おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.10.24
XML
カテゴリ: 旅日記
今日は帰ります。
今回の東北行きでも、フリーパスを購入してますが、今までとは違って首都圏発着バージョンを購入してます。
従って、日付が変わるまでに首都圏に入らなければなりません。
東北道だと羽生IC、常磐道だと土浦北ICになります。
あまり帰りが遅くなると、その時間に間に合わなくなってしまいます。
フリーパスにも一長一短がありますよね。

ということで、今日は秋田から北へ向かいます。

秋田中央ICから秋田道へ。
五城目八郎潟ICまで走行して県15を東進します。

ここから北秋田方面へ進みます。

道の駅五城目前を通過。
さらに、夏に寄った原久酒店前を通過。

ちょうど雨も止んで、空がだいぶ明るくなってきました。
陽が差してきたのはいいけれど、雨上りの道を大型車の後ろを走ったので、クルマがだいぶ汚れそうです。

しばらく進んで上小阿仁村へ入りました。
県129方面へ右折します。

地図で見る限り、だいぶ奥まで進みます。
さっそく狭路になったりもします。
大量の落ち葉が落ちている道を小阿仁川に沿って進みます。
狭路ながらも数台の対向車とすれ違いました。

そこに最初の目的地である公民館がありました。

​[八木沢公民館]​
元小学校だった建物であることが見るからに分かります。
名称も括弧書きで旧上小阿仁村立沖面小学校八木沢分校と地図などには表示されます。
到着するまでは民家らしい民家もなく、本当に人が住んでる集落があるのか? といった感じでした。
建物前の旧校庭風の空き地にクルマを停めて、入口へ。

木で作られたボックスの中にカードが置かれてました。
八木沢の秋田里地里山カード を入手しました。


来た道を戻ります。
小阿仁川の上流に萩形ダムがあるんですよね。
今思えばあと数キロの距離だったので、ダムカード入手用の写真を撮りに行っておけばよかったか、と思います。
再度訪問するのはちょっと大変かも。

再びR258に復帰して、先へ進みます。
すぐに道の駅が出てきました。

​[かみこあに]​
この辺りに来るとまた雨がポツポツと降ってきました。
前回訪問した時には物産館が閉店した後でした。
ラリー帳には休憩所にあるスタンプを押印してあります。
物産館へ。
キノコ類が並んでました。
レジできっぷを購入します。
旧版のさらに旧版にあたる紙質変更版の現行版イラストきっぷを自力確保しました。


道の駅を出て数100m走った左側の田んぼに何やら白い鳥が20羽近くいました。
白鳥か?

R285を北進して県3へ左折しました。
阿仁川沿いを北進して米代川を渡ります。
R7へ出ました。
ふたついの道の駅の東側に出ました。

R7を左折して、ふたつい前を通過します。
すぐ先のきみまち阪のトンネルを出た先を側道へ入ります。
県322を北進します。

ちょうどBP工事中です。
もうすぐBPが通れるようになりそうです。

藤里町は白神山地の秋田県側の入口になります。
藤里町役場前を通過して、県317を直進します。
白神山地世界遺産センターの建物手前を右折して、駐車場に入りました。

​[白神山地 森のえき]​
観光案内所と物産販売所が合わさった施設です。
クルマを駐めて、館内へ。
右側に食堂もありました。
入口を入って左手に案内所があります。
そちらのカウンターにカードが置かれているのを見つけました。
横倉の秋田の里地里山カード を入手しました。
館内を見てまわりました。
物産のほかにも、世界遺産関連の商品も販売されてました。


秋田の里地里山カードは完集まで残すところ1枚になりました。

駐車場は世界遺産センターと共用です。
せっかくなので、見学して行こうと思います。

​[白神山地世界遺産センター(藤里館)]​
工事中ですが、10月20日にプレオープンしたとのこと。
改修工事中だったんですね。
館内を見学してみました。
白神山地の自然と動植物が紹介されてます。
やはりここはブナの原生林が中心ですよね。
木で作られたものを含めてスタンプが多数置かれてました。
全種類の印影を回収しました。




来た道を戻ります。
R7へ出て、大館方面へ進みます。

​[ふたつい]​
一昨日閉店後間際に訪問してきっぷを購入。
昨日も前を通りました。
先ほどもここを通過しましたが、また寄ってみました。
何かお土産になる物産がないかな、と思って物産館を見てまわりましたが、これといって目を引くものがなく。
あえなく撤収。
道の駅のキーホルダーでも買えばよかったかな。


R7を進み、今泉交差点を右折して、県325へ。
そのまま秋田道に入ります。
大館能代ICまで走行。

​[大館能代空港]​ ('22 東北スタラリ)
大館能代ICを出たところが大館能代空港の入口になります。
久しぶりの訪問です。
道の駅になる前を含めて3回めぐらいの訪問になるか。
第1駐車場にクルマを駐めて、空港ビルへ。
出発側の入口から入ると左側にスタンプが置かれています。
ラリー帳にスタンプを押印。
道の駅のスタンプと空港のスタンプが並んでます。
確かきっぷは2Fだった記憶があります。
売店のお姉さんに確認して、2Fの事務所へ。
ドアを開けて、事務所の方にきっぷを申請。
現行版イラストきっぷを自力確保しました。


駐車場を出て、県325から県197へ走ります。
伊勢堂岱遺跡を見学できないかと。
今日は月曜日なので、伊勢堂岱縄文観は休館日です。
実際に行ってみると、伊勢堂岱遺跡の駐車場ゲートが閉められてました。
今日は遺跡の見学はできないようです。
ゲート手前にクルマを停めて、入口の看板などを撮影してみました。
駐車場から1台のクルマが出てきました。
遺跡の関係者みたいです。
ちょうど門扉を開閉しているところを声をかけてみました。
今日はお休みであることを確認。
遺跡のほうでは、今日は撮影が行われてるとのことでした。
何の撮影?
でも遺跡が見学できないのであれば、またの機会にするしかありませんね。


さて、秋田県北はこれで完了。
帰路につくことにします。

大館能代空港ICから再び秋田道に入ります。
この区間は無料区間になります。
そのまま走行して小坂JCTから東北道に入りました。
一気に南進します。

とにかく東北道は岩手県内が長い。
でもちょっと時間には余裕がありそうなので、岩手県内の道の駅に寄り道をしていくことにします。

紫波ICで下りて、県46を東進します。
東北新幹線をくぐってR4に出ました。
北上方面へ南進します。

​[石鳥谷]​
夏にも来ましたが、その時ときっぷが切り替わりました。
そうそう、工事してましたっけ。
何か新しい建物が建った様子。
R4を南進して信号のところから駐車場に入りましたが、R4側が大々的に工事してます。
クルマを駐めて、館内へ。
レジできっぷを購入しました。
現行版イラストきっぷを自力確保。


花巻市の石鳥谷支所に向かいます。
道の駅から線路を渡った反対側にあるんですね。
道の駅の裏側にある建物のどれかが支所なのかと思ってました。

​[花巻市役所石鳥谷総合支所]​
元の役場庁舎かな?
駐車場にクルマを駐めて、庁舎入口へ。
入口にマンホールが飾られてました。
幟も出されてます。
左手に各種窓口カウンターが並んでます。
マイナンバーカードをマンホールカードと読み違え。
そちらの方に改めて尋ねると8番窓口とのこと。
奥の8番窓口へ。
建設課のカウンターになります。
先客対応中でしたが、別の方に声をかけてカードを申請。
住所、氏名を記入します。
応対してくれたお姉さんからカードを手渡されました。
花巻市Bのマンホールカード を入手しました。


R4に戻り、さらに南進します。
いわて花巻空港横を通過して、県298(R4旧道)に入りました。
ナビの誘導で花巻市街地を走行します。

​[花巻市役所]​
本庁舎前の駐車場に入りました。
クルマを駐めて、入口正面の案内所へ。
マンホールカードについて尋ねると、新庁舎の2Fで配布とのこと。
いったん外に出て、隣の新庁舎へ。
エレベーターで2Fに上がり、窓口カウンターでカードを申請。
受付票を記入して、 花巻市Aのマンホールカード を受け取りました。


新庁舎を出てクルマに戻る途中で案内看板を発見。
市役所があるたたりが花巻城跡になるんですね。
大手門跡や花巻城時鐘を見学しました。



駐車場を出て、県103を西進します。
西陽が正面にあって眩しいこと。
県13との交差点を右折してすぐ左側に道の駅があります。

​[はなまき西南]​
初訪問以来の2度めの訪問になります。
駐車場にクルマを駐めて館内へ。
確かインフォ窓口できっぷを買ったような気がします。
物産館から入り、インフォを探してトイレのほうに行ってしまいました。
インフォ窓口は物産館の奥でした。
窓口できっぷを購入しました。
紙質変更版の現行版イラストきっぷを自力確保しました。
特別券について尋ねてみましたが、配布はしていないとのこと。
特別券が残ってたとしても、期間が過ぎてしまったので出さないようにしてるような雰囲気で言われました。


さて、夕方になってしまいました。
帰ります。

花巻ICから東北道へ。
南進しますが、最後にもう1ヶ所寄り道をします。
平泉前沢ICで東北道を下りて、R4に出ました。
南進して柳之御所を右折します。

​[平泉]​
今日最後の道の駅になります。
駐車場にクルマを駐めて、館内へ。
外が暗くなって来ると、灯りが灯っている道の駅へ来るとホッとしますよね。
物産を見て回ったあと、レジできっぷを購入しました。
残念ながら、まだ紙質変更版には切り替わってませんでした。
ただ、レジの機械が185円と言ってます。
200円投入して15円釣り銭が出ました。
「税込で180円のはずですよね」とレジの方と話しました。
5円を戻してもらいました。
もう一度きっぷをレジに打ってもらうと今度は180円と表示されました。
「おかしいねぇ」と話しながら、きっぷ購入で185円と印字されたレシートを証拠の品としてレジの方に渡しておきました。


柳ノ御所遺跡を通って県110へ。
平泉駅前を右に出て、県300を進みます。
平泉スマートICから東北道に入りました。

宮城県に入ります。
今日も常磐道経由で帰ります。
富谷JCTから仙台北部道路へ。
利府JCTから仙台東部道路に入りました。

そのまま常磐道へ。
結構順調に走行できました。

福島県を一気に走りぬけて茨城県内を南進します。
友部SAで夕食休憩。

さらに南進を続けて、23時前に三郷料金所を通過しました。

外環道経由で京葉道へ。
そのまま館山道に入ります。

市原SAでしばし休憩。
約1時間&30分ほど記憶がありません。
そしていつものように姉崎袖ヶ浦ICで降りてR410を南進しました。
2時前に無事帰着しました。

お疲れさまでしたー。





本日、新たに回収したカード

<マンホールカード>


<秋田里地里山カード>








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】85P1526 豪華料亭のきりたんぽ鍋(3人前) 割烹きらく
価格:17000円(税込、送料無料) (2022/11/1時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.17 04:30:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: