みなさんしっかり商売してるでしょうか
商売は経済の基本ですから、
いくら政府に頼ろうが、
僕らが頑張らないと自分の周りは結局良くはなりません
というより、
僕らのがんばりと政府のがんばりは関係ないので、
こっちはこっちで頑張るしかないんでやんス
さて、今日はのお題は夏休みの宿題です
うちの子の話じゃなくて、建築現場の監督さん用です
住宅検査会社のホームリサーチでは、
9/1から「3つ星工務店」という施工品質の裏付けのある工務店さんしか載らない
「ホームリサーチガイド」を始めます
昨日、東京でマスコミ向けに記者会見を行いました
リクルート系等の何百万円も出せば誰でも掲載されるサイトと違い、
掲載は無料、ユーザーの利用も無料
記者の方から、
どうしてコレが無料で運営できるんですか?とビックリされたくらいです
ただし、施工品質が弊社基準の「AA」以上であることが掲載の条件です
施工品質が「AA」というのは、
弊社の6段階評価の上から2番目で、
この10年間で12.000件以上の検査をさせていただいた中で
約31%の現場が取得されています
全国でこの10年間に、木造の戸建ては500万戸くらいでしょうか?
その中の12.000戸の中の3720戸が「AA」
=0.075%
なんて単純に割るわけにもいかないでしょうが、
800点以上のチェックと受けようという意識の高い工務店さんの中で31%ですので、
「AA」を取れる工務店さんは、全国で
少なくとも10%以内には入る施工品質を持っていると言えるのではないかと
勝手に思っています
では、同じような工務店さんなのに
どうしてそんなに施工品質に違いがあるのでしょうか?
様々な要因がありますが、一番影響があるのは、
(@_@)/ずばり!「現場監督さんの技量」です
最近では、
材料の手配だけしている監督さんもいますが、
本来、現場でいろいろな職人さんが施していく仕事を
管理するのが、現場監督さんの仕事
10万点以上の部品を組み合わせますので、
もちろんミスもあります
ただし、ミスがあったときに見つけて直す指示を出せるか?
この気づきのレベルが家全体の品質に大きく関わります
いい断熱材を使っても、
間違って取り付けたら、結露が逆にひどくなったりするように
建材は、家全体として機能しなければ、意味がありません
でも、この監督さんの技量というのが計れません
建築士の免許なんてあってもなくても関係ないのです
現場で雨漏りしそうな施工を発見する問題など、建築士の受験には出てきません
ふ~、ここからやっと本題です。
そこで、ホームリサーチがいいものを作りました
「現場監督の皆様、この問題が解けますか?」
弊社が検査に伺って問題アリで是正指示を出した現場写真が10枚
これを見て、問題アリかナシか?
問題アリなら、何処が問題点でしょう?
という「現場監督さんの力量がわかってしまうテスト」です
楽天ブログの「家が建てたい」テーマからこちらに来られたあなたが
もし、現場監督さんや、設計監理をされているのであれば、
競争原理こそが価値を高めていきます、
採点されるようにしてありますので、ぜひ、TRYしてみて下さい
ちなみに先の施工品質評価「AA」を取得するには、
この問題で8点以上とれる監督さんでないと無理ではないかと言われております
※現場監督さんのみが対象で、一般の方は受けられませんのであしからず。
何点でしょう?
やってみられた人はカミングアウトよろしくです。
今日もツイてる♪(^O^)
突き抜けるblue バキュ~ん(^_-)┬- ~~~~~・
PR