病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/03/02
XML
カテゴリ: 緑内障
両眼とも 24 でした😊
午後の緑内障の点眼前です。

主治医から、これ以上急に眼圧が上がるようだったらオペの方向だと言われました。
このまま 21 まで下がりますがように🍀

点眼は、同処方。


ザラカムは、残薬あり。


内服のダイアモックス(250)は、朝服用で継続。
次回は再来週の緑内障専門医の受診で良い、と。


🍀ダイアモックスの服用時間について主治医に確認
「緑内障専門医は就寝前服用で処方されたが、利尿作用があるため、夜間トイレに行く患者は朝の内服で良い。」と。

🍀主治医にご報告
・高血圧で利尿降圧剤をずっと2剤飲んでいる。
・ダイアモックス開始後、浮腫が少し軽減し、体重が1kg減。
・血圧改善


主治医から 「貴女の場合は、朝に利尿降圧剤を3剤飲んだら効きすぎるので、ダイアモックスをずらして昼頃飲んだ方が良いでしょう。」と。

そうアドバイスして頂いて良かったです!
ダイアモックスで飲んだ水分以上の排尿があり、膀胱がパンパンになり、尿意切迫感が強いのです。
午後までトイレ回数が増えます。

肺血栓症になり、低酸素が続き、息苦しくて体力低下。
室内歩行もおぼつかなく、トイレに急いで行くことが難しいのです。

私のことを慮ったアドバイス、嬉しかったです。


緑内障 高眼圧 視神経乳頭陥凹拡大 正常眼圧型 眼科の名医たちが本音で教える最新最強自力克服令和式大全 失明しない!高い眼圧が下がり視野の狭まりストップ!



緑内障は眼圧だけではない! 健診の眼底で 臼井 正彦 他監





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/17 04:01:12 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: