Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪
















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.09.12
XML
カテゴリ: 無印良品
こんにちは。

本日もご訪問いただき、

ありがとうございます。



スーパーセール、終わりましたね(虚無感

皆様、いいお買い物が出来ましたでしょうか?

私のブログからも沢山ご購入いただき、

本当にありがとうございます。

いつも遊びに来てくださって感謝しかありません。






さて。

寝室に隣接しているWICの

入ってすぐ左のところに

スチールユニットシェルフ ワードローブセットを

設置したんですよ。







わが家のWICの大きさは3畳と

決して広くはなくて、

細長いのでなかなか撮影しにくいのですが

なんとか体をのけぞりながら撮影。笑

腰がつりそうでした。。






シェルフの向こう側の収納ボックスには

夫の洋服や小物などを収納しています。






右側の枕棚の上にはバッグや季節雑貨などを

カテゴリー別に収納ボックスに入れてます。

洋服の下の収納ボックスは基本的には私の洋服と、

夫側に入らなかったものを収納しています。








この、右側のポールに吊った洋服が



吊るしているのにシワになってたりしてたので

吊るして掛けてる意味ないなーと思って、

新しくシェルフを買ったというわけです。





ポール自体も強度は強いと言われてたけど、

洋服って結構重いから、なんとなく重さも

気になっててね・・・特に紳士用スーツって

かなり重いじゃないですか?

なので、夫のスーツを中心に重さのあるコート

などのアウター類をシェルフに移動させました。







ずっと気になってたから、

ここに掛けたら気持ちもスッキリしました。




それでもまだこんなに

吊ってるんだけどww








めんどくさがりなので

とにかく何でも吊るして

しまうんですよね。

アイロン嫌いだから。





余談ですが、WIC入ってすぐ。







何でもかんでもここに放り込むので

ごちゃごちゃしてお恥ずかしいですが、

こんな感じで色々置いてます。







下にはスーツケースや布団類を収納していて、

その上の無印の収納ボックスにもアレコレ

ポンポン入れまくってるので

そろそろ整理しなきゃなーと

思いながら出来てません

涼しくなったら、本気で整理しようと思う。






ユニットシェルフの話に戻って・・・



シェルフの1番上にはコストコの

トイレットペーパーと、家にあった

無印のラタンボックス(中身は予備のハンガー)を

置きました。








下の棚板のところは

どんな収納にしようか、シェルフが届いて

実際に衣類を掛けてから決めたかったので、

後日無印便で注文することに。






1番上の棚の上にも収納できるかと

思っていたけど、衣類を吊るしたら

余裕がなかったので、下の2段分だけ

収納用品を買うことに。

こういうのも実際吊るしてみないと

分からないですね。



届いたモノはまた次回ご紹介させてください。




楽天の無印良品(公式)では小さいサイズの

ユニットシェルフがお取り扱いされています。



わが家のキッチンで使ってます。

楽天では 送料無料 だから

買うなら無印ネットより楽天で買った方がいいです。

※無印ネットだと1,000円くらい送料がかかります。








この時の記事で詳しく書いています ⇒ ​ ​​




すぐ話しが逸れてスミマセン。。




収納用品を増やすとモノが増えるので迷ったのですが、

わが家の今回の場合に関しては、

気になっていた洋服のギュウギュウ&重さ問題が

少し解消されたので買ってよかったです。






無印良品で暮らそう* インテリアブログ・テーマ
無印良品で暮らそう*

無印PPケースを使った収納 住まいブログ・テーマ
無印PPケースを使った収納

* 無印良品( MUJI )との生活 * インテリアブログ・テーマ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア インテリアブログ・テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

無印良品で買ったもの♪ 雑貨ブログ・テーマ
無印良品で買ったもの♪

無印良品週間で購入したもの インテリアブログ・テーマ
無印良品週間で購入したもの

無印良品の収納 - MUJI - インテリアブログ・テーマ
無印良品の収納 - MUJI -



























​それでは~


こちらも、随時更新しています!
      ↓



















Oisix(おいしっくす)





Happy Life Home - にほんブログ村




最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです
      ↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.12 09:56:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: