釣りと車の不定期日記

釣りと車の不定期日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

zup9999 @ Re[1]:荒川でスモールマウス コロナの影響(05/14) ゲーリーさんへ 確かに仲間内でも鴻巣から…
ゲーリー@ Re:荒川でスモールマウス コロナの影響(05/14) いつもブログ参考に参させて頂いてます。 …
zup9999 @ Re:簡単!?にできる自宅のアース工事(09/30) まちがってコメント削除しちゃいましたが …
zup9999 @ Re:凄い楽しそう♪(笑)(12/05) takecy-hさん >たいていの川にはオイカワ…
takecy-h @ 凄い楽しそう♪(笑) ZUPさんこんばんは。 フライでオイカワ、…
2010年09月30日
XML
カテゴリ: ★電化製品等





今回、​ 電磁波カット ホットカーペット
性能を100%使い切る為の接地工事です


今住んでいる所にある​​ アースターミナル




オール電化住宅で200Vもしくは指定があれば
アースターミナル付ダブルコンセント
付いている場合があるけど
通常の住宅ではほとんどないです


そこで簡易なアース工事の方法
私は 電気工事士 の資格を持っているので問題ないですが
資格の無い方が施工されるのはあまりお勧めしません



建物が鉄骨なので壁の中の 軽量鉄骨 を使いアースしてしまう方法
壁の中は軽量鉄骨で骨組みがされて
それに壁のボードがネジ止めされてます
軽量鉄骨は建物の柱である地中に深く埋まってる鉄骨に
溶接されているので正確には​
 接地抵抗計 で測っていないので
どれくらいの質なのかは不明だがアースされています



IMGP6929-ss.jpg
このような​ コンセントプレート の隙間に
マイナスドライバーを入れ外し
枠に止まっている​ 埋込コンセント
ネジ2個外して取りだします

このコンセントを引き出す時無理やりやると
電線の被覆を傷つけてしまい
漏電、感電の原因になりますので注意



IMGP6922-ss.jpg
通常アパートマンションの場合
コンセントが止まってる枠は
軽量鉄骨にネジ止めされてます
赤いテスター棒の先にあるネジがそうです



IMGP6917-ss.jpg
デジタルテスター ​で片側を枠を止めているネジと
もう片方をコンセントの穴のどちらかに入れ測定する
どちらかの穴で100V近くが検出されれば
そのネジはアースがされてます
検出されない場合アースがされていない
もしくは電源の接地側がおかしいです
電源の接地がおかしいというのはほぼないですが・・・

ここではコンセント電圧と同じ104V出ています



IMGP6923-ss.jpg
アースされていることが確認できたら
ネジを緩めそこに電線を巻き締めこむ
ここで使っている電線は0.75sq、#18ゲージの太さ
太すぎるとプレートの隙間から出せないので
しまい込めません

接地ダブルコンセント のような物を付ける場合は
この電線を接地接続部分に繋ぎこみます



IMGP6935-ss.jpg
コンセントから引っ張ってきた電線を
アイリスオーヤマのメタルラックに巻きつけました
電線がほどけないように大きめの
ワニ口クリップ ​で挟み込み



IMGP6885-ss.jpg
メタルラックは金属製なのでこのような
ワニ口クリップ を使って挟み込むだけで
簡単にアースを分岐できます




一般住宅では完成後に工事するというのはかなり難しく
木造の建物では軽量鉄骨を使用しませんので
電気工事店に依頼してもアース工事をする場合
屋外に​  丸形アース棒 ​を打ち込んで
指定のコンセントまで露出配線で持っていくか
屋外のアースに近いコンセントの裏壁を抜いて
配線するかになると思います

コンセントに片側入れたまま
窓枠や水道管、テレビアンテナプラグの金属枠、その他金属部分などで
測定し探すしかないです
水道管では近くに落雷があった場合に拾いやすいのであまりよくないです
同様にテレビアンテナコンセントも同様

ガス管も実はアースされてますがガス管に接続するのは危険です
法律で禁止されてますしガス爆発の原因になりかねません 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月05日 12時52分52秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:簡単!?にできる自宅のアース工事(09/30)  
zup9999  さん
まちがってコメント削除しちゃいましたが

当ブログを参考に他人が行った工事に対して
私に責任が生じるのでしょうか?

そもそも
アース工事は電気工事士の資格が要りますので
工事した人の責任なので注意しましょう

それと一般木造住宅は軽量鉄骨ではないので適応しません (2014年03月02日 23時03分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: