全6件 (6件中 1-6件目)
1
第五回「銘柄選定で最も重視するべきこと」を追加でyoutube動画配信しました。https://www.youtube.com/watch?v=l-Ba8TlW7LQなかなか時間がないこともあり動画は1回撮りで取り直しをしてないので、いつも出来は悪い動画ですが宜しかったらご照覧下さい。まぁ動画というより音声のみで、演説に近いですが。凝ったものを作れないので極限まで手抜きをしていますが、内容は僕の今までのノウハウや哲学を全部出し尽くすつもりです。慣れてないので原稿棒読みですが、アドリブを混ぜていければいいなと思っています。動画の最初の頃に投資を始めてから2006年までに合計入金金額195万円を3000万円弱にしたという発言がありますが、補足説明するとSBI証券口座のみの話で、野村證券は別です。野村證券は100万円程度入金していて殆ど放置していたので2006年でも大して変わっていません。2倍か3倍程度だったと思います。このブログでは僕の保有銘柄やパフォーマンスはあまり書かなかったですが、youtube動画ではたまに言っていこうかなぁと今のところ思っています。差別化した方が良いですからね。まぁyoutube動画でもあんまり言わないと思いますが。
2019.04.27
コメント(2)
youtube動画配信始めました。冗談みたいな本当の話です。将来的な自分の投資家としての成功が徐々に見えてきたので、自分が生きている証を色々残していこうと思います。株式投資における暗黙知の伝達、という感じで、興味を持ってくれた人にどんどん自分なりのノウハウを継承していきたい。残せるものはどんどん残していきたい。このブログ同様、場末のスナックみたいな感じで、視聴者のためになるような投資哲学や投資の考えを配信していこうと思っています。このブログの読者様であればそれほど目新しい内容ではないと思いますが、興味があれば是非。第二回 「株式投資のコツ」https://www.youtube.com/watch?v=3wWg66BrAD8更新頻度は月一程度かなぁという感じです。ネタは腐るほどあるんで、このブログ同様、延々続けられたらいいなと思っています。
2019.04.21
コメント(0)
「まとめて光」にしてから回線が遅いので、去年ソフトバンク光に変更した。変更してから回線速度が速くはなったが、一時期遅くなったり途切れたりするようになった。結局1週間ほどだったが、その間不便だった。そこで、自宅を工事してリビングと自分の部屋をLAN回線で繋げ、無線Wi-Fi接続から有線接続に変更をした。変更してみて暫くは通信速度が1.5倍だった。それでも不自由しない速度だったが、暫くして通信速度が急増するようになった。その時々で半分以下になったりするのだが、半分以下の速度でも十分早い。やはりWi-Fiは駄目だと痛感した。中継機や受信機にお金や時間をかけていたのが惜しまれる。今後は5Gの時代になり、通信速度で悩むのはあと2,3年だろう。早ければ来年から5Gが適用になる。5Gの時代になったら、世の中はさらに快適になり、通信速度で困ることはなくなるだろう。ゲームもクラウド化が進むだろうし、膨大なデータのやり取りが行われるようになるだろう。その時代に適用できるかどうかが、これからの企業に求められる。もう一つのテーマはAI。これは息の長いテーマになるだろう。群雄割拠の時代がもう来ている。極端に遅れているのは日本だ。ソフトバンクGが辛うじて日本では先陣を切っている。ということで、最初のソフトバンク光とソフトバンク繋がりの話題。こういう世間話のような投資の話もたまには良いだろう。日本企業はやっと、AIについて興味を持ち始め、勉強し始めてきている状況。それでも興味を持ち動いている企業はまだいい。そうでない企業が結構多い。のんびりしたものだ。2周遅れでどこまで頑張れるか。ただ、それでもAI実用化はもうすぐそこまで来ている。5GとAI、これに興味を持たない管理職が多いような会社は取り残されるだろう。中国、台湾、韓国、近隣諸国が導入して効果を出した後になって焦り始めるように感じる。
2019.04.18
コメント(0)
投資を続けていれば、嫌なこともあるだろうし、認めたくないこともある。でも、避けていても仕方が無い。いったん受け入れるしかない。受け入れてしまえば、大抵の事は、思ったほど酷い状況ではない事に気が付く。それでも酷いことには違いないのだが、受け入れないと次に進まないのだから仕方ない。(受け入れてからなら、弱音を吐いても、愚痴を言っても良い)(ただし、受け入れないうちは、弱音も愚痴も厳禁)
2019.04.13
コメント(0)
このブログは国内株式投資の投資哲学関連中心で、気づけばもう14年もやってますが、【儲け方】という類のものは書いていません。このブログの読者はご存知のように、常識と思われていることに対して「そんなことはないよ」と主張しています。主軸となる考えは・株価は常に適正価格・しかし今日の適正価格は明日の適正価格と一致しないというものです。このブログでは何年も何年も、気づけば十年以上も全く変わらず、延々この考えを表現変えて書いているだけです。正解はないのだから自分に合った投資手法をするべきで、自分に合った投資手法が分かったなら長期的にそれを貫くべき、というのが僕の考えです。自分に合った投資手法を貫けているなら、初心者卒業です。もう僕のブログは読む必要ありません。初心者を卒業して何になるかというと、初級者です。僕も初級者やってます。初級者の卒業の仕方は知りません。初級者を卒業すれば中級者になるのでしょうが、僕には中級者の定義すら分かりません。中級者は探せばきっと何処かにいると思いますが、僕は居場所を知りません。それ以上になると想像すらできません。僕は中級者を卒業する方法はないとすら思っています。上級者は実際には存在しない、架空の人物だと思っています。実際に存在しない桃源郷みたいなもんです。そんなことはない、あの人とかこの人とか、色々凄腕の投資家がいるじゃないか、と思われる読者もいるかもしれません。たぶん名前くらいは僕も知っている人でしょう。でも、その人もただ時流に乗っただけの初級者だと思います。時流に乗れてなければ全く変わっていたでしょう。雑誌で投資手法について講釈垂れている個人投資家はというと、すべからず初級者です。これは断言しても良いんじゃないかなと思います。BNFさんとかCISさんとか、そこら辺までいくと僕は良く分からないです。もしかしたら中級者かもしれません。CISさんというと2ちゃんねるで持論を展開して馬鹿にされているキャラクターというイメージが僕の中でまだあったりします。いつの間にか大資産家になっていたんですね。世の移り変わりは速いもんです。海外投資家は日本投資家よりも投資環境・経済環境が遥かに良いので、その分を差し引いて考える必要があります。21世紀の長期投資はアメリカ株で資産を10倍にするよりも日本株で資産を2倍にする方が難しいのが現状ですからね。
2019.04.07
コメント(0)
相場には、安定した相場と波乱に満ちた不安定な相場があります。安定した相場が心地よいと感じる投資家がいれば、僕のように不安定な相場が心地よいと感じる投資家もいます。これは、どちらの投資家が優れているかという話ではありません。割安株投資家というのは、不安定な相場を好む人が向いていると思います。逆張り投資家も然り。安定した上昇相場で優れたパフォーマンスを得ていたからと言って、そのような相場を好まない投資家も居ることを忘れてはいけません。上昇相場なんて、みんながみんなパフォーマンスが良いのです。長期的な下落相場や暴落相場の対応で、投資家の実力が分かります。何もしないで嵐が過ぎるのを待つのが一番の得策だ、と放置する投資家も多いです。僕からすると暴落相場で何もしないなんてもったいないと思ってしまいますが、その人の性格次第ですね。下落を恐怖に感じるタイプの投資家は何もしないのが一番良いと思います。
2019.04.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1