Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪
















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.11.29
XML
カテゴリ: 無印良品
こんにちは!


今更ですが、無印良品週間中に

買って届いていたものを。。

遅いですけど。笑


ポリプロピレンファイルボックス / ワイド1/2 ×6










アルカリ電解水クリーナー / 詰替え用
足なり直角 足のサイズに合わせてくれる靴下










靴下は3足買ったのですが、1足は洗濯中。。

この靴下履きやすくって好き♡



そうそう、

このドライバーセット、買ってよかった♪







とか、そんなちょっとした時に使いやすいです。



ホルダー(?)に挿して使うのですが





挿さずにそのまま使ったりしてます。笑

マグネット式なので、小さいネジも

扱いやすいですよ♪

コンパクトなので、ちょっとした隙間に

収納できるところも








お久しぶりの

麺にかける 胡麻味噌担々スープ  ×4
北海道産小麦粉使用 ノンフライ乾燥麺  ×2








これはセットじゃないと、ですね。

美味しいんですよね♪



バターバウム
コーヒーバウム
シュトーレン











おやつはすでに食べてしまいました。笑


購入したものは以上です。



そしてそして、

システムキッチン内の収納を見直しました。

見直したのはシンク下の1番大きな引出しです。










少し小さくて隙間が勿体ないし、

開けると結構ズレてしまうのが

少しストレスでした。




写真では分かりづらいかもしれないのですが

ボックスの上下の隙間が意外と空いてます。



そこで、無印のファイルボックスに

入れ替えてみました。






だいぶ良くなりました。




まー・・・今度は左端がちょっと

空いてますが。笑





ちょっとした隙間なので、

お掃除アイテムとか入れておいてもいいかな、

と思っています。

またズレますしね。笑



「見直す」といっても、私の場合

どこに何を入れるかを決めすぎるのが苦手なので

今までどおり、ある程度ザッと分けて入れているだけです。




引出しなので、上から見ればだいたい

何がどこにあるか見えるし、

食材や調味料もその時その時で変わるので、

住所なんか決めてもすぐ崩れるんですよね。


この写真ではだいたい詰まっているけれど、

ガラガラの時もあります。


この方法で困ったこともありません。


あと、食材等を統一された容器に入れ替える

というのもほとんどしなくなりました。

「しなくなりました」ということは、

以前は、してました。。


こういうやつです。

今でも砂糖・塩・粉物は

入れ替えますけど、他はやめました。

乾物や油まで入れ替えてましたけどね。笑






理由は、補充する度に洗って乾かす作業が

やたらと面倒だからです。

油なんてほんと大変でした。

そして、その時間が本当に無駄!


統一感のある容器は見た目もすっきり

綺麗で、何がどこにあるか分かりやすい

というメリットはあります。

粉類は、袋のままの場合、使った後に

口から少しこぼれていたりするので、

入れ替えておけばそういう心配はありません。


それ以外で容器に入れ替えるメリットが

わが家では見つからなくて、やめました。

やめた今の方がずっと楽です♪

使い終わったら、そのまま袋を捨てれば

いいだけですからね。

自分でもよく分からないことをしていたな~と

思います。笑



そういえば、食器棚の引出しも

ファイルボックスを使って少し整理を

したのを忘れていました。



1番下の深さのある引出しには、

常備菜用の保存容器を中心に

アレコレ。笑

引出しっていいですよね、上から見て

何が入っているか分かりやすい!





その上の引出し。。





よくレンジの上に出しっぱなしにしていた

パンも隠してます。笑

あとはキッチンタオルとかお茶セットとか

お弁当用のハンカチとかが入っています。



ついでに1番上の引出も。。




IKEAのカトラリー収納ケースを使って

調理道具を中心に入れています。

1番よく使うキッチンばさみは、サッと

出してサッと片づけられるこの場所が定位置。




こんな感じです。

引出しに収納する時は、ある程度の場所を決めておけば

だいたい間に合うんですよね。

あと、見た目にこだわりすぎない。笑

住所を決めすぎたりするのは、私には窮屈でした。

食材の保存容器への入れ替えも不要。

ただし、砂糖・塩・粉類は除く!

わが家は、今のところ、この方法が

1番使い勝手いいです。



そういえば、ダイニングのキャビネットの

収納も、途中でほったらかしだ


こちらは引出しではなく開き扉

なので、また少し変わりますが。。

こちらも、そろそろキチンと整えようと思います。



にほんブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納へ
無印PPケースを使った収納

にほんブログ村テーマ 無印良品週間で購入したものへ
無印良品週間で購入したもの

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪




そしてそして!

無印良品の福袋の抽選結果が来ました!


3個応募していて、1つ当選していました~♪

当選したのは、 ファブリックス・敷パッドS

ついこの前、敷きパッドを買ったばっかりなのに。笑


まーでも、何でも当選しているのは嬉しいですね


   +++



30日23:59まで

BLACK FRIDAY!!

お買い物合計金額に応じて最大ポイント10倍!



※要エントリー

ブラックフライデーは

獲得上限ポイント12,000ポイント♡
※通常の買いまわりの上限は10,000ポイント


クーポンゲット&ダーツを

一応やっておきました。笑


まとめ買いや大物を購入される方は、

チャンスだと思います!


WINTERセール開催中
   ↓




新春福袋も








ふくしまプライド 体感キャンペーン!!



20%オフクーポン を使ってお得にお買い物♪












10月に入り増税となりましたが、

2020年6月30日まで、対象ショップ(20,000店舗以上)での

キャッシュレス決済によるお買い物で、お買い上げ金額の

5%が還元されます。

予算の関係上、早く終了する可能性もあるそうなので、

大物の購入は早い方がいいかもしれませんね。






バルミューダの空気清浄機が欲しいな




楽天カードなら、ポイント合計8倍相当だそうですよ!







では~


少しずつですが、更新してます。
      ↓
otohime__roomのROOM



★instagramはコチラから★










今年もおいしっくすでおせちの予約をしました!





一昨年、去年に引き続き、”高砂”にしました。

本当に美味しいのでオススメです♪


こちらから入れます!
      ↓
Oisix(おいしっくす)


11月割最大2,500円オフ


お正月くらいおせちに頼ってゆっくりしましょう♪














最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです
      ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.29 14:01:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: