おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

谷中 西光寺 御朱印 … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.21
XML
カテゴリ: 旅日記


気が付くと8時でした。

9時半に出発して、娘を駅まで送って行ったあと、今日の道活を始めます。

R6に出て、取手からR294に入ります。
北進して谷和原ICから常磐道に入りました。

降雪予報が出てましたが、とりあえずは今日は雨の1日になりそうです。
常磐道も80キロ規制。
一気に北進して、日立南太田ICまで走行しました。

R6を右折してR293を東進してR245へ。
今日のスタートはおさかなセンターから。

​[日立おさかなセンター]​
大雨の上、風が強い!
道路側に2つだけ、空きスペースがあったので、そちらに駐車しました。
クルマから出ますが、カサが役に立ちません。
走って入口へ向かいます。
入口に3本立てられた幟の1つが倒れていたので、それを直してから、2Fの事務所へ。
いつものお姉さんが応対してくれました。
「幟を直しといたよ」と、「しまっといた方がいいよ」と。
そしてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保しました。
そして今年初の色券をようやくGETしました。
さらに道の駅カードについてお話を。
「もしかしてカードの写真が変わったりする?」と尋ねると、「鋭いですね。と。
1000枚になるので、1001から少しだけだけど、写真を変えたそうです。
「買っていきますよ」と言うと、まだ数枚旧版があるという。
ということで、切り替え実行。
道の駅カードの切り替えは初めてです。
1001番は駅の方で保管したいということなので、シリアルナンバーは001002。
写真が少し更新されて、タコピンがいなくなった新カードを入手しました。


来た道を戻って、このところのパターンで県157を西進します。
R349に出て、下河合を右折します。

​[ひたちおおた]​
周りが田んぼなので、横殴りの雨になってます。
クルマを駐めて、館内へ向かいますが、そこでまずびしょ濡れになります。
コンビニ横の物産館入口から入りました。
インフォできっぷを購入。
カードについて尋ねると、「今はこのカードです」と実際に見せてもらえました。
1000番は超えてますが、デザインは変更なしのようです。
おさかなセンターは、駅の方から「写真を変えたい」と申請したそうです。
もしかしたら、道の駅カードの写真が変わってるのは、栃木県内の一部の道の駅だけかもしれませんね。
クルマに帰る時にさらに半端ないくらい濡れました。
ズボンが冷たい!
絞れそうな勢いで濡れました。


県166からR293へ。
富岡橋東を右折して、県165経由でR118に出ました。

​[常陸大宮]​
多少、雨の降りは弱くなったか。
いつものようにくじら広場側の駐車場へ。
駐車場の入口に何かのボードが落ちていたので、クルマを駐めたあと、それを寄せにいきました。
駐車場の案内ボードでした。
正面入口から館内へ。
インフォできっぷを購入。
新券切り替わりまではまだちょっとかかりそうです。
カードについて確認すると、販売開始当初から写真は変えてないとのこと。
やはりカードの写真変更は栃木県内の一部のみなのか。


そのまま栃木県内に向かってもよかったけど、いったん常磐道に戻ります。
R118を南進して那珂ICから常磐道に入りました。

友部JCTから北関東道へ。
友部ICからR355へ。

​[かさま]​
雨は小降りになりました。
セブンイレブン前に空きスペースが2つ。
そちらにクルマを駐めました。
インフォへ移動して呼び鈴を鳴らします。
事務所から駅の方に出てきてもらいました。
きっぷを購入。
ここも新券切り替わりまで、まだちょっとかかりそうです。


時間短縮のため、もう1度北関東道へ。
友部ICから桜川筑西ICまで走行して、R50を西進します。

​[グランテラス筑西]​
雨は降ってますが、カサはいらないぐらいです。
インフォ前に空きスペースがありました。
クルマを駐めて、インフォメーションへ。
カウンターできっぷを申請。
現行券の最終券番でした。
「次からイラストが変わります?」と確認すると、券箱の蓋を開けて確認してくれました。
追加購入して新版イラストきっぷを自力確保しました。
券箱の蓋を開けた時に見えたきっぷの列に、付箋が貼られてるのが見えました。
「色券ですか?」と尋ねると、どうやらそのようです。
まだだいぶ先のようなので、ここは見送りましょう。
そんなやりとりをしていたので、カードの写真が変わったかどうか、は確認しませんでした。
まぁ、茨城なので、変わってないかと思われます。


県207を北進します。
栃木県へ入りました。
県45をさらに北進してR294に出ました。
真岡市内をさらに右折。
県257を東へ進みます。

​[ましこ]​
とりあえずは、雨は止んでます。
正面入口前に空きスペースがありました。
天気が良くない日は駐車場が空いてるので助かります。
案内所側の入口から入館。
カウンターに行くと、道の駅のお姉さんがイチゴやら何やらの小型スタンプをいじってました。
ラリー印か何かか?
声をかけてきっぷを申請。
新券切り替わりまでは、まだちょっとかかりそう。
まだ切り替わりそうにないという券番情報はつかんでましたが。
そして道の駅カードについて、写真が変更されたかどうかを確認すると、奥の事務所へ旧版カードについて確認しに行ってくれました。
ここは栃木と千葉で試行販売された時、「1番のカードは駅で保存するので」と言われて、2番のカードを買ったところなので、駅に保存されてるカードがどこかにあるはずです。
が、どうやら見つからない様子。
男性の駅の方も出てきてくれました。
この日記に記入した過去の画像を見つけたので、それを見ながら確認すると、やっぱり写真が変わってるようです。
ということで、新版の道の駅カードを購入しました。
シリアルナンバーは001106。
そして改めて、台紙をもらいました。
そういえば、写真変更版の道の駅カードを最初に購入したたかねざわでは台紙を貰いませんでした。
また買わないと、印って押してもらえないんでしょうかね?
まぁ、コンプリートカードはすでに貰ってるので、それはそれとしていいんですが。


はがも道の駅カードの写真が変わってるはずですが、寄ってしまうと、あとの行程が間に合わなくなりそうなので、また次回来た時に寄ることにします。

長堤BPを北進して益子の町中を通過します。
県41に出る手前あたりか。
真岡鐵道の西側に道路を作ってるよね。
長堤BPが延伸されるのかしら?

R294に出て、さらに北へ進みます。
七井から県1経由で県163を北進します。
さらにR69市貝BPへ。

​[サシバの里いちかい]​
ちょっと暗くなってきたので、もうひと雨来るかもしれません。
クルマを駐めて、まちおこしセンターへ。
カウンターから声をかけると、今日はお姉さんが出てきてくれました。
ここも券番は確認済みでしたが、きっぷを1枚購入すると、既に新券に切り替わってました。
「きっぷが新しくなりましたね」と言うと、「今日変わったんですよー」と。
新版イラストきっぷを自力確保。
そして「カードの写真って変わったりしてます?」と尋ねると、「変わりましたよー」と。
新版の道の駅カードを購入して、台紙に印をもらいました。
シリアルナンバーは001083でした。


県69をさらに東進して、R123に合流します。

​[もてぎ]​
またちょっと雨が降ってきました。
誘導員さんの指示で、物産館側の空きスペースにクルマを駐めました。
今日も物産館レジへ直行します。
新券は昨日既に入手してますが、改めて1枚だけ追加購入。
そして道の駅カードの写真変更について尋ねると、「変わりました」と。
新版の道の駅カードを購入して、台紙に印をもらいます。
シリアルナンバーは001206でした。
富次郎が空いてました。
今日もたぬまで安納いもと豆乳あんのたい焼きを購入しましたが、今日も同じように購入してみました。
ちなみにきっぷのほうは、昨日から2枚しか売れてなかったりします。


さて、もうちょっと北進します。
天矢場を右折して県294へ入ります。
烏山市街地で道路の舗装工事中。
雨なので休工中ですが、舗装されてない道に水溜りが…。
慎重に走行して工事区間を抜けました。

昨日は興野大橋で那珂川を渡りましたが、今日は八溝大橋を渡りました。
昨日は知った道を逆方向に走ってばとうの道の駅へ。

​[ばとう]​
今日も閉店間際の訪問になってしまいました。
従って、駐車場はガラガラです。
事務所前の空きスペースにクルマを駐めました。
券番がどれくらい進んだかな? と思いながら、きっぷを購入。
しかし、昨日から1枚しか売れてませんでした。
「昨日新しくしてもらってから、売れてませんよ」と事務所のお姉さま。
やはり認知されてましたか。
ということで、きっぷの話や道の駅カードの話をさせていただきました。
ここは町の経営ということで、道の駅カードの写真変更は次の発注からになるそうです。
1000番は超えてますが、1101からの変更になるようです。


さて、もう1ヶ所が間に合うかどうか微妙です。
ナビによると、矢板ICへ向かうよう指示されましたが、いや、上河内でしょう、と思って、上河内SAスマートICへ向かいます。
でも、おそらく矢板ICのほうが距離的には近かったのかもしれません。
矢板ICから高速に乗った方が、早く着いていたのかもしれませんね。
上河内SAのスマートICまで、結構時間がかかった気がします。

東北道を南進して、岩舟JCTから北関東道へ。
佐野田沼ICで下りました。

​[どまんなかたぬま]​
閉店間際。
ギリギリ間に合わせた、といった感じです。
昨日と同じところにクルマを駐めました。
今日はイルミネーションが点灯している時間帯です。
そこそこ綺麗です。
館内に入りましたが、インフォは17時半までとの表示が出されてました。
インフォカウンターで閉店作業をしていたお姉さんに確認すると、「レシートが出なくても良ければ」とのこと。
もちろんお願いします。
やはりカードの写真が変わったそうです。
きっぷを購入すると、あと数枚です。
昨日から6枚ほど出たか。
ということで、新券に切り替えました。
新版道の駅カードと新版イラストきっぷを自力確保しました。
シリアルナンバーは001116でした。
ちなみに、きっぷのほうは、旧バージョンの最終券番がありませんでした。
ここは最終券番を駅が保存してるのかもしれませんね。


さて、もう1ヶ所。
県7を南進します。
佐野市を抜けて館林市へ。
R354に出て、さらにR122に入ります。

昨日の昼間は渋滞していた昭和橋は今日はすんなりと通れました。

​[はにゅう]​
今日ラストの道の駅。
19時閉店のところを12、3分前に到着。
クルマを駐めて、館内へ。
レジにはいつもの男の駅の方(Oさん)。
きっぷを購入すると、昨日から5枚ほど売れてました。
Oさんに確認したところ、次のきっぷはまだ入ってないとのこと。
それはちょっと残念です。
「もしかしたら、きっぷが来るまで、ちょっと時間がかからかもしれない」とのことでした。
まぁ、それはそれで仕方がないか。
そうそう、昨日は気が付きませんでしたが、前回訪問した時に工事してたトイレ棟が綺麗になってました。


ということで、帰りましょう。

はにゅうまで来たので、そのままR122を南進してR125へ入ります。
加須ICから東北道へ。

順調に走行して川口JCTを首都高方面へ。
川口PAで夕食休憩を取りました。

首都高を小松川JCTで京葉道方面へ抜けます。
館山道に入り、いつものように姉崎袖ヶ浦ICまで走行。
いつものルートで帰宅しました。

道の駅カードの写真が変更された道の駅を、連絡会が公表してくれるとありがたいんですが。






本日、新たに入手したカード

<道の駅カード>










​​​​​​​​​​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.06 19:50:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: