おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

あんさんぶるスター… New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.25
XML
カテゴリ: 旅日記
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​本当は昨日から今日にかけて出かけたかったんだけど、どうもここのところの仕事の疲れが…。
昨日はなかなか起きられずに出掛けられませんでした。
とりあえず今日一日動けるだけ動きます。

2時過ぎに家を出発。
いつものようにR410を北上して君津を抜けて木更津へ。
木更津金田ICからアクアラインへ入ります。
浮島JCTから首都高へ。
いつのまにかETCのゲートができてました。
さらに大井の料金所は廃止になるのか?

今日は平日なので、深夜割引を使おうかと思っていたものの、時間的に間に合いませんでした。
もうちょっと早く出ればよかったか。

順調に走行して、談合坂SAでちょっと休憩。

再出発して大月ICで中央道を下りてR20を西進。
新笹子トンネルを抜けて、

[甲斐大和] ('18 関東スタラリ)
まだ開店前なので、しばし休憩。
開店待ち。
9時になって定時に開店。
まずはラリー帳にスタンプを押印。
レジにてきっぷを購入。



R20を戻って、大月IC前を通過。
R139へ右折。

[つる] ('18 関東スタラリ)
今日は平日なので、駐車場に気を遣わなくて済みます。
まずはスタンプラリー帳にスタンプを押印して、事務所窓口へ。

現行版イラストきっぷを自力確保。


R139へ戻り、富士吉田方面へ走行します。
R139都留BPを通って市街地を回避。
さらに富士山方向に進行して、R138へ出て左折。

[富士吉田] ('18 関東スタラリ)
もうすでに桃の季節になってるんですね。
店頭には桃がたくさん並んでました。
インフォへ直行して、ラリー帳にスタンプを押印。
インフォ窓口に行くも、誰もいません。
声をかけても応答がないので、隣の物販レジの方に声をかけると、連絡を取ってくれました。
というか、連絡を取ろうとしてくれたところにインフォの方が戻ってきてくれました。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷをようやく自力確保。
券番からいって、寄っておいてよかったといった感じ。
また1種落とすところでした。


R139を西進。

[なるさわ] ('18 関東スタラリ)
今日の富士山は、山頂部に雲がかかってます。
インフォ窓口へ。
まずはラリー帳にスタンプを押印。
インフォで声をかけてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
物産の方もぐるっとまわってみました。


R139をさらに西進して、本栖からR300へ。
九十九折の下り坂。
前回ここを通った時同様、建設中のトンネルの経路がどうもつながらない。
でも工事は着実に進んでいるようです。

しもべ前を通過。
スタンプを押しに行ってもいいんだけど、今日は寄りませんでした。

富士川を渡り、

[みのぶ富士川観光センター] ('18 関東スタラリ)
道の駅名が変わってから、なかなかR52沿いの看板を撮影する機会がありません。
今日もわざわざ撮影に寄ることもできず。
下り側と上り側ではどちらが撮影しやすいんでしょう?
というか、看板の状況すらわかりませんが。
坂道を上って駐車場にクルマを駐めます。
薔薇園を通って観光案内所へ。
ラリー帳にスタンプを押して、きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
駐車場から、向かいの山を走る建設中の中部横断道の橋梁がよく見えます。


R52を甲府方面へ走行。

[富士川] ('18 関東スタラリ)
中部横断道の増穂IC~六郷ICが開通しています。
増穂PAがあるということで、道の駅に寄ってみました。
双葉JCT方面へのPAが道の駅に併設された感じで作られてました。
スタンプはどこだっけ? と思いながら物産レジのかたに尋ねると、情報コーナーのTVの下に置かれていました。
きっぷ販売駅ながら、裏面変更がないので、なかなか寄る機会がありません。
スタンプの設置場所も覚えなかったりします。
ラリー帳にスタンプを押印。


富士川大橋を渡ってすぐ左折して県4へ。
そのまま直進するとR140に入ります。

[とよとみ] ('18 関東スタラリ)
ちょうど経路沿いにあったので、寄ってみました。
まずこちら側からアクセスすることはめったにありません。
館内に入りラリー帳にスタンプを押印。
スタンプラリーの時だけに年に1度だけ寄る道の駅。
きっぷ未販売駅なのでそれも仕方ないことです。


とよとみ先を左折して、笛吹川を渡ります。
そのまま県29を北上して下成島東を左折。

[中央市役所玉穂庁舎]
平日なので、マンホールカードをもらいに寄ってみました。
2Fの下水道課へ。
声をかけて中央市のマンホールカードをGETしました。


県29へ戻り、さらに北上してR20へ出ます。
甲府昭和ICを過ぎて、県25へ左折。

[甲斐市役所竜王庁舎]
こちらも平日じゃないともらえないマンホールカードをもらいに寄ってみました。
どっちが本庁舎だ? と思いながら館内へ。
見た感じ旧館っぽいほうが本庁舎でした。
2Fの下水道課へ。
窓口で声をかけて甲斐市のマンホールカードをGET。


県25から県5へ。
開国橋で釜無川を渡り、県39を西進します。

[しらね] ('18 関東スタラリ)
いつもクルマを駐める駅舎南側の駐車場が工事中で一部駐車できないようになってます。
この前来た時も工事してたような…。
駅舎に入り、窓口でラリー帳にスタンプを押印。
新スタンプになってました。
印影を丁重に回収します。
きっぷを購入しようと思っていたのものの、来た時から窓口の方が電話応対中。
電話が終わるまで、しばし待つことになりました。
そして応対が終了して、待たせしました、と声をかけていただきました。
きっぷの裏面って変わってます? と尋ねると、1枚きっぷを見せてくれながら、変わりましたよ、とのこと。
新版イラストきっぷを自力確保。


県42(以前のR52)へ出て、韮崎方面へ。
途中、いつも寄るGSで給油を済ませます。

そのまま北上して、釜無川を渡って韮崎市内へ。
続100名城の新府城があるんだけど、スタンプを設置している民俗資料館は、今日は月曜日なので休館日です。
またの機会に。

R141を北上して、

[にらさき]
駐車場に入るやいなや、嫌な予感が。
やっぱり。
そういえば、という記憶がよみがえります。
以前にも同じことをしたような。
月曜日は休館日でした。
残念。
ここは現行版きっぷが未入手のままです。
次に来るときまで、現行券は残ってるんでしょうか?


R141を北上して、須玉ICから中央道へ。
時間短縮をもくろんで、中央道に入るも、空腹には勝てず。
八ヶ岳PAで昼食タイムとなりました。

小淵沢ICで下りて、県11を八ヶ岳方面へ。

[こぶちさわ] ('18 関東スタラリ)
平日ながら、そこそこの人出があります。
まずは入口を入ったところに置かれているスタンプをラリー帳に押印。
相変わらずインクが薄いかな~。
物産館へ。
土産物を購入して、さらにきっぷを購入します。
現行版イラストきっぷを自力確保。
そして、非売品のきっぷって、まだあります? と尋ねると、1万番突破特がまだあるとのこと。
1人1枚に限定していたため、まだ残ってました。
なかば諦めていた1万番突破記念特を自力確保できました。


さて、ここから長野県に入ります。
松本方面にも行きたかったけど、今日は上田方面へ向かいます。

県11から八ヶ岳の南西麓を通って八ヶ岳エコーラインへ。
県17へ入り、そのままR152へ出ます。
途中、尖石遺跡の看板を発見。
行ってみたい場所の一つだけど、今日は寄りません。

R152を北上して、白樺湖畔を通過。
そのまま上田方面に走行して、

[マルメロの駅ながと] ('18 関東スタラリ)
女神の里たてしなと、どちらを先に寄ろうかと迷った末、閉店の早いこちらを先に寄ることにしました。
今月の23日からきっぷが販売開始になりました。
もう10年以上前からきっぷ販売のお願いをしていたところですが、ほんとにようやく、といった感じです。
観光案内所のはいるとびっ蔵の物産レジできっぷが販売されています。
まずはラリー帳にスタンプを押印してから物産レジへ。
きっぷを購入。
新規販売の初版イラストきっぷを自力確保。


R254へ。
急坂でクルマガ登らない。
R141へ出て、佐久方面へ。

[女神の里たてしな] ('18 関東スタラリ)
896駅目の新規訪問駅になりました。
900駅が見えてきました。
こじんまりとした道の駅です。
駐車場のラインを引き直したらしく、ここでいいのかなぁ、と思いながらクルマを駐めました。
まずは看板の撮影を。
車列が切れずにちょっとじかんがかかりました。
駅舎風景を数枚撮影して館内へ。
レジの隣にスタンプがあったので、ラリー帳に押印。
新規訪問駅なので、いつものスタンプ回収メモ帳にスタンプを丁重に押印しました。


さて、経路的には、たてしな→ながと→上田がよかったんだけど、時間的なこともあって、たてしなを優先しましたが、ここから上田に向かいます。

県147を丸子方面に走行。
ナビに任せて市道に入り、長野大学前を通過。
県65へ出て、そのままR143へ。
R18上田坂城BPに出て、

[上田道と川の駅] ('18 関東スタラリ)
18時の閉店時間ギリギリになってしまいました。
レジ手前のスタンプをラリー帳に押印。
部活帰りか? 地元の高校生っぽい先客を待ってからレジにてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。


R18を上田方面へ。
上田大橋を渡って、上塩尻東を右折。
BPを通らずにR18で上田市街地を抜けます。

東御市に入り、市役所先を右折して県166から県40へ。

[みまき] ('18 関東スタラリ)
いつも書いてる気がするけど、きっぷ販売が温泉受付になったので、遅くまできっぷを購入することができます。
ラリー帳にスタンプを押印してから受付へ。
現行版イラストきっぷを自力確保。
雷電生誕記念特もまだありました。


来た道を戻って、いつものようにR18から県94へ。
県79へ右折。

[雷電くるみの里] ('18 関東スタラリ)
「くるみ」という言葉につい反応してしまいます。
ここも営業時間ギリギリになってしまいました。
もう何回も来てるのにスタンプがあると思っていた場所にスタンプがなかったので、駅の方に声をかけてみました。
わざわざ案内していただきましたが、いつもの場所のすぐ横にあったのに気が付かなかったのね。
ラリー帳にスタンプを押印して物販レジへ。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。


県79をそのまま小諸方面に走り、小諸ICから上信越道へ。
ちょっとだけショートカットします。

中部横断道に入り、南下。
いつの間にか中部横断道は八千穂まで延伸してたんですね。
佐久南ICまで。

[ヘルシーテラス佐久南] ('18 関東スタラリ)
営業時間は21時まで。
お客さんがあまりいません。
事務所窓口に設置されているスタンプをラリー帳に押印します。
この時間になっても物販が開いているのはありがたいことです。
レジにてきっぷ代金を支払います。
レシートを持って事務所窓口へ。
現行版イラストきっぷを自力確保。


ということで、今日の道活はここで終了です。

佐久南ICから中部横断道へ。
無料区間を過ぎて、上信越道に入ります。
休日だとクルマが多いけど、平日のこの時間帯だとそれほどでもなく、順調に走行できました。
関越道に入り、そのまま東京方面へ。
順調に走行して、大泉JCTから外環道へ。
いつもは美女木JCTから首都高へ入りますが、今日はそのまま外環道を直進します。
今月初めに開通した千葉県内の外環道を初走行。
京葉道が工事渋滞しているということなので、高谷JCTから東関道経由で京葉道へ。
館山道へ入り、市原SAで遅めの夕食を。

今日もいつものように姉崎袖ヶ浦ICでおりて、R410経由で帰着しました。
R410の今日の鹿との遭遇は2匹でした。


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.23 22:44:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: