Happy Diary

Happy Diary

PR

Profile

minimona

minimona

Calendar

Comments

ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
☆☆mochi☆☆ @ Re:娘との距離(09/24) はじめました☆足跡から来てみました(*^_^*…
minimona @ ☆★☆チョコ☆★☆さん 一歳までの折り返し始まっちゃいましたね…
☆★☆チョコ☆★☆ @ Re:HappyHalfBirthdayと親子教室(09/20) ハーフバーズディおめでとうございます♪♪♪ ほ…
minimona @ なか パパさん 双子の会は、色々なところで行われている…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年08月12日
XML
カテゴリ: ベビ待ち
周期40日目、クリニックにて胎嚢の確認をしに行きました。
ドキドキ、緊張しながら。
何せ、つわりはまだなく眠いだけの毎日、体温も36.8℃台をキープ、高温期と言えば高温期だけど37℃超えとかしなかったので、ちゃんと存在してくれているのかとっても心配でした。

でも、ちゃんと、ちゃんと胎嚢確認できました~!
しかも、ふたっつ!!

先生も「これは予想していませんでした」って。
排卵は、詰まっていると言われていた右の方にあった大きい卵ちゃん1つを診てくれていたようですが、その隣にあった卵ちゃんは小さく、だいたいその位だと排卵しないとみなされる大きさだったそうです。

確か、その排卵確認日が金曜日で。
次の月曜日と水曜日にタイミングの指示をいただいて。


先生が診ていない5日間に、急成長したのかな?

それとも、左からの??

どちらにしても、きっと、セロフェンのせいじゃないかと…。

最初、クリニックで双子ちゃんだと判明した時は、とってもとっても嬉しくて素直に喜んでいたのですが。
その後、本を買い読んでいくうちに、ハイリスクだとか早産になりやすいだとか心配をあおる事が多く、だんだん不安がおっきくなる一方で。
事実を受け入れるのに、少し時間がかかってしまいました。

その上、お互いの実家が離れていることから、実母には大変になるから帰ってきなさい、とせがまれ。
母が言う「帰ってきなさい」とは、だんな様が田舎へ転職すること。
私の田舎は、飛行機で1時間半。
職も乏しく、だんな様の実家でもないところなので、そう簡単に決めれる問題ではありません。
でも、田舎に引っ越す気がないのなら、里帰り出産も受け入れてくれないようなキツイ事まで言われてしまったので、出産場所は検討中です。

元々、飛行機が苦手なので、里帰りしない方が良いのかもしれませんね。
それに、二人の母になるんだから強くなれってコトなのかな!?

でも、もう何があっても大丈夫。
だんな様の喜んでくれている姿、あたたかい優しさが私を助けてくれました。

子供が欲しくてたまらなかった私達に、せっかく二つも授けてくれた大事な命。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月12日 14時24分35秒
コメント(8) | コメントを書く
[ベビ待ち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ☆  
おめでとうございます\(^o^)/
確かに双子ちゃんは1人だけよりリスクはあると思いますが、神様は乗り越えられる人にしか試練を与えないハズ^m^
病院選び大変ですが頑張って下さい☆双子ママさん♪ (2008年08月12日 14時53分11秒)

Re:二つの胎嚢☆(08/12)  
aroma-rose  さん
はじめまして!
私も今日胎嚢確認できました^^嬉しくて書き込みしました。
双子ちゃんなんですね!心配もあると思うけど喜びも大きいですよね^^
お互い大事に育てていきましょうね^^
(2008年08月12日 18時43分41秒)

まぁ1001さん  
minimona  さん
こんにちは。
コメントありがとうございます♪

>神様は乗り越えられる人にしか試練を与えないハズ^m^

神様のいたずら?でも、与えてくださった分頑張りたいと思います。

>双子ママさん♪
って!!
なんだかハズカシイです~~(*^_^*)
(2008年08月12日 20時36分31秒)

aroma-roseさん  
minimona  さん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

胎嚢確認、おめでとうございます~☆
ということは、予定日とかも近いんですね。嬉しい^^。
ほんと、お互いこれから大事にしていきましょ~ね♪
(2008年08月12日 20時40分36秒)

きゃー!  
双子ちゃんだったんだネ!!!

双子ちゃんだったらそんなに心配しないでも大丈夫だと思います。
病院に寄ってはわざと早く帝王切開で出産させたり、母子の様子を見ながらきちんとした処置をしてくれると思いますヨヾ(^ω^*)
私の学友も不妊治療して双子ちゃん授かり無事に出産しました☆
暑い日が続くので、余り無理しないでネ!
(2008年08月12日 21時26分29秒)

花子とのんさん  
minimona  さん
そうなんですよ~双子ちゃんだったんです~!!

コメント読んで、なんだかちょっと安心度UPしました☆
ありがとうございます^^
病院もちゃんと診てくれるし、大丈夫ですよね。

ほんと暑い日々ですね。
寝辛くなってきましたし、、寝すぎかな?
早く涼しくなってほしいですねー! (2008年08月13日 10時16分05秒)

Re:二つの胎嚢☆(08/12)  
twinsmama2005  さん
こんばんは! はじめまして。
おめでとうございます(^^♪
私も「双子ちゃんです」と言われた時には凄く嬉しかったです。
出産場所はよ~くご検討ください^^; 双子育児は過酷でした(です?^^;)。 私の場合は実家が近いので母に1ヶ月間仕事を休んで貰い、3週間は実家で残りの1週間は自宅でのペースを作りたくて母に自宅の方に来て貰いました。 母がいてくれた時は夜1人ずつ面倒を見れば良かったのですが、母がいなくなってからは1人で見なければならないことが多く、2人の授乳&睡眠もバラバラでしたので、その後はしばらく大変でした。 ご実家に帰省されないのでしたらパパにも積極的に家事・育児に参加して貰ってくださいね! ただ近くにパパ以外の協力者がいれば心強いですよ(^^♪ (2008年08月13日 23時18分09秒)

twinsmama2005さん  
minimona  さん
こんばんは~はじめまして。
コメントありがとうございます♪
経験者さんのご意見はとっても助かります。
出産場所は、やはりよ~く考えるべきですよね。
とりあえず、不妊クリニックを卒業後の転院先で診てもらいながらゆっくり決めていきたいと思っています。
今は、あまり考えるとそれがストレスになり具合が悪くなってくるような気がするのでのちのちにと…。
また気づいたこと等があれば教えてくださいね☆
(2008年08月18日 20時45分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: