有難うございます。
トンボの識別は難しいもんねえー。シジミチョウやヒョウモンチョウも大変だけど、トンボは色々なとこみないと駄目だし、止まってくれない子もいるし。

御礼が遅れてごめんなさい。
カワウの調査もあったんですね。
北海道でも過去はカワウ=珍鳥でしたが、近年激増です。 (2009/08/03 11:21:45 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「ぎん」の日記 「ぎん」さん
【素敵にスローライ… nenetamuさん
五坪の家庭菜園から とうまジィ~ジさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
月のかけら グレー ・ラビットMOONさん

Comments

marinesnow@ Re[1]:いきなり!ブルーインパルス!!!(09/30) ぎん@ろぐあうと中さん ぎんさんごめんな…
ぎん@ろぐあうと中@ Re:今年もありがとうございました!(12/31) おくればせながら、ありがとうございまし…
ぎん@ろぐあうと中@ Re:素敵なプレゼント(12/24) 「古くから」……そうですよねぇ。 考えてみ…
ぎん@ろぐあうと中@ Re:いきなり!ブルーインパルス!!!(09/30) いまごろ、すみませーん! ブルーインパ…
marinesnow@ Re:おめでとうございます!(06/28) ぎんさん あは!私も書き忘れ・・・(^^; …
2009/07/27
XML
カテゴリ:
先日、 オオシオカラトンボ を載せました。
シオカラトンボとの見分けポイントを書いたのですが、書かなかった後翅の特徴を 野鳥大好きさん が指摘してくださいました。

その後、シオカラトンボも撮影できたので見比べてください^^
 シオカラトンボ
オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ
 オオシオカラトンボ
オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ

この写真では大きさはわかりにくいですが、腹部の腰から下が細くなっているところや、先の黒い部分の違いがわかります。

あと、野鳥大好きさんが指摘してくださった、後翅の特徴、オオシオカラトンボは付け根に色がついているのがよくわかりますね^^
ありがとうございました~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/30 11:12:34 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シオカラトンボとオオシオカラトンボ(07/27)  
シオカラトンボにも種類があるんですね
皆同じかと思ってました
オベンキョ♪

トンボはこれからかな
今、畑ではセミやコガネムシシを見かけます

(2009/07/31 05:17:10 AM)

Re[1]:シオカラトンボとオオシオカラトンボ(07/27)  
marinesnow2525  さん
とうまジィ~ジさん

>シオカラトンボにも種類があるんですね
>皆同じかと思ってました
>オベンキョ♪

調べると奥が深いですねー。
普通は、『トンボ』『チョウチョ』ですけどね(^o^;)

>トンボはこれからかな
>今、畑ではセミやコガネムシシを見かけます

今年はいつもよりニャッキちゃんが少ない気がします。
なんでかな?
育てている作物の違いもあるのかもしれませんが。

(2009/07/31 12:08:00 PM)

Re:シオカラトンボとオオシオカラトンボ(07/27)  
ごろりぃ  さん
あ、懐かしい!私がよくみてたのはオオシオカラトンボかな。今見なくなりました。気がついてないだけなんでしょうが。 (2009/08/02 02:44:45 PM)

Re[1]:シオカラトンボとオオシオカラトンボ(07/27)  
marinesnow2525  さん
ごろりぃさん

>あ、懐かしい!私がよくみてたのはオオシオカラトンボかな。今見なくなりました。気がついてないだけなんでしょうが。

でも減っているのではないかと思います。
私が子どものころ見ていたのはどっちなんだろう???(笑)

(2009/08/02 03:20:44 PM)

名前を出して下さり  
野鳥大好き  さん

Re:名前を出して下さり(07/27)  
marinesnow2525  さん
野鳥大好きさん

>有難うございます。
>トンボの識別は難しいもんねえー。シジミチョウやヒョウモンチョウも大変だけど、トンボは色々なとこみないと駄目だし、止まってくれない子もいるし。

いえいえこちらこそありがとうございました!
後翅はわかりにくいかなー、と思っていたのですが、実際に見てみるとはっきりわかりました!

>御礼が遅れてごめんなさい。
>カワウの調査もあったんですね。
>北海道でも過去はカワウ=珍鳥でしたが、近年激増です。

北海道でも増えているのですかー。
神奈川では駆除対象になってしまいました。(T_T)

(2009/08/05 08:59:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: