MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年10月11日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
9月15日、JR東日本の「駅からハイキング~産業遺産と環境の町 足尾~」に参加するため、浅草駅から足尾銅山に向かいました。


東武鉄道を利用して、


東武日光へやって来ました。


足尾銅山といえば、桐生からわたらせ渓谷鉄道(旧国鉄足尾線)を利用していくのが、一般的なルートではないかと思われるでしょうが、実は足尾銅山は、栃木県上都賀郡足尾町(現在の日光市足尾地区)にあったのです。
ということで東武日光へやって来たのです。山小屋をイメージした三角屋根の駅舎が特徴的な東武日光駅です。

連休ということもあって、駅前には大勢の観光客。

ここから、この路面電車に乗って、というわけでなく、これは、保存展示されている、かつて日光軌道線で使用された100形路面電車です。
日光軌道線とは、日光駅前から馬返までを結んでいた、東武鉄道運営の路面電車です。日光東照宮、輪王寺、二荒山神社等の観光地への旅客輸送や古河精銅所からの貨物輸送に活躍していましたが、モーターリゼションの影響で昭和43年(1968年)に廃止されました。

ということで、足尾銅山に向かうのは、日光市営バスの足尾JR日光線を利用して、足尾に向かいます。

JR日光駅と足尾を結んで一日6往復が運行されています。

結構、乗客が乗り込んでいますが、乗客のほとんどの人が駅からハイキングの参加者の方でした。

日光東照宮の前を流れる大谷川に架かる神橋(→→→​ こちら ​)です。
日光東照宮までは、渋滞していましたが、そこを過ぎると、快調なバス旅が、・・・と思っていたら。

国道122号の日足トンネルを過ぎたところで、突然バスが止まってしまいました。
理由は道を塞ぐように横転していたトラック。
消防車やパトカーがやってきて事故処理を始めましたが、この状態だといつ通行できるようになるか、わからないという警察官の話でした。

こういう時って、バスの乗客同士でなにか軽い連帯感ができて、みんなで話し合った結果、駅からハイキングの受付時間もあるので、受付場所の間藤駅まで、約9キロの道を歩いていっても、多分歩けば2時間くらいで到着して、受付時間に間に合うだろうということで、みんなバスを降りて歩いて向かうことになりました。

駅からハイキング、思わず駅までハイキングに変わりましたが、とにかくみんな歩き出しました。
この時、熊よけの鈴を持ってくればよかった後悔しながら、山あいの国道を歩きました。


そうすると、バスもやってきて、歩いている人達を途中で拾ってくれて、

バスに乗ると、あっという間にわたらせ渓谷鉄道の終着駅で、駅からハイキングの参加受付場所の間藤駅に到着しました。受付を終えると、記念品にクマよけの鈴をいただきました。

間藤駅の説明板です。

本当は、ここから歩くのですが、これに乗って帰ろうかとも思いましたが、

日光市観光協会キャラクターの日光仮面にも励まされて、ここから足尾銅山に向かって歩き始めることにしました。



【つづく】


人気ブログランキングへ

北関東の旅 足尾銅山へ行く(その1) 足尾銅山は日光市にあります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 00時11分31秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

取り壊される運命の… New! 歩世亜さん

今日の昼食は神戸・… New! あけやん2515さん

【旅先スケッチ】北… New! Tabitotetsukitiさん

花友達は菊が大好き… New! dekotan1さん

はやみねかおる 書… New! 幹雄319さん

「関東考古学フェア… New! コーデ0117さん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

東京駅グランスタ八… New! 心の美音さん

炭焼きサイズを釣っ… New! Saltyfishさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: