おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

これは可愛い😊 New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.11
XML
カテゴリ: 旅日記
今日から毎年恒例になりつつある筑西の道の駅で特別券が配布開始になります。
平日からの配布開始は何とかならんものか、と思いますが、事前に分かっていたことなので、折り合いをつけて、午後から年休とりました。

職場からR127を北進して富津中央ICから館山道に入りました。
経路を迷いましたが、今日は京葉道から外環道経由で常磐道に入りました。

平日の高速料金は高い!
なんでだろう、常磐道はいつも高い気がする。
北関東道を友部ICで降りて、道の駅へ。

​[かさま]​
出発から約3時間ちょっとかかって道の駅に到着しました。
正面の駐車場はそれなりに混んでますが、横の方の駐車場は全然余裕があります。

さっそく館内へ。
インフォには「中にいますので声をかけてください」という表示が出されてました。
とりあえず呼び鈴を鳴らすと、先日閉店時にいた外国のお兄さんが窓口に来てくれました。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷをようやく自力確保しました。
次の新券がもう入ってるんだよね。
間に合ってよかった。


さて、ここから本題の筑西へ向かいます。
R355を北進して来栖橋南を左折。
R50に出て西進します。
それなりに順調に走行。

​[グランテラス筑西]​

クルマから降りると暑い。
平日なので駐車場には余裕があります。
案内所の正面ブロックの空きスペースに駐車。
まずは案内所カウンターで配布条件を確認しました。
500円購入で1枚。

3枚制限があります。
とりあえず直売所へ行くことにしました。
入ってすぐ目の前にメロンがありました。
メロンでいいかな〜、と思っていたので、1個購入。
レシートを持って案内所カウンターへ戻ります。
3周年特を自力確保しました。
通常券も1枚購入。
金券までは許容範囲ではないので見送ります。
まぁここは以前枚数制限があったところなので無理はしないことにします。


さて、懸案を済ませたので、通常券の回収に向かいます。
R50を西進してすぐに側道に入ります。
仲舘西を左折して、R294を北進して栃木県に入りました。

​[にのみや]​
やはり駐車場が空いてるっていうのはいいですよね。
手前の出口に近いところにクルマを駐めました。
館内へ移動。
イチゴがなくなって、陳列棚にはとうもろこしとかメロンとかが並んでました。
メロンは筑西の方が大きかったりします。
レジできっぷと道の駅カードを購入しました。
現行版イラストきっぷをようやく自力確保。
カードのほうはこれで栃木県2周めが完了して、関東全駅の2周めが終了した形になります。
いやー、お疲れさまでした。


R294を少し北上して、久下田西4丁目を左折。
さらにすぐ右折して県320へ。
あとは思川にも寄りたいんですが、ちょっと時間的には余裕があるかな、と思って、こちらにも寄ってみました。

​[千代ヶ岡八幡宮]​
時間内に参拝できそうなので寄ってみました。
駐車場にクルマを駐めて、階段を登って境内へ。
自転車でお参りに来ていた男の子が挨拶をしてくれました。
拝殿から参拝。
先日訪問時には一つもなかった書き置きの御朱印が数種類並べられてました。
御朱印帳への記帳は土日祝日のみとのこと。
前回それを確認してたはずなのに忘れてました。
せっかくお参りしたので、御朱印を1枚いただきます。
4番と封筒に記入して、500円を入れて指示された場所に納めさせていただきました。
また今度、実際に書いてもらいに来ようと思います。


県320から県310へ出て西へ進みます。
県316へ折れて、さらに青田を右折してそのまま西進を続けます。
堀込を左折するとすぐに八幡宮がありました。

​[長沼八幡宮]​
駐車場に入るとそこには郵便局がありました。
参道に沿って郵便局があるんですね。
正面に銅の鳥居。
二の鳥居になるそうです。
銅鳥居は栃木県指定文化財のようです。
朱塗りの灯籠が並ぶ参道を進み、随身門をくぐりました。
拝殿から参拝。
阿弥陀堂や熊野神社、千勝大明神などの境内社を参拝します。
銅鳥居横の御朱印所が閉まっていたので、拝殿に書かれている連絡先にTELしてみました。
宮司さんが来てくれるとのこと。
しばし待つと、自転車に乗ってやって来てくれました。
拝殿内に招かれました。
殿内には立派な千人絵馬が掛けられていました。
御朱印が見つからないとのことで、家に行って書いて来てもらえることになりました。
わざわざ来てもらって、しかもまた戻って書いて来てもらうなんて、ほんと申し訳なあなぁ、と思います。
しばし境内で待たせてもらいました。
夕方の風が心地よく吹き抜けます。
しばらくすると、宮司さんが自転車で戻って来てくれました。
御朱印帳を受け取りました。
ありがとうございました。



駐車場を出て少し南へ走ると一の鳥居がありました。
朱塗りの鳥居です。
写真を撮りたかったけど、クルマを停める場所が見つからずに通り過ぎてしまいました。
またの機会に。

県44に出て、大道泉橋で鬼怒川を渡ります。

しもつけにも寄るつもりでしたが、時間的に思川が微妙です。
しもつけは諦めて、直接思川へ向かうことにしました。
ナビによると到着時間は18時15分。
一般道の場合は走っているうちに到着予定時間が早くなるので、ダメ元でも向かうことにしました。

県44からR4BPへ。
南進してR50に入ります。
小山市内が渋滞すると思川には間に合わなくなりますが、クルマは多いものの渋滞というほどにはなりませんでした。
さらに西進して道の駅へ。

​[思川]​
17時56分に到着しました。
入口正面の空きスペースにクルマを駐めて、館内へ。
間に合った~。
まだ館内には数組のお客さんがいました。
一番手前のレジしか開いてなかったので、そちらに並びました。
きっぷを申請。
代金を支払うと、レジの方が奥のカウンターまできっぷを取りに行ってくれました。
それを出迎えるかたちできっぷを受け取りました。
現行版イラストきっぷを自力確保。
入館した時から閉店の音楽が流れてます。
入口を出たところで外のチャイムが鳴り始めました。
18時になりました。


ということで、今日の予定は終了です。
帰路につくことにします。

県33へ出て、そのままR4に出ました。
しばしR4(旧道)を南進します。
そのまま古河市内を抜けて、利根川橋で利根川を渡ります。
R125へ入り、加須ICへ。
東北道に入りました。

順調に走行して河口JCTから外環道へ。
ここからはいつものルート取りになります。
京葉JCTから京葉道に入り、幕張PAで夕食休憩。
館山道を姉崎袖ヶ浦ICまで走行して、R410を南進して帰宅しました。

毎年恒例化している筑西特ですが、例年に比べると、きっぷの出方は遅いかもしれません。
でも今週末までは厳しいかもしれませんね。






本日いただいた御朱印















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.03 00:37:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: