おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

6月25日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.10.03
XML
カテゴリ: 旅日記
会津~新潟方面への4日目。
今日は朝から天候が不安です。

8時にチェックアウトするものの、駐車場のクルマの出待ちで20分くらいかかってしまいました。
しかも新潟の街中から高速へ乗るにも道を間違えたりして、スタートから手間取ってしまいました。

新潟亀田ICから日東道へ乗り、そのまま北陸道へ。
高速乗り放題のフリーパスの最終日です。
高速に乗らなきゃ損。
まだ2日間ではモトがとれてません。

一気に南下して中之島見附ICまで。

すごく渋滞してました。
そして、中之島見附ICも出口渋滞。
どうやら北陸道が通行止めになった様子です。
もともとICを出たあと、R8を北へ向かう予定が、出た先も渋滞している様子なので、あえて下り側に出ます。
ちょっと遠回りになったけど、渋滞で動かないよりもいいでしょう。
灰島新田を右折して、さらに市道を通って県498~県20へ。

[パティオにいがた]
今日最初の訪問地はここ。
それなりの細かい雨が降ってます。
入口に近いところの駐車場にクルマを駐めて駅建物へダッシュ。
トイレを済ませてインフォへ行ってみると、きっぷの販売は10時~との表示が。
そうか、確かそうだった、と思い出したものの、10時まではあと30分あります。

インフォの方でした。
あまりにもラッキーすぎる。
準備を少しだけ待ってきっぷを購入。
新地紋の現行版イラストきっぷを自力確保。
30分近くも早くインフォを開けていただきました。

パティオにいがた012.JPG

ここから国上に行くことも考えたんだけど、今日はいろいろと盛りだくさんなので、国上はパスして和島へ向かいます。
長岡市内を西進して県274へ。
県574側から入ります。

[良寛の里わしま]
まずは和らぎ家へ。
駐車場に入るとあまりにもクルマがなくて嫌な予感。
入口まで行ってみると、やはり今日は定休日でした。
来る途中からなんとなくそんな予感がしてました。
仕方がないのでクルマを出してもてなし家のほうへ。
クルマを駐めて、物産レジへ。
きっぷを購入。
3枚で1枚特別券が付くというので3枚購入。
現行版イラストきっぷと良寛会長岡大会特を自力化。
良寛の里わしま016.JPG

R116へ出て、県192へ。
そのまま日本海沿いのR402へ出ます。
海岸線を南下。

[越後出雲崎天領の里]
雨はしばし小康状態。
物産館へ。
レジにてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力化。
駐車場からクルマを出してR352へ。
ここって、石油の資料館がなかったっけ?
いつの間にかなくなってることに気が付きました。

柏崎市に入って、県48へ左折。

[西山自然体験交流施設ゆうぎ]
看板が出ていたので右折。
どこへ行けばいいんだ~、と思いながらクルマを駐めて建物の中へ入ります。
ダムカードを、と尋ねると、ここがスタートですか?と聞かれました。
そうです、とこたえると、柏崎ダムマップ(スタンプ台紙)とダムカードを出してもらえました。
後谷ダム のダムカードをGET。
IMG_5018.JPG

後谷ダムを通過して、R116へ。
そのまま南下して、

[西山ふるさと公苑]
駐車場にクルマを駐めるとスーツ姿の人たちが多数。
何かの研修で来てるのか?
相変わらず雨は小康状態。
小走りできっぷ販売の建物へ。
事務所窓口に声をかけてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力化。
相変わらずスーツ姿の人たちがうろうろしてます。
田中角栄記念館にはいまだ入ったことがありません。
興味はあるんだけど、このあたりに来るときはいつも時間に余裕がありません。

県23方面に出て西山ICから北陸道へ。
もう一度長岡方面へ走ります。

長岡JCTから関越道へ。
長岡南越路スマートICでおりて、県23で信濃川を渡ります。
そのまま直進してR17へ出て南進。
越の大橋を渡る前を左折してすぐ右に入ります。

[妙見堰管理支所]
[妙見記念館]
クルマを駐めて、まずは堰を見学。
小雨が降ってます。
サケの遡上が歩道橋から見られます、なんて表示が出てたので、歩道橋から眺めてみたけどよくわかりませんでした。
妙見記念館へ。
防災センターを兼ねた施設です。
先着で女性2名が受付にいました。
とりあえず館内を見学。
信濃川の魚や昆虫の標本展示や野鳥観察ができるようになっています。
ひととおり見学した後、記念館を出て管理支所へ。
インターフォンを押して、管理所の方に堰カードを持って来ていただきました。
妙見堰の堰カードをGET。
妙見堰004.JPG妙見堰005.JPG

越の大橋を渡って、R17小千谷BPを南下。
小千谷大橋を渡ってヒ生ICからR291へ。
小千谷駅前を通過して、R351で山本山大橋を渡ります。
その先をすぐ右折すると、確かに自転車小屋らしきものがありました。

[JR東日本小千谷発電所]
クルマを駐めて、あらかじめ調べておいた番号にTEL。
ダムカードをいただきたい旨を伝えます。
なかなか来ないな~、と思いながらしまし待ちます。
下の発電所方面から脇2人の男性が上がってきて、雨の中見学しに来たのか~、と感心していると、その2名が発電所の方でした。
てっきり上の方の調整池の管理所から来てくれるもんだと思ってました。
雨の中をわざわざ上まで登って来てもらったことに感謝です。
山本調整池ダム 山本第二調整池ダム 、そして 宮中取水ダム 浅河原調整池ダム の4枚のダムカードをGET。
2人にお礼を言ってクルマを出します。
駐輪場のところにダムカードの案内が掲示されてたようです。
IMG_5022.JPG

近くにちぢみの里小千谷や越後川口の道の駅があって、しばらく行ってないので気にはなっているんだけど、今日は先を急ぎます。
R117から県49へ入り、雪峠を越えてさらに南下。
R252に入り、西進。

この前通ったな~、と思いながら、 瀬替えの郷せんだ 前を通過。
そういえば前回来た時も雨が降ってたような気がする。

柏崎市に入り、じょんのびの里高柳の看板を過ぎて、県12へ左折。
じょんのびの里高柳入口を過ぎてさらに進みます。
門出の集落から左折して、門出かやぶきの里前を通過。
栃ヶ原ダムへ行くには、県12から行くのと県219から行くのと、どちらがいいのかわからず、とりあえずダム堤のある側から行こうと思ってこのルートを選択しました。
が、明らかに失敗。
道が細い!
道路横の草や木の枝がクルマにあたるほどの状態。
しかも雨などにより土砂が結構流れ込んでいる。
明らかに車の通行しないような山道になってしまいました。
うっそうとした森林地帯ではなかったことがせめてもの救いか。

[栃ヶ原ダム]
なんとか栃ヶ原ダムに続く橋に辿り着き、そこからダム堤を撮影。
そして管理所横にクルマを駐めて、ダム湖の様子を数枚撮影しました。
管理所から県219への道はそれなりに整備されているようです。
なんか、危険な道を通ってきてしまったようで…。
DSCF0819.JPG

通ってみると、圧倒的にこちらの道のほうがいい道でした。
遭難しなくてよかったです。

県219へ出て、北上します。

[じょんのびの里高柳]
トイレを済ませてから駅舎へ向かいます。
フロントにダムカード申請と、ラリー台紙を提出します。
写真を確認してもらって、 栃ヶ原ダム のダムカードをGET。
先日訪問した時に、新地紋のきっぷを購入済みなので、今日はきっぷは買いませんでした。
もうそろそろここも裏面を変えてほしいものです。

県12へ出て、先ほど通った道をさらにその先まで走ります。

[鯖石川ダム]
ダム堤を渡って管理所側へ。
管理所のインターフォンを押して、連絡します。
鯖石川ダムの通常ダムカードと柏崎ダム巡りのダムカードをGET。
ラリー台紙にも押印してもらいました。
鯖石川ダム002.JPG

県275へ入り、R353へ。
柏崎方面へ走ります。
鵜川の街中に入り、左折。

[綾子舞会館]
廃校になった鵜川小学校の跡地にできた綾子舞伝承館です。
建物に入ると、中から伝承館の方が出てきてくれました。
ラリー台紙を出して、ダムカードを申請。
ダムは見に行かれました? と聞かれましたが、柏崎市のHPには見学不要と出てました、と答えると、そうですね、と。
建設中の 市野新田ダム のダムカードをGET。
館内にスタンプがあることを発見したので、スタンプを回収します。
7種のスタンプを回収。
見ていきますか、と展示室の電気を点けていただいたので、綾子舞の展示を見学しました。
出がけに柏崎観光協会の人がパンフレットとダムカードを持ってきました。
プレミアムダムカードは残り枚数が少ないと聞いていたので、まだ間に合いますよね、と確認してみました。

どこから入ってきたっけ?と思って走ってみたら、どうやら道を間違えたらしいです。
でもR353に戻れました。
柏先方面に走ります。
建設中のダムが2つあるためか、ダンプカー何台かとすれ違いました。
新道交差点から県73へ。
北陸道を越えて、その先を大きく左折。

[川内ダム]
雨降る中を、クルマから降りてダム湖を撮影。
どうやら上水用のダムらしいです。
そんなに大きなダムではありません。
青森にも川内ダムってあるよね。
川内ダム001.JPG

そのまま指導を先へ進み、谷根方面へ。
たんねと読むらしい。
青海川沿いを上って、谷根ダムと赤岩ダムを撮影しに行きます。

[谷根ダム]
[赤岩ダム]
手前にあるのが谷根ダム。
どこにクルマを駐めようか、どこから撮影しようかと思いながら、適当な場所が見つからないままとりあえず奥にある赤岩ダムへ向かいます。
ダム見学用の道路ということで、閉門時間があるようです。
落石注意の表示を見ながら上って行くと、立派なダム堤が見えてきました。
この先はどうやらクルマは進入できないようです。
赤岩ダムの写真を数枚撮影。
携帯が電池切れになってしまいました。
赤岩ダム001.JPG
急遽デジカメでも撮影。
携帯を充電しながら来た道を戻ります。
谷根ダムを撮影。
谷根ダムが米山湖です。
谷根ダム001.JPG

県257を走ってR8へ出ます。
間違えて青海海岸に行きそうになりました。
Uターンしたところの何やら展示されてるような施設が気になりました。

R8へ出たところがフィッシャーマンスケープでした。

[日本海フィッシャーマンズケープ]
ちょうど道の駅米山の向かいの施設です。
前に寄ったことがあると思います。
意外と駐車場が狭かった。
海岸沿いに来たらメチャクチャ雨脚が強いです。
どこでダムカードを貰えばいいのかわからず、とりあえず雨に濡れながら東側の売店へ。
レジで確認すると、ホテルのほうの売店だそうだ。
雨が強すぎるのでクルマからカサを取り出してホテルへ向かいます。
ホテルの売店レジで、ダムカードとラリー台紙を申請。
3つのダムのの写真を確認してもらって、 川内ダム 赤岩ダム 谷根ダム のダムカードをGET。
いや~、すごい雨だった。
IMG_5049.JPG

さて、台紙のスタンプを完集したので、ゴールへ向かいます。
R8を東進して柏崎市内へ。
駅前の駐車場にクルマを駐めます。

[JR柏崎駅]
[柏崎観光協会]
観光協会は柏崎駅構内にあります。
まずは柏崎駅のスタンプを回収。
もしかしたら以前に回収してるかも。
そして観光協会へ。
ラリー台紙を提出して、建設中の 鵜川ダム のプレミアムダムカードを無事2枚GETしました。
観光協会にあったスタンプも2種回収。

なんとか柏崎のダムスタンプラリーを完了しました。
昨日の時点でプレミアムダムカードの残りが50枚とかでした。
間に合ってよかったです。

さて、次の目的地へ。

柏崎市内で給油して、」柏崎ICから北陸道へ入ります。
フリーパスの最終日です。
やっぱり平日は割引がないので、高速はしっかりと乗らないと。
上越ICまで走行。

R18BPを南下して、高田公園方面に右折します。

[上越地域振興局]
駐車場にクルマを駐めて、振興局館内へ。
本館の正面入り口から入ると、地域振興部は分館とのこと。
連絡通路があって、そちらから分館3Fへ。
地域振興部に到着。
振興部の方に尋ねると、こちらです、と施設カードが並べられていました。
自由に取っていく形式です。
保倉川遊水池 青田川放水路 の施設カードと、 久比岐野川街道一里塚など の11ヶ所のモニュメントカードをGET。
保倉川遊水池と青田川はその昔、地形調査に行ったことがあります。
それがこういった施設カードになりました。
IMG_5050.JPG

これでとりあえずは新潟県の河川管理施設のカードは完集できました。

さて、駐車場を出て、ここから長野へ向かいます。
高田公園に見える高田城が気になります。
次回、雨の降ってない時に来たいと思います。

上越高田ICから上信越道へ。
長野方面へ走行。
フリーパスは上信越道の上田菅平ICまでがフリー区間です。
妙高SA付近がそこそこの霧。
ちょうど雲の中にいるみたい。

長野県に入ります。
黒姫野尻湖PAが工事中で閉鎖されてました。

豊田飯山ICでおりて、

[ふるさと豊田]
駐車場にクルマを駐めて、物産館へ。
5枚制限があるところ。
レジにてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。

再び上信越道へ。
信州中野IC先が集中工事により対面通行になってます。
対面通行区間を通過して、さらに先へ進みます。

坂城ICで下りて、R18へ。
鼠橋で千曲川を渡ってR18上田坂城BPへ。

[上田道と川の駅]
営業時間に間に合いました。
売店レジできっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。

さて、もう1ヶ所。
R18上田BPを東進して、上田菅平ICへ。
上信越道に入り、佐久方面へ走行。
フリーパスは上田菅平ICまでなので、ここからはフリー区間外になります。
佐久小諸JCTから中部横断道へ。
佐久北ICから先は無料区間になります。

開通しているのは佐久南ICまで。
ICを出た先がヘルシーテラス佐久南です。

[ヘルシーテラス佐久南]
ちょうど2週間前に新規訪問した道の駅です。
2度目の訪問。
遅くまで営業しているので間に合いました。
きっぷの販売形式が変わって、レジで支払ってレシートを事務所窓口に持参するかたちになってました。
レジにて代金を支払って事務所窓口へ。
1人3枚制限があります。
あと2枚で300枚になるところまで売れてます。
1枚140番台のきっぷが入ってました。
駅長さん(?)と思われる方と話をさせていただきました。
3枚の制限を緩めてほしいという話と次のきっぷについてのこと。
次のきっぷは裏面を変えると時間がかかるので買えないことにした、今それを決めました、とのことでした。
時間がかかるということを今さっき知ったのでしょう。
何はともあれ、明日にでも欠品になるでしょう。
品切れになる前に次を入れておかないと…、と思いましたが、そのあたりがきっぷ販売に慣れていない道の駅なのでしょう。
まぁ、裏面が変わらないというので、今日はそのまま撤収します。
IMG_5053.JPG

さて、帰路につきます。
佐久南ICから中部横断道経由で上信越道へ。
碓氷峠を下って群馬県に入ります。

休日は混雑している横川SAで夕食をとります。
平日だと空いてるよね。

上信越道から関越道へ。
順調に走行して外環道へ。
外環道が工事中で車線規制。
美女木JCTから首都高へ。
そのまま山手トンネルを通って湾岸線へ。
アクアライン経由で千葉県に戻ってきました。

知ってる道に入ると眠気が。
ナビもそろそろ休憩を、というので、君津PAへ。
前回同様、のびをしたらそのまま1時間ぐらい記憶がありません。

おかげで頭がすっきりしました。
館山道から富津館山道へ入り、そのまま無事帰宅しました。

今回は道の駅というよりも、ダムカードと施設カードをたくさん回収しました。
まだまだ未回収のダムカードがあります。
今回寄ろうと思っていたところで寄れなかったところもあります。
それらは次回の課題ということで。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.27 21:43:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: