趣味の漢詩と日本文学

趣味の漢詩と日本文学

December 7, 2008
XML
カテゴリ: 漢詩・漢文
渭水嘶胡馬、秦山泣漢兵。
關原馳萬騎、煙火亂千甍。
鳳駕瞻西幸、龍樓議(一作向)北征。
自將行破竹、誰學去吹笙。
【韻字】兵・甍・征・笙(平声、庚韻)。
【訓読文】
渭水胡馬嘶き、秦山漢兵泣く。
関原万騎馳せ、煙火千甍に乱る。
鳳駕西幸するを瞻(み)、龍楼北征を議す(一に「向」に作る)。

【注】
○渭水 甘粛省渭源県に発し、陝西省を東流し潼関県で黄河に注ぐ川。
○秦山 秦の地(陝西省)の山。
○関原 国の中央部。
○煙火 物を焼く火。ここは戦火。
○鳳駕 天子の乗り物。
○北征 北方を征伐する。
○去吹笙 周の霊王の太子晋は、仙人になり、鶴に乗って雲中に去ったという。また笙を吹くのを好んだという。
【訳】
渭水のほとり馬なきて、秦山に泣く漢の兵。
関原万騎馳せめぐり、家家の屋根燃え落ちる。

破竹の勢い示さんと自から兵を統率す。王子喬ではあるまいし、浮世を逃げるわけにいかぬ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2008 03:32:36 PM
コメント(200) | コメントを書く
[漢詩・漢文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: