人間ドック(半日)で有給休暇の夫とそのまま東京へ。
本日初冠雪の富士山、出掛けた時はこんな状態。
左下に見える煙突がいかにも富士市。(クリックすると大きくなります)
正に歌の通りですよね。
で、その夜の酒場放浪は湯島駅からほど近い「シンスケ」。
吉田類さんの放浪先とはちょっと趣が違う、一見料亭風の店構え。
こちらの本に掲載されているようです。
【送料無料】太田和彦の居酒屋味酒覧精選173第3版 [ 太田和彦 ]
価格:1,050円(税込、送料込)
店内は撮影禁止です。
ちらほら見かけます
けども。
最初に頼んだ刺身盛り合わせ2400円は、その価格に見合うものとは思えず意気消沈。
ですが、その後はほぼ噂通りの美味しさで満足。
油揚げの中にラクレットチーズを挟んで焼いたきつねラクレットや、海苔とべんがらこんにゃくの寒天寄せを賽の目に切ったものと一緒に供されるしたし豆(ひたし豆)が特に気に入りました。
香り良い土瓶蒸しで今年初松茸も堪能。
夫は結構飲んので二人で12000円という居酒屋とは思えない価格になりましたが、本人が「来て良かった」と言ってましたからね。
シンスケ ( 居酒屋 / 湯島駅 、 上野広小路駅 、 上野御徒町駅
)
夜総合点 ★★★
☆☆
3.7
湯島駅で夫と別れてわたしは乃木坂へ、夫は秋葉方面で更にもう1軒お目当ての店を探しに出かけたのでありました。
ブログランキングに参加しています。
飲んべえは1軒では帰れない、と思われましたら応援クリックお願いします。
昼飲みの聖地「イマさん アスティ静岡」… 2024年11月16日 コメント(10)
一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹 2024年05月31日 コメント(11)
中目黒で八丈島料理「源八船頭」 2024年05月01日 コメント(12)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ