おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

6月16日のお出かけ … かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.10.12
XML
カテゴリ: HKT&旅日記
去年に引き続き、NMB48の周年記念コンサートへ。
今年は7周年コンサートで、4年ぶりに大阪城ホールです。

もっと早く出ればよかったと思いつつ、9時半に家を出発。
冨浦から富津館山道へ。
アクアラインを通って首都高を横浜方面へ。
R16保土ヶ谷BPを横浜町田ICへ向かうも、途中から渋滞にはまり。
横浜町田ICで事故があったのと、東名道が今週末まで集中工事が行われているという、これが渋滞の要因だったらしく。
横浜町田ICへ接続するR16の陸橋が開通したおかげで、それまで2車線でICに入れたものが、左車線に入っていないとICに入れなくなりました。
だいぶ手前から左車線が渋滞していたこともあり、車線変更して渋滞の列に入れず。

1時間弱、この渋滞で時間をロスしたような感じです。
陸橋経由と下からのICへのアクセスとでは結局時間は変わらなかったみたいですが。

東名道を西へ。
ところどころが集中工事中。
感動したのが、大井松田IC先の左右ルートに分かれる区間。
右ルートはかつての上り線になります。
普段はいつも右ルートを通るんだけど、今日は進入禁止になってました。
何年振りかで左ルートを走行。
すると、左ルートに並走する右ルートに上り方向のクルマが走っているではありませんか!
結果、足柄SA先から上り線は旧ルート、つまり現行の下り線右ルートを通るように誘導されてました。
自分がクルマを運転するようになった時には、右ルートは下り線で使用されていたので、珍しい光景を目の当たりにしました。


順調に西進して、新東名道へ。
駿河湾沼津SAでちょっと遅めの昼食休憩。
駐車スペースの増設工事中でした。

さらに西進。

伊勢湾岸道から東名阪道へ。

ナビによると、新名神経由のほうが早く着くみたいでした。

名阪国道に入り、こちらへ寄り道。

[いが]
ここのきっぷを何種落としていることやら。
まずはレジに直行してきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
中部スタラリのハガキにスタンプを押印。
トイレを済ませて、赤福もいいな~と思いながらクルマへ戻ります。
給油をしようかと思ったら、道の駅のGSが休業中でした。
いが.JPG

そのまま名阪国道を奈良方面へ。
東名阪道に入り、大阪府に入ります。
阪神高速が渋滞してるとの表示が出てたけど、近畿道へ入るから大丈夫、と思いきや、松原JCTで近畿同方面へ入り損ねました。
結果的に渋滞にはまります。

結局会場付近に着いたのが18時半になってしまいました。
ビジネスパークの駐車場にクルマを駐めました。

[NMB48 ARENA TOUR 2017 大阪城ホール公演]
大阪城ホールへ。
そのまま素直にグッズ販売の階段を登ればよかったものを、4年前の3周年コンサートの時は向かうから入ったよね、と西側のゲートに行ってみると、シャッターが下りてました。
結局大阪城ホールを1周した感じで東ゲートから会場へ入ります。
今回のアリーナツアーでは、大阪城は2日連続講演で今日が2日目です。
開演が18時半。
すでに始まってます。
係りの方に誘導されて、ようやく座席に到着。
座席というより、座席があってもMCの時ぐらいしか座らないんだけどね。
1年ぶりのNMB48の単独ライブでした。
昨日楓ちゃんが卒業発表しました。
ふうみるのユニットは感動モノでした。
先日のAKB48グループのランクインコンサートの全面アリーナ席とは違って、こういう会場だとステージやメンバーの様子が見えていいですね。
2時間の公演が終わって、アンコールに突入。
研究生全員の昇格発表がありました。
そして今日はダブルアンコール! でした。
IMG_5125.JPG

終演後、夕食をとり、クルマへ。

そのまま今夜の宿に到着しました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.01 23:15:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: