今日の事うちののんちも病院で溶連菌の検査をしたところです。
でも違いましたけどね。。

ミシェルちゃんも無理しないでね。
りんりんくん早く良くなるといいね。
(February 28, 2007 08:46:50 PM)

Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

PR

Profile

ミシェル♪

ミシェル♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Favorite Blog

Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
まりてんのキラキラ… まりてんママさん
**** Cocc… shou512さん
Travel & Stationery ◆ごむまりさん
Chocolet Milk ともやんママさん
February 20, 2007
XML
テーマ: 子供の病気(2172)




月曜日の朝、「ママ、喉がすごく痛い」と言うので、
病院に連れて行きました。

病院は月曜日でとっても混んで、座るところが
ありませんでしたが、朝一でパパに診察券を出して
くれるように頼んだので、30分程で呼ばれました。
インフルエンザの予防接種をしたか、学校はどこか、
何か流行っている病気があるかなど今日は、細かく
看護師さんに聞かれました。


診察室に入って、最後に先生が喉をみて、
「わぁー、真っ赤です。」
「お母さん、溶連菌感染症って知っていますか?」って
聞かれました。

先週、 かほたんママ の次女ちゃんが
罹ってお話を聞いていたので、「知っています」と即答!
パンフレットを1枚、全部目を通してと渡されました。

でも、りんりんが溶連菌だなんて全く考えていなかったです。
今まで罹ったことなかったし、普通の風邪だと思っていました。

この病気の怖いところは、何週が経ってから、急性腎炎・リウマチ熱
などになることらしいです。

我が家は、子供達が二人とも、何回も入院しているので
大丈夫だと思いつつ、とっても心配になってしまいます。
先へ先へと心配するのは、私の悪い癖です。


川崎病の時、兄弟で川崎病になる確立2パーセントとの中に入って、
りんりんが、川崎病に罹りました。

(でも、その時思いました。
その逆に例え1パーセントの確立でも
この先、信じれるかもと思いました。)


お薬は、10日分頂いて帰りました。


家に戻って、薬を飲ませたらソファーですぐに寝てしまいました。

りんりんって、我慢強い子で病院では、具合いが悪くても
我慢していたりするんです。
それで、疲れたのかなぁと思いました。

喉が痛いらしく、赤ちゃんの夜鳴きのように、
何度も泣かれちゃいました。

でも、夕方になって、お兄ちゃんが学校から帰る頃には、
熱も下がってきて、元気になっていました。

今日一日休ませて、明日から学校行けるかな。

ママと病院へ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2007 02:37:30 PM
コメント(11) | コメントを書く
[子供の病気のおはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
hakka*  さん
うちの娘も溶連菌にはかかったことあるんだけど大変だよね。
手足に赤い湿疹が出てすご~く痒そうだし
舌も苺みたいに真っ赤になっちゃって…。
多分、りんりんちゃんも舌が真っ赤だと思うよ~。

溶連菌は人に感染するから熱が下がっても2~3日は安静が良いみたいです。
ミシェルさんも看病が大変だけど
身体を壊さないように頑張ってね!

(February 20, 2007 03:56:11 PM)

Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
りんりんくん、かわいそうに~
お大事にしてくださいね。

うちの次女もまだ抗生物質の薬が残っているので朝晩飲んでいます。
この薬はよく効くみたいなので、りんりんくんもあと1日くらい休めば元気になってるかな?
うちは結局3日間お休みしました。

解熱すれば人にはうつらない、、と聞いていたので、2日休んでもういけたと思うんだけど、本人がまだ体がだるかったようなので、余分にお休みしました。

ちゃんと薬をもらったら、後はよくなっていくだけなので、安心ですね。
お大事にしてくださいね。

うちは家族にうつらなくて済みました^^
ミシェルさんもお気をつけてね♪ (February 20, 2007 04:26:54 PM)

Re:溶連菌感染症でした  
xxxusakoxxx  さん
大変でしたネ。o(TヘTo)

でも、早い時期に診断がついたので
きっと体の負担は少なかったと思いますよ~。
お薬をしっかりと飲ませ、治してあげてくださいネ。
どうぞお大事になさって下さい。
(February 20, 2007 09:02:52 PM)

Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
coco*moon  さん
溶連菌うちの子もなりました~。
舌がブツブツして気持ち悪かった記憶が…(;--)ひどい?
後はやっぱり喉が痛いみたいで泣いていましたね。
うちは知らずに回し飲みとかしてたので息子もその後かかっちゃいました…。

息子くん早く良くなるといいですね。
そしてミシェルさんも看病大変ですが身体壊さないようにしてくださいね。


(February 20, 2007 09:45:42 PM)

溶連菌感染症でした(02/20)  
bee bee  さん
溶連菌、周りのお友達はよくかかっているんだけど
うちの子供たちは今までないかな~。

りんりんくん、がんばっているんだね。
はやく、元気になって学校いけるといいね。
ミシェルちゃんも大丈夫かな~。
1パーセントの可能性か~、なんか勇気がわいてきたよ(*^ ^*) (February 20, 2007 11:02:35 PM)

溶連菌  
Hina*mama  さん
周りではよく聞くけれど、うちの子達はまだかかったことありません。
学校へ行っているといろんな病気をもらってくるものね。

うちも下の子は、まだ1歳だけどもう2回入院しています。
だから、私もつい先へ先へ...心配しちゃって。
ミシェルさんの気持ちよくわかります。

どうか早く元気になりますように。
ミシェルさんも看病大変だけど、体壊さないように気をつけてね。
(February 22, 2007 10:26:14 AM)

Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
meg03  さん
大丈夫~? よくなってきてるかな~?
うちも上の子がなったことあるよ~。
治ったあとも 1ヶ月 1週間ごとに検尿するんだよね~。
お大事にね~。 (February 22, 2007 12:08:34 PM)

Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
若葉♪  さん
その後具合はいかがですか?
ようれん菌、うちはかかったことがないのですよ。
twinsの友達がようれん菌にかかったのだけど
なぜか熱がでなくママも気づかず…(ママはナースなんですが)
お友達、喉が痛いことを黙っていたのです。
結果むくみがでてきて、腎臓を悪くしてしまい入院することになりました。
怖いですよね…

しっかりお薬飲んでくださいね~
お大事になさってくださいね。
(February 23, 2007 09:23:05 PM)

Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
ご無沙汰してます・・・
久しぶりに遊びに来たら・・・大変でしたね。
何が辛いって一生懸命頑張ってる子供の姿を前に
励ますことしかできないのが・・・辛いです。

早くよくなりますように!!!!!
ミシェルさんも気をつけてくださいね!
お大事に・・・ (February 27, 2007 09:55:07 PM)

Re:溶連菌感染症でした(02/20)  
*Lemon*  さん

コメントを頂いた皆さんへ  
ミシェル♪  さん
お返事遅くて、ごめんなさい。
実は、りんりんは、また溶連菌です。

お薬は、替えてまた飲んでいます。

こんな薬ばかりでいいいのかな。
栄養は、二人で考えて、毎日ちゃんと
とっています。
また、このお話を日記でしたいなと思います。
心配してくれて、ありがとう。

 ミシェル♪でした。 (March 13, 2007 03:11:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: