おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

楽しかったけど疲れ… New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.03
XML
カテゴリ: 旅日記
とりあえずは西へ、ということで、家を出たのが10時前だったかなー。
アクアラインの渋滞を横目に(初めて渋滞してるの見た)、東名も思ったより混んでなくて、順調に最初の目的地に到着。

[山北]
いつもは駐車するのに手間取るんだけど、今日はタイミングよく駐められました。きっぷはイラスト入りのに変わってましたよ。今回は金券が絡んでるからねー。

ここの駅に来ると、いつかはこの先の丹沢湖に行ってみたいと、いつも思うんだけど、今回も見送り…。

[ふじおやま]
メンテ。中部道の駅のガイドマップを買ってみた。

県道をすり抜けて北上。いつの間にか富士五湖道路に入ってしまった。1区間だけ走ったけどいい値段だ。

[富士吉田]
もうちょっとと、ってとこかなー。今回は見送り。
道路の向かいの歴史民俗博物館は、今度娘と来た時にでも寄ってみるか。

[鳴沢氷穴]
寄り道ひとつめ。青木が原樹海にできた溶岩洞窟。天然記念物になっている。いつも素通りしてたけど、初めて寄ってみた。


続いて、

[富獄風穴]
寄り道ふたつめ。どちらかというと、こっちちのほうが、氷穴っぽい気がするんだけど…。氷筍がきれいだった。 ここもスタンプ1種確保。

[朝霧高原]
ここもメンテ。駐車場は出口渋滞。こっち(出口)のほうに係員がいてほしい。
しもべをスルーして、

[富士川ふるさと工芸館]
営業時間って何時までなんだろう…、って思いながら、17時半ごろ到着。きっぷは今日からイラスト版。無事購入し、クルマに戻りかけたが、ふと思い直して追加で1枚購入。そしたらブルーでした! 追加してよかったー! しばし、レジのお二方と話こんでしまいました。

時間的には今日の道の駅はここまで。
鰍沢の塩の華に寄ってみたけど、閉店時間を過ぎてしまったので自重。
増穂でほうとうを食べて、そのままR20を西へ走る。
結局先月も来た(閉店後だったけど)道の駅で今日は寝まーす。駐車場は満車状態です。雨、降ってます。

今日の日記は携帯で打ち込みました。たいへんでした。携帯からだと色が付けられません。後で修正できるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 04:30:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: