病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/07/09
XML
カテゴリ: 緑内障
7/6,眼科退院後 2回目の外来受診に行って来ました。

🍀眼圧(26,26 ) 
残念なことに、20オーバーでした。
🍀主治医のマッサージ後 (23,26)
・右眼:マッサージにより眼圧降下(房水流出あり)
・左眼:マッサージ効果なく、癒着可能性あり。(房水流出なし) マッサージ効果ない場合は、癒着切開が必要。

炎症なく、視神経の状態は良好なので、抗炎症薬の点眼液2本のうち、1本が中止に。(1日4回)
緑内障治療薬点眼液グラナテックが再開に。(1日2回)

🍀症状


🍀見え方
まだ霞んで白っぽく見えますが、カーナビの時刻や前の車のナンバも読めるようになりました。

🍀視力
左右同じ近視用の白内障眼内レンズを入れましたが、術後は左右同じ視力にはならないようです。
元々オペ前の視力は、ど近眼で(0.03 、0.1)くらいだったと思います。

左眼は、ぼやけても 0.6くらい見えているように感じますが、右眼は 0.1が見えるか見えないかという感じです。

でも、両眼でオペ前に見えなかった、読めなかった文字が読めるようになったので、白内障のオペをして良かったと思います。

視力はオペ後1〜2月で安定するとのこと。
視力が安定してメガネを作るのが楽しみです。



シニアの白内障・緑内障・加齢黄斑変性 「目の老化」はこうして食い止める! (別冊NHKきょうの健康)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/12 07:06:57 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: