明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

2022.12.19
XML
テーマ: 50代(50)
カテゴリ: 旅行




今年もJGCの初回搭乗ボーナスマイルをもらうため
一番安い路線で関西空港を選びました


仕事終わり、羽田空港へ

20時55分の飛行機まで3時間以上(笑)
また空港でのんびり時間を潰します


夜便なので人もまばら

いつもの彩鳳で夕食

ブラブラ、紀伊国屋で羽田空港限定のジップロックを購入しようか
悩むが荷物になるのであきらめました。また別の機会に。

マックでビーフシチューパイを購入して
ラウンジへ。


飛行機は外国人が多くて荷物が多め。
短距離だと機内持ち込みにする人が多いので出発までに
CAさんがウロウロ開いている棚を開けたり閉めたり・・・
到着が遅れたのもあるけれど10分遅れで出発



23時近くに関空到着







ホテルはりんくうタウン駅のそばの
関西エアポートワシントンホテル

関西エアポートワシントンホテル


コンパクトだけど広め
アメニティはフロントでセルフ
なにより家で使っている5倍鏡が置いてあったのが
ポイント高い♪
15階のお部屋に案内されたけど
製氷機は14階にありました


CAさんたちも少し後に
チェックインしていたから
最終便で搭乗する時の定宿みたいです
24時間営業のファミマも二階にあるので
お風呂に入る前に朝ごはん調達







やっぱりホテル側も割高にしてるよね
GOTOよりお得感がないので
余り旅行意欲も今回は沸かない、延長になっても
対して割り引かれない感が強いし


翌朝、あまりにも寒くて予定変更
ムリしないでのんびりと出発



西国三十三国と100名城を巡ることが出来る
壺阪山駅へ。
10時15分の壷坂寺行きのバスに合わせて
8時24分りんくうタウン駅を出発
天王寺駅を出て正面にある大阪阿部野橋駅から
近鉄戦に乗り壺阪山駅10時05分着




がー---っ
10時15分のバスは3月のみ運行💦
こんなことある?まっよく調べない私のミス。
次のバスは11時18分、駅前何にもなし~

で予定を変更してまずは高取城100名城スタンプがある
観光案内所「夢創館」へ歩いていきました。



城下街を10分ほど歩きます
薬(製造)で栄えたようで
病院と薬製造の建物をよく見ました
それが面白くて飽きないの(笑)
ほんのりハーブのにおいがしたりして
面白い町並みでした

夢創館で100名城スタンプをもらいました。


裏に回ると
薬の資料館とトイレがあります




次のバスを待つより
直接、壷阪寺まで歩くことに・・・・


車で通ると気が付かないけれど
不法投棄が多いのよね、
ブラウン管テレビ、冷蔵庫、洗濯機
そして消火器が一番多かった


先が見えない道ほど不安なものはない


もくもくと小一時間、歩くと見えてきた~


帰りのバスの時間をチェック


歩いてここまで来たと言ったら

受付で帰りのバスの時間までに
回れるルートを親切に教えてくれた
旅行支援のクーポンが使えますが
ここは奈良県、宿泊は大阪府だったので残念💦
​​近隣県で使用OKだったGOTOのほうがやはりいいわ


桜や紅葉の季節が良さそうです





目の観音様



沢市の杖、触ると夫婦円満だというので
触ってきました( *´艸`)








トンネル通って
観音像












インドの影響を色濃く受けているようで
お釈迦様の一生を描いたものや
ガネーシャの置物なども売っていました。
観光客も2,3人と静かでした

12時のバスに乗り壺阪山駅へ


長くなるのでその2に続きます








ランキングに参加しております
更新の励みにポチっと応援お願いします♪


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.19 17:30:05
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: