 ありがたい…と発見する習慣ができます。 「感謝」は必ず「ツキ」をつれて来ます。 【効果7】 努力することが楽しくなり、 自然に継続できるようになる。 小さな達成&感謝を感じる事ができ、 学習を「努力」と感じなくなり継続となりますね。 そのほか、一般の方の宝地図セミナーの感想はコチラ → http://www.mekimeki.net/1takaramap_kansou.html 宝地図に関しては、前回のメルマガも参考に → http://www.mekimeki.net/mailmag1-9.html#402 ---------------------------------------------------- このように素晴らしい効果のある、 合格宝地図をミスター・ツカムと一緒に、 楽しみながら作成していくセミナーです。 何の知識のない人でも大丈夫。 リラックスして笑いながら、 ミスター・ツカムと一緒に過ごしましょう。 今回は、ミスター・ツカムと、 もう一人の講師とで開催します。 友人であり公認宝地図ナビゲーターである、 中村順先生です。 中村さんは全国各地で「宝地図セミナー」を開かれており、 NHK青山文化センター認定講師でもあります。 http://profile.ameba.jp/goodflowers/ 塾経営の経験もあり、 宝地図に関してはミスター・ツカムより実践豊富です。 では、詳細をお伝えしますね。 ◆セミナー名 合格宝地図作成セミナー (*宝地図(R)はヴォルテックス有限会社の登録商標です) ◆日時 2010年12月12日(日) 13:30 ~18:00(13:00開場) ◆講師 ミスター・ツカム(合格総理大臣、宝地図ナビゲーター) 中村 順(宝地図ナビゲーター、NHK青山文化センター認定講師) ◆場所 ルミエール府中(東京都府中市) http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/index.html (環境の良い素晴らしい会場です) ◆参加費用 通常25,000円 のところ ・早期割引特別価格(11月30日までにご入金:18000円) ◆参加者 親子ペアで参加してください。(保護者1人、子供1人) ◆参加人数定員 親子ペア15組 (定員になり次第締め切り) ---------------------------------------- ◆費用に含まれるもの ・当日セミナー5時間 ・宝地図提唱者 望月俊孝先生の 「夢実現を加速するCD2枚セット」(1万円相当) ・プレメールセミナー 5回分(2週間)←開催日2週間前から 5回に分けてお送りします。 ・アフターメールセミナー 5回分(3週間)←開催後フォロー ・宝地図会員証(再受講の時、割引特典あり) ・宝地図用 A1 コルクボード代(会場にご用意します) ・宝地図用 他 雑貨物代 (ピン、テープ、マジック、 色紙など用意します) ☆通常、参加費用は、おひとり様の価格ですので、 とってもお得な料金となっています。 ◆お申し込み方法 以下の申し込みフォームから、 お申し込みください。 → https://ssl.formman.com/form/pc/xYedCoVRP4SS7F7D/ お振込み先をメールでお送りします。 お問い合わせ、ご要望、リクエストは コチラへ(★を@に変えて送ってね) → info★mekimeki.net 「大阪でも開催してほしい!」とか 「名古屋でも!」とか、 人数が集まれば、リクエストにお応えできるかもしれません。 では、最後までお読みいただきありがとうございます。 セミナー当日、 みなさまとお会いするの楽しみにしています。 ★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。 →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
2010年11月04日
コメント(0)
全484件 (484件中 1-50件目)