みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2017.11.01
XML
テーマ: 国内旅行(1402)
カテゴリ: 栃木県
次に 二荒山神社 日光山輪王寺大猷院 へ向かいました


​​​​まずは、二荒山神社

重要文化財の 拝殿



日光の神社ですが、日光東照宮など周辺とは違い

彫刻などの装飾が全くないシンプルな拝殿です。


杉とナラの木が仲良く立っている御神木があり、縁結びにご利益があると言われています。

この木は神門の手前にあるのですが、

私たちは神門ではなく、日光東照宮から桜門を通ったので観れなかったわぁ・・・


でも、拝殿の前にも他の仲良し御神木があります!

ひとつの根から2本の巨木が並んでいることから、

夫婦円満のご利益があるとされる 夫婦杉


ひとつの根から3本の幹があることから、親子の姿として信仰されている

親子杉 があります。


今回は、様々なご利益スポットがある有料エリアの ​神苑​ には立ち寄りませんでした・・・


​​​​




​ 
続いて、 ​日光山輪王寺大猷院
​​​​​ 

こちらは、徳川三代将軍 家光の廟所です。




石段を上ると、 仁王門 (重要文化財)

門の左右には『阿吽』の仁王像が納められています。






二天門​ (重要文化財)は、現在修復工事中でした・・・





鮮やかに装飾された 夜叉門​ (重要文化財)


正面と裏側の左右に、4体の夜叉像が納められています。







高さ3m、間口1.8mの小さな門 唐門 (重要文化財)






『竜宮造り』を取り入れた 皇嘉門 (重要文化財)


この奥に、非公開の家光公の墓所があります。





門は写真に撮りましたが、国宝の拝殿・本殿を撮り忘れてるわね・・・




台風の影響で雨がひどかったですが、

世界遺産の日光山内を観てまわれて、とても満喫できました


まだ修復工事をされている箇所がいくつかあったので、

数年後また機会があれば、天候が良い時にじっくりと拝観できればいいなぁ~~




遅めの昼食を摂って、東京まで戻りましょう~​​​​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.02 08:16:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二荒山神社&日光山輪王寺大猷院へ参拝🎵(11/01)  
dekotan1  さん
私たちは行かなかった神社も行かれたのですね。
忙しく見て回らないと行けませんね。
よく歩き、よかったですね。
(2017.11.02 10:26:51)

dekotan1さん  
3時間ほどかかりましたが、見ごたえがあるので
それほど疲れませんでした(^_-)-☆

結構歩いたはずなのですが、温泉宿の夕食をやはり食べ過ぎなのでしょう・・・
主人は、体重が2キロUPしたままでした(-_-;) (2017.11.02 16:48:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

みーちゃん6914 @ ぼーずの母ちゃんさんへ コメントありがとうございます(*^-^*) 登…
ぼーずの母ちゃん@ Re:スーパーホテルPremier に宿泊(06/24) お久しぶりです(*^^*) みーちゃんさん、…
dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: