おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

6月16日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.24
XML
カテゴリ: 旅日記


以前から予定されていた娘の引っ越し作業。
第何弾になるかな?

10時半過ぎに出発して、R410を北進します。

3月35日に開通するR410BPの南側の開通部分が工事中。
BPのほうは舗装されて、車線が引かれているのを確認しました。
あとは今まで通っていた広域農道との接続部の工事が行われています。

農道経由で既に開通しているR410BPに出ました。
どうせなのでまた寄り道します。

​[木更津うまくたの里]​
今日も相変わらず混んでます。
でも休日は誘導員さんが空きスペースを指示してくれるので助かります。
出口付近の空きに誘導されました。
トイレ経由で館内へ。
物産を見てまわります。
イチゴがおいしそう。
でも、ちょっと値段が高いか。
ちょうどお弁当が棚に並べられました。
こちらもおいしそうだけど、ガッツリ的な昼食になってしまうので買うのを控えました。
結局レジに申請してきっぷを補完しただけになりました。


さらに北進して県24経由でR16へ。
そのまま直進してR357を進みます。

黒砂陸橋を右折して、文教通りへ。
ここを直進するとR16に再び合流しますが、総武本線をくぐった辺りから渋滞してました。
京葉道路との交差点辺りまでの渋滞か? と思いましたが、それがまったく動かない渋滞でした。
10分で100mくらいしか進みません。
側道を通ることも考えますが、また文教通りに戻ることになるので、そのまま動くのを待ちます。
穴川3丁目のR126との合流地点を過ぎて、穴川橋下、さらには京葉道上り入口辺りまでの渋滞でした。
R16を南進する交差点はそれほど渋滞はしていませんでした。
結局1キロ進むのに1時間ほどかかってしまいました。
何が原因の渋滞なのかはわからないまま。

そのままR16を順調に走行して、柏方面へ。

娘の引っ越し作業をします。
あと何回行き来すればいいんでしょうか?
クルマ2台でいろいろと運び出すのはなかなか大変ですよね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.29 02:44:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: