見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.01.04
XML
カテゴリ: その他埼玉県内


高速道路には用事が無いので、地上からお邪魔
東北自動車道・上り線側にある、 羽生PA「鬼平江戸処」 へ行ったよ。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

年末年始のお休みで、高速道路を利用した方も多いですかね。
でもわたくしは、それとは無関係に(^^;
12月下旬、ここのPAに行きました!高速には乗らず。
ここで入手したい物があったのでね…まあ、それは置いときまして。


ヨシ、やっと天気の良い日に来られたぞ~
このPAが、江戸のテーマパーク的にリニューアルしたのは
2013年の終わり頃。
初めて行ったのは、 その半年後くらい だったけど







橋の欄干に、柳に…まさに江戸の街みたいな感じ


平日ではあるけれど、クリスマス前で物流も活発な時期。
昼時に差し掛かろうという時間帯でもあったので、
車もいっぱいいますな~。
高速に乗らない人の為の、下の駐車場については
最後に書きますね。



ちなみに、お店にもトイレにも近いこの門みたいなところが
身障者Pだという事は、今回初めて気付いたよ。
屋根付きで親切だね(^^)


主目的は、とある買物ですが…その前に!
お腹がすいているので、フードコートで何か食べよう。


高速といえば、こういう手軽に食べられる系が
欲しくなったりするよね(^^)


じつは数ヶ月前にも、同じ用事で数年ぶりに鬼平江戸処を訪れていて
フードコート内・鶏料理 「五鉄」 の、手羽先からあげを食べたよ。

手羽先揚げって、超絶大好物~!なのに

今の我が家では食卓に上げることも出来ないので
長~いこと食べられなくて…ずっと、こんなのが恋しかった。
揚げたてパリッパリ、お肉柔らかくて甘い、甘辛の味付けうまい!

こんな形で、セルフ形式のお店で気軽に
美味し~い手羽先揚げ(しかもここは名店「玉ひで」監修)を

有り難すぎます! これ絶対また食べよう。


その日は 「船橋屋」 のくずもちと、
「屋台連」 のあげかまも食べたのでした

(ドリンクはお土産売り場で買ったやつ)

くず餅は初回訪問時も掲載したね、ここに来たら必ず食べる!
フルフルつるつるシットリのくず餅に、黒蜜きな粉がた~っぷり。
どうしてもお皿に残ってしまう、黒蜜&きな粉を
可能な限り、お箸で最後までちょびちょびいただいて(^^)
(スプーン欲しい説)
亀戸天神まで行かなくても、こんな近場で
船橋屋のくず餅が食べられるようになって、これまた有り難い。
揚げかまは「たこ生姜」、お手軽系に見えてなかなかのクオリティ。
これも美味しかったな。


では、12月の話に戻りまして~。
今回は「五鉄」の親子丼を食べてみることに。

食券機で食券を買い、スタッフさんにお渡ししたら
呼び出しブザーを預かって、席で待つべし。
あれ、もう呼ばれたよ早いな。




親子丼は3ランクある中から、真ん中の「上」1,280円。
唐辛子は自分でかけたよ、多めに
国産銘柄鶏のもも肉が、ご~ろごろ。
出汁が利いていて、味付けは濃すぎず上品め!
とろとろの卵とふっくらしたお肉で、スルスルッと流し込める。
いやいや、せっかく千円超えなんだから
もっとゆっくり味わおうよ…とは思いつつ


結局、ほんの数分で消滅(^^)
ちなみに、ちょうど行った日の翌日
いちばん高級な「極」が、フジテレビの番組で紹介されたそうで。
年末年始は混んだだろうな~。


食後のデザートにはやっぱり、船橋屋のくず餅も外せない。
今回はお茶つきで。


わたしく、いつも年末頃にバカ食いする悪癖がありまして(^^;
12月23日だったこの時も、もれなく発揮。
お正月はそんなに食べないんだけど、年末は何故かね…
毎年、ここまで1年頑張ったぜチキショ~!的にね…
ここ1年、多くの人から「痩せたね」と言われたけど
年末にだいぶ取り戻したかも(笑)






で、高速に乗らない人のための小さな駐車場。
看板はそう大きくないので、初めてだと見逃しそう?
なので、このビジュアルを覚えておきませう。

PAは高速道路の脇にくっついているので
地上の道路も、その外周に沿ってカーブしているわけで…
大きくカーブする辺りで「ここ!」と思っていただきつつ
車の通りに気をつけましょうね。


で、この門から入るべし!
(ここのPは搬入車専用です)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.04 13:52:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: