減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toms2121

toms2121

Favorite Blog

山菜定期便 New! slowlysheepさん

限界耐力計算、時刻… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況557位… New! みきまるファンドさん

証券口座、乗っ取り… New! 征野三朗さん

ラジオ深夜便の特集… kaitenetさん

Comments

toms2121 @ Re:ご苦労様でした(12/30) bouz3907さん  こちらこそ、来年もよ…
toms2121 @ Re:一年間ありがとうございました。(12/30) greenglass1956さん    いつも読んで…
bouz3907 @ ご苦労様でした 師匠のおかげで夫婦で楽しみながら投資を…
greenglass1956@ 一年間ありがとうございました。 いつも石川さんのプログを楽しみに拝見さ…
toms2121 @ Re:今年も1年ありがとうございました(12/29) ハヤザキさん  こちらこそ、ありがと…

Category

Calendar

2013.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 今日はサッポロドラッグストアーが110円高をしてくれました^^;

チャート

チャート

  しばらく休んで横ばいでしたが2月の権利取りを意識した動きだと思います。

  反対に去年来の高値3120円を金曜日につけたココカラファインは3005円と安くなりました。

チャート

チャート

  しかしココカラファインは買い増さず、今日は持ち株数が一番少ない業界トップのマツモトキヨシホールディングスを買い増して、優待ランクを1口だけアップしました。

チャート

チャート

  明日東栄住宅が優待配当権利落ちで下げたら買い増そうと待機していた資金を使い込んじゃいました(苦笑)

  輸出銘柄が安いこんな日には輸出関連を買ったほうが良いのかもしれませんが、なかなか安くなると買い増せませんね。

  自社株買いが終わって下がるのを少し打診で買っていた銘柄に売り指値をしていたら決算短信発表後の爆上げで100株残してもって行かれてしまいましたが、終わってみればその後強烈な下げが来て売値より軽く100円以下に下げたので、残した100株も利喰しておけばよかったな~なんて思っていますが、明日は暴騰する可能性も捨て切れませんから、まあいいやというところでしょうか。この資金でも別の輸出銘柄を買い戻しました。

  日ばかり商いで今日の寄り付きの920円で手放して894円で全て買い戻し、終値は899円でした。決算発表が有れば、アルインコと同じくらいスルスルと上がると思いますが、いまは個人のトレーダーが玩具にしているように乱高下しているので、売買手数料を稼ぐのと、他の銘柄を安く売ってしまわないようにトレード心を沈めるための道具として感謝して利用させていただいています<O>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.28 15:44:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: