ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(66)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(80)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.07.26
XML
カテゴリ: 車・Hi-Ace


乗り換えるかどうか迷ってるけど
僕はまだまだ乗りたいなぁ〜
どうせなら100万km走りたいなぁ〜😄



愛犬のミック【スタンダードダックス】が12歳で
コイツが元気なうちはハイエースに乗りたいねん
コイツが我が家に来た時に乗り換えた車で
それからずっと2人で琵琶湖廻りまくったり
あちこち車内泊しながら遊んだりしたから

だからコイツが元気なうちは手放したくないなぁ😄




今まで一度もディーラーに入れた事ない愛車です
ずっと自分で整備修理してきました😅
だからかなり維持費は安くついてるはずです🤑

でも先日、クーラーガスとラジエーター交換を
知り合いのスタンドでやってもらった、、、
10年間、一度も修理という修理はした事なく
ここまで乗れたのはやっぱりハイエースだから?
やと思う。。
以前乗ってたハイラックスのピックアップも
かなりエンジン強かったけどハイエースも凄い❗️

故障なしできましたよ。
(ただ、運が良かっただけかもねぇ〜)

ほんでやっぱり4ナンバーですから
年に一度の車検は面倒ですね
毎年、真夏になると車検の季節でイヤになる😝


午前のコースではなく午後しか取れなかった💦

午前の場合なら、もし落検しても出直して
午後に再検査しに行けるんですが【追加金なし】
午後の予約だともし落検したら
その日に出直し出来ない場合は
次の日になってしまうので【検査費用必要】
本当はオススメではありません。。




またいつもの様にリアは
荷物降ろして、、、
裸にして、、、
(この作業が真夏にはこたえます🥵)
リアシート外してるので2人乗り登録です。


汗びっしょりでやっと出発でーーす🚐💨



重量税は12300円です😊
自賠責保険は通常どおりです😊
それとテスター屋さんで光軸だけ調整してから
車検コースに出ます
が、、、、
予約してたのは3ラウンドといって午後からです
が、、、、
思ったより早く支度できたので受付でお願いして
2ラウンドに入れてもらいました😊



みんな午前に済ましたいので結構並んでますねぇ〜

こうして並んでる途中でお昼休みになると
1時間、時間を潰さないといけないんです。
車をそこに置いて食堂いったりとか、、、
車の中でクーラーかけて昼寝するとか、、、
なのでなるべく滑り込みたいところです🙏



でも余裕で僕の順番が来ましたよ👍

今は機械がオートになってるので
ユーザー車検の人が増えてますねぇ〜
ほんでコースで不慣れな人が立ち往生しない様に
数名の検査員の方がお手伝いしてますから
チャレンジしてみて困る事は無いと思いますよ

実際に僕の横のレーンの人は後部座席に家族を
4人乗せてユーザー車検に来てました。
もちろんコースに入る前に運転手以外は
降りないとダメなので、その方の家族はおそらく
休憩所へ移動してパパを待ってたと思います😊

そのパパは僕みたいに慣れてはいませんが
それでもイケズする検査員なんて居てませんから
教えてもらいながら無事に落検する事なく
ユーザー車検成功してましたよ。



僕も無事合格してコースを出たところです。
この後洗車機通して、掃除機かけて帰宅です

ちなみに費用は
車検費用【印紙代】1700円
重量税【印紙代】12300円
自賠責保険【1年分】14280円
光軸調整【テスター屋さんで】700円
洗車機と掃除機【ガソリンスタンドで】
ほんで合計は30000円ジャスト!でした。
(春に支払う自動車税は別ですよ)

僕はユーザー車検は勧めません
だって責任取る事はでけへんもん
でも実際にユーザー車検は存在します
なぜ存在するかを考えてみれば
需要があるからだと思います
コースも年々簡単になってきてます
それと同時に利用者も増えてます
何故なんでしょうかぁ??

それは現代の車に大きな理由があると思います
昔の車に乗ってる方は別ですが
現代の車って本当に故障しませんし
直接事故に繋がる不具合もかなり減ってます
それにユーザー車検といっても整備記録簿が
必ず必要ですからそこをしっかりやってれば
問題はない、、はずです。
整備記録簿はしっかりプロに任せて
その後はユーザー車検で自分で通せば
それだけでもかなりの費用カットできますし😊

前回の車検から走行距離が少ない人
車屋さんでアレが故障してるかる交換です
コレが古いから交換ですと足元見られて困る
そんな人はユーザー車検を覚えておくと
良いんじゃないでしょうかぁ、、、、

心配な人は整備記録簿はプロに任せてねっ👍









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.26 16:28:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:12年目のハイエースをユーザー車検やで❗️(07/26)  
白龍君 さん
毎度!
無事車検合格!良かったですね😊
私暇があればオークション会場に出入りして 面白そうな車を探してるのですが ご存知と思いますが ハイエース信じられない値段で取り引きされてます ランクルとハイエースは別物で
全て海外に行ってます 仲間内ではあの車は新車で買う物です R点事故物でもエグイですょ 相場はここでは言えませんが 50万キロのレクサスの大型に値段が付くんですから😅
私 ガレージが有り数台所有してますが 20年落ちの天井が錆びた軽トラでも値段ありますょ😊 波乗り鮎釣りで使った強者ですがね
100万キロ乗ってやって下さい😊
家族ですょ😊 
十数年落ちの魚釣り専用車が 持病のラジエター不良で入院待ちです まだ90000キロ弱何ですが 私は修理してまだ頑張って貰います😊。
(2021.07.26 21:53:31)

Re[1]:12年目のハイエースをユーザー車検やで❗️(07/26)  
白龍君さんへ
まいどですぅ〜
やっぱり値崩れしにくい車に乗るのもアリですねっ、、それが好きな車なら尚GOODですよねぇ😊
(2021.07.27 00:45:21)

Re:12年目のハイエースをユーザー車検やで❗️(07/26)  
たかぽん さん
車検お疲れ様でした👍
ミックとの思い出詰まったハイエースなんですね😊ミックもまだまだ長生きしますんで、ハイエースガタ来ないようにラスタさんメンテ頼みますよ👍
 毎年この季節に車検ってのは辛いですね😮‍💨ハイエース素っ裸にしないと車検クリア出来ないですもんね😮‍💨悩むところですね。でも休みならユーザー車検しよっかな?いやいや僕には出来ません😭 (2021.07.27 22:55:54)

Re[3]:12年目のハイエースをユーザー車検やで❗️(07/26)  
たかぽんさんへ
ありがとう😊
涼しくなったらまたミックといっぱいお出掛けします😍
サンキューねぇ〜。。
(2021.07.28 10:00:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: