おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

楽しかったけど疲れ… New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.21
XML
カテゴリ: 旅日記
今日はうちのと娘がこども会でディズニーランドへおでかけ。

そのまま、まっすぐ北上してもよかったんだけど、ちょっと寄り道してこちらから。

[たけゆらの里おおたき]
喜楽里スタンプラリーの3枚目のステッカーと認定書をもらいに行きました。
これで、先日の喜多方、喜連川とあわせて3種類のステッカーを確保してコンプリート。
さすがに竹遊楽の里だけあって、もうタケノコが売りに出されてました。でもまだちょっと高いかな…。

ここからR297を北上。

[上総国分尼寺跡地]
中門・回廊が復元されて資料館もできたということで、寄ってみることに。
しかし、案内看板を見間違えて場所がよくわからず。

気を改めて文化会館で場所を尋ね、やっと現地へ到着するも、祝日は休館とのこと。残念!

気を取り直して千葉市内へ。

[加曾利貝塚博物館]
何年か前に来たことがあるが、駐車場で気付く。なんとここも祝日は休館!
2ヶ所ある貝塚の貝層見学施設も鍵がかけられている。
もちろん博物館も閉館してました。

と、いうことで、再び気を取り直して稲毛海浜公園へ。

[稲毛記念館]
稲毛公園内で、場所がわからずぐるぐるとまわったあとにようやく発見。ただ単純に駐車場から出口を間違えなければすぐ来れたのに。
やっと開館している施設に行き当たりました。
東京湾に生息する魚の水槽や埋め立ての歴史などが展示されていました。
スタンプを1種確保。

[民間航空資料館]
同じく稲毛海浜公園内にある資料館へ。

スタンプは1種。

さらに東京湾岸を北上して、

[三番瀬公園]
1本曲がる道を間違えてUターンしてようやくたどり着くも、駐車場入り口に「休館」の看板が。
またしても残念!

[浦安郷土資料館]
時間的に厳しいかな~と思いつつ、行ってみたものの案の定16:30に閉館。16:38でした。



[羽田空港]
第2ターミナルをゆっくり見学してなかったもので。
2Fインフォでスタンプを押印。B1Fインフォでスタンプを押印。帰宅後検証してみたらサイズが微妙に違ってたりするのだが。第2ターミナル側は主にANA。今日はこちら側が着陸の滑走路。最近は発着便が少ない空港ばかり行っていたので、飛行機の往来の激しさに「さすがは羽田」と思いました。
ついでに 京急羽田空港駅 でスタンプを押印。第2ターミナル口に1種。第1ターミナル口に関東の駅百選のスタンプを含めて3種押印。
第1ターミナルの南ウィングのインフォでスタンプを押印。さらに北ウィングのインフォでスタンプを押印。こちらは以前に押印済み。でも帰宅後検証してみたら、微妙に外枠のカーブのしかたが違ったりするのだが。第1ターミナルは主にJAL。
しばし離陸を見学。

ということで、アクアライン経由で帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.23 00:29:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: