病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/04/18
XML
カテゴリ: 緑内障
4/14水 眼圧(直接方) 右眼 42、左眼 32 


「眼圧がまた上がってきてしまった。
ダイアモックスを増量して経過観察するか、右眼だけ緑内障のオペをするか悩ましい。」 と。

「オペ室勤務もしていたので、オペは怖くありません。
先生方をご信頼しています。
経過観察しても良いが、手遅れにならないうちにオペしたい。視野狭窄や視野欠損しないうちにして頂きたいので、時期は先生にお任せします。」とお答えしました

オペを怖がる患者さんやセカンドオピニオンを希望する患者さんが多いので、主治医は驚いておられました。

そう言うならと、 「今からオペの予約を入れると6月になるので、オペ予約を入れておきましょう。
眼圧が下がれば、キャンセル出来ます。
その間、ダイアモックスを1日2回に増量して様子を見ましょう。」とのこと。

🍀4/15〜ダイアモックス2錠×2、朝昼
本日 6/1入院予約、オペ前心電図実施

🍀6/1入院
 胸部X線検査後12:00眼科受付へ



🍀次回5/12水10:00
 視野検査、眼底検査あり

先々の予定が決まって良かったです。
気持ちの整理と心の準備が出来ました。

🍀入院準備
1、歯科健診とクリーニング
術後合併症の肺炎予防のために、オペまでに歯科健診を受けてクリーニングしてもらおうと思います。

コロナ禍でない時は、3ヶ月ごとに歯科健診に行き、クリーニングをしてもらっていましたが、コロナ禍となり、昨年4月の未破裂脳動脈瘤のオペ前に歯科健診とクリーニングをしたのが最後。
もう1年以上クリーニングしていません。
虫歯が出来ていませんように...。

2、入院準備の入れ替え
肺血栓症治療中のため、緊急入院に備えて2月に冬物で入院準備をしていましたので、春物に入れ替えしないといけません。

コロナ禍のため、眼科では入院中の面会禁止で、家族による着替えの受け渡しのみ可。
今回1週間の入院予定なので、夫の手を煩わせないように、8日分のパジャマと下着、退院時に来て帰る洋服などを揃えておこうと思います。



春用 パジャマ コットン レディース 前開き 薄手 ポケット付き ハート 可愛い テーラード ルームウェア 大きいサイズ セットアップ 上下セット M L LL 3L 4L SY-155


綿100% コットン100% ルームウェア 母の日 ラッピング ホームパジャマ レディース 上下セット パジャマ セット シンプル かわいい 可愛いパジャマ おしゃれ ナイトウェア 寝間着 ねまき


【在庫残りわずか】●アウトレット●パジャマ(M〜LL)綿100%前開き楊柳パジャマ(M〜LL) ベルーナ ミセス 30代 40代 レディース ファッション 夏 夏服 ラヴィエンヌ ルームウェア 在庫処分 在庫限り プチプラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/28 05:47:52 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: