PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
Calendar
今日はサッポロドラッグストアーが110円高をしてくれました^^;
しばらく休んで横ばいでしたが2月の権利取りを意識した動きだと思います。
反対に去年来の高値3120円を金曜日につけたココカラファインは3005円と安くなりました。
しかしココカラファインは買い増さず、今日は持ち株数が一番少ない業界トップのマツモトキヨシホールディングスを買い増して、優待ランクを1口だけアップしました。
明日東栄住宅が優待配当権利落ちで下げたら買い増そうと待機していた資金を使い込んじゃいました(苦笑)
輸出銘柄が安いこんな日には輸出関連を買ったほうが良いのかもしれませんが、なかなか安くなると買い増せませんね。
自社株買いが終わって下がるのを少し打診で買っていた銘柄に売り指値をしていたら決算短信発表後の爆上げで100株残してもって行かれてしまいましたが、終わってみればその後強烈な下げが来て売値より軽く100円以下に下げたので、残した100株も利喰しておけばよかったな~なんて思っていますが、明日は暴騰する可能性も捨て切れませんから、まあいいやというところでしょうか。この資金でも別の輸出銘柄を買い戻しました。
日ばかり商いで今日の寄り付きの920円で手放して894円で全て買い戻し、終値は899円でした。決算発表が有れば、アルインコと同じくらいスルスルと上がると思いますが、いまは個人のトレーダーが玩具にしているように乱高下しているので、売買手数料を稼ぐのと、他の銘柄を安く売ってしまわないようにトレード心を沈めるための道具として感謝して利用させていただいています<O>