明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

2023.03.17
XML
カテゴリ: 旅行


忘備録として

前日から仕事をお休みして
ワンコをペットホテルに預けました。

でも、ワンコが心配で心配で
他のワンコの鳴き声で寝れないんじゃないかとか
二匹で捨てられたと思ってないだろうかとか
協調性、社会性がないので・・・
我が子のように心配していたら
ほとんど寝れずに起きる時間になってしまった💦


8時の福岡行き
もちろんマイルを使っての特典旅行で・・
​​夫が半休しか取れなかったので
遅い時間でも十分良かった






富士山、つい撮ってしまう
​​先日のワイドナショーで富士山のアナウンスがあったら
窓際の人にシェードを上げて写真を撮りやすくして
ほしいとか見えやすいように体を避けてほしいとか・・
そこまでして撮った写真を見返すことがある?って田村淳さんが言ってました。


機内で「母性」を見ながら
コンビニのいくらのおにぎりと
コンソメスープで軽い朝食

福岡空港10時着
軽く腹ごしらえ

暑かったので天ざる


こちらの名物は
ごぼてんうどん
だけど息子はざるそば(邪道)
娘はざるうどんプラス海老天
福岡感ゼロな家族


息子は夫のマンションへ。
私と娘はちょっと天神を観光することに。

荷物をコインロッカーに預けてぶらぶら

娘が行きたいと行ったので​ 水鏡天満宮 ​へ
こちらは最悪な神職で有名ですが
この日は御朱印をもらわなかったので
いたのか、いなかったのか・・・今でも顔は覚えていますよ~
境内に同じ犬種のワンちゃんがいたので
なでなで(^^♪
うちの子たちと違っておとなしくて丸々太っていました(笑)

すぐ横の路地。
お昼時だったのでサラリーマンが並んでいるお店がいくつもありました。


福岡市赤煉瓦文化館

東京駅と同じ設計者なので
どことなく似てますね

いまでも使われている会議室

1Fにはエンジニアカフェとワークスペースあり。
みなさん私語ナシでお仕事してたので
お茶する予定でしたが場違いなので
天神地下街へ


とりあえず空いていた春水堂


夫とはレンタカー会社で待ち合わせの予定で
13時30分頃になると聞いていたのに
ここでラインが入る、もうレンタカー会社にいると💦
家出る前にLINEしてと言ってもコレだわ┐(´д`)┌​​

歩いて15分足らずのところをタクる

無事合流して出発!

お昼ご飯を古賀SAで

ちゃんぽんが美味しいって熱弁する夫
触発されて息子と私はうどんを食べたばかりだが
食べてみたら、本当に美味しかった
SAのちゃんぽんとしては
ちょっと高いけど納得です

めかりパーキングエリア
関門海峡

ここのお食事もかなり魅力的でしたよ~
フグのから揚げにどんぶりに・・・


美祢インターで降りて
道の駅 萩往還


残念ながら松陰記念館は閉館してました







この小さな町に
日本を動かす優秀な人材が集まっているのも
松陰が生家に戻って幽閉されたから・・

山口県は安倍さん、岸田さん、
過去の名だたる首相も・・・
なにか見えない地元の権力を感じるのは私だけ?

ここで運転チェンジ

この旅で夫の愚行、度々ヽ(`Д´)ノ
運転交代後、速攻ビールを飲む。
翌日も朝から飲酒して​​運転する気無し。
最終日、道が細く狭い元乃隅稲成神社の往復運転しただけ(# ゚Д゚)
レンタカー返却、ガソリン補充もすべて息子。
私も寝不足が祟りほぼ、息子の運転となりました(笑)

今日の宿泊先

Rakuten STAY HOUSE x WILL STYLE 萩 西田町

チェックイン、チェックアウトはタブレットです。
事前に暗証番号がメールで送られてくるはずでしたが
来ませんでした💦
カスタマーサービスに連絡して
2棟あるうちのどちらに泊まるかもわからずな状態。
施錠NOを教えてもらい入室


タブレットでこちらは送られていたQRコードを入れるが弾かれる
予約番号を入れますが弾かれる、再び電話。
そして手続き完了。
QRコードが読み取れないってことは間違った案内が届いたのかな・・・
最後に全国旅行支援の本人確認の為
ビデオ通話にて証明書を提示します。

2階にキッチンとリビングと和室。
1階に2部屋、それぞれベッドが1台を娘と息子が使いました。
ドラム式の洗濯機、洗剤と柔軟剤も置いてありました。





ホットプレート、卓上コンロなどはありません

必要最低限の調理器具だけですので
本格的に料理をすると油や調味料が必要となります


この日はWBCがあったのでテレビを見たいとオット。
来る途中のスーパーで夕飯を買い、夕ご飯。

本当は近くにあった地元の居酒屋さんに行きたかったんだけどね~

なので夕飯食べる前にブラブラと娘と散歩

萩 田町商店街

学生さんたちがおしゃべりしていたり
お店は開いていないけれど
子供たちにとっては唯一の繁華街なんだろうなぁ
だが、19時に電気が消され暗くて怖くなり
ホテルに戻りました


息子の卒業式とお誕生日のお祝い
スーパーの一角にあったケーキ屋さんで購入しました
侮るなかれ!とっても美味しかった

22歳の誕生日は
忘れることのできない日(ちょっと遅れたけど)
旅の思い出とともに
心に残るといいんだけどね。

長い一日終了~



ランキングに参加しております
更新の励みにポチっと応援お願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

































PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.17 14:12:49
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: