Calendar

2008.03.23
XML
カテゴリ: 日記



今朝も気持ちの良い朝日が差し込んでいます!

春真っ直中!!梅や桜が綺麗に咲き始めましたね!

これからお花の季節を楽しみましょうd(^-^)ネ!



今日は、 世界気象の日 ですよ!

気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に

世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年のこの日に

発足しました。

日本は世界気象機関に1953(昭和28)年に加盟

しています。

同機関の発足10周年を記念して制定されました。

気象庁などの天気予報、外れる事が多いと思います。

最近では、晴れで午後雨が降るかも知れません!

予報が段々曖昧の成っている様な気がします。

正確な、予報が出来る様に精度を向上して欲しいですね!







「きぼう」命名者名簿を廃棄してしまったそうです!

宇宙航空研究開発機構が国際宇宙ステーション(ISS)に

最初の設備が取り付けられた日本の有人宇宙施設「きぼう」の

愛称を考えた一般公募者132人の名簿を廃棄してしまい

名付け親が誰なのか分からなくなっていることを発表しました。

2005年4月に施行された個人情報保護法を受け、名簿を

破棄してしまった為、これまで衛星などの名前を公募した時に

恒例となっていた、名付け親を打ち上げに招待するイベントも

開催できず、宇宙航空研究開発機構も困惑しているそうです。

愛称は1999年、当時の宇宙開発事業団が公募し、

2万227通の中から、選考委員の漫画家の松本零士さん

宇宙飛行士の向井千秋さんらが

「きぼう(KIBO)」に決定しました。

個人情報保護法も重要ですが、必要な書類まで破棄してしまう

必要はないと思います。

公募者の名前が解らなくなってしまい残念ですね!

これからも、「きぼう」のプロジェクト等、どんどん成功

させて欲しいですね!









今日はお休み、日曜日ですね!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.23 08:41:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: