おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

6月16日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.09.24
XML
カテゴリ: HKT&旅日記
​​​​​​​​今日は久しぶりにAKB48Gの握手会です。
夏以来か。
ところが、急に仕事の案件が入り、朝イチで職場に顔を出すことに。

とりあえず仕事の方を済ませて、幕張へ向かいます。

富浦ICから富津館山道へ。
1時間半あれば余裕だろうと思ってたのが甘かった。
千葉東JCT周辺から渋滞が何ヶ所か。
これはまずいかな、と思いつつ、湾岸千葉ICで下りていつもの駐車場に着いた時点で、受付終了1分前でした。

当然間に合わず。



[AKB48 53rdシングル「センチメンタルトレイン」劇場盤発売記念 大握手会 in 幕張メッセ]
今日は由依ちゃんは別の仕事が入っていて不参加です。
はなちゃんのほかになるをとってありました。
4部が始まって30分した頃に、なるのレーンに並ぶもののそこそこの列でなかなか進みません。
これはまずいと思って、列から離脱してはなちゃんレーンへ。
今日と抽選は外れました。
なかなか当たらないもんだ。
でも、はなちゃんに久しぶりに会えたからよいか。
2枚の握手券を未消化にしてしまいました。
推し増しをつかえたけど、どうするかなぁ、と思いながら会場を後にします。


湾岸千葉ICから東関道に入り、京葉道経由で東金道へ。
時間があまりないので、今日は高速移動。


ここから九十九里方面に走行します。
途中急に雨が降ってきました。
ここから雨、という状況がはっきりわかる感じでした。

[オライはすぬま]
きっぷがなかなか切り替わらないなぁ、と思っていたところ、ようやく新券が塗りつぶしの方に登録されました。
ここは駐車場に誘導員さんがいます。

ゆで落花生がないかなぁ、と思って物産販売所を見に行ったけど、残念ながらありませんでした。
事務所窓口へ。
新版イラストきっぷを自力確保。


さて、もう1ヶ所。
目的地は先週残り10枚だった神崎です。
到着時間予想に時間があったので、あさひかくりもとに寄ることにします。
あさひまで行ってしまうと、だいぶ大回りになります。
くりもとはまだ切り替わりまでは遠いか…。

来た道を戻ってR126を右折。
さらに県79へ入り、多古方面へ。
多古のスタンプも押してないけど、ちょっと寄って行くのが面倒だったので、今日はパス。
きっぷが切り替わりそうだったら寄ったんだろうけど、そんな気配もないので。

さらに北上して、県113から県44へ右折します。

[くりもと]
この時間になると、駐車場もそうは混雑してません。
でもそれなりに人がいます。
地域物産販売所へ。
閉店が近いので、閉店準備をしていた道の駅の方に声をかけてきっぷをメンテ。
やはり進みは遅かったです。
もうしばらくはかかりますね。


県113へ戻り、R51へ出て佐原方面へ。
東総有料って、いつから無料化されたの?
知らなかった!

佐原まで走り、R356へ。
一つ手前の側道をおりてしまったので、旧道を走ることになりました。
このところ、ナビの指示をよく間違えます。

JR下総神崎駅前を通過して、利根川沿いのR356へ出ます。

[発酵の里こうざき]
利根川にかかる圏央道の橋梁の向こう側に夕景が広がっています。
駐車場にクルマを駐めて、発酵市場へ。
入って正面のレジで、道の駅の方が待ち受けていました。
きっぷを購入。
日付押印を聞かれて、裏面は変わりました? といつものやり取りをします。
替わりましたよ、との返答でした。
1枚だけ日付を押印してもらいます。
新版イラストきっぷを自力確保。


さて、今日の道活はここで終了です。

R356を滑河まで走り、R408経由で成田方面へ。
成田からはR51へ出て、千葉方面に走行します。
千葉市内で用事を済ませて、帰路につきます。

蘇我から姉崎袖ヶ浦まで館山道を走行。
姉崎からはいつものように下道で南下します。
今日の房総丘陵はそれなりの霧が出てました。
鹿の親子に遭遇。

23時半過ぎの帰宅となりました。



​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.21 07:34:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: