2012年01月31日
XML
カテゴリ: 筆記具
holder00

先日の旅 で、いくつか購入したものがあります

以前、 ワゴンセールで「大人の鉛筆」を手に入れました が、それ以来2mm芯の虜になっています

通常の0.5mm芯のシャープペンシルでは、少々書いている時の頼りなさと言うか、線の細さと言うか...なんとなくしっくりきません
0.7mm芯や0.9mm芯のものも持っていますが、どうも物足りない...そこに2.0mmの芯を研いで使うと、筆記時の剛性感と言うか、しっかりした感触がとても感じが良いです

旅先でぶらっと入った雑貨屋さん、そこの品揃えは文具色の強いところでしたが...気になっていたステッドラーの芯ホルダーがありました
便利な2mm芯のシャープペンシルもありましたが、そこは昔ながらの芯ホルダーの質実剛健さに魅かれました

ステッドラーMars technico
holder01

芯ホルダーですので、ノックを押しても芯が繰り出されるわけではなく、単純に芯を抑えている金具が緩むだけです 緩めて、芯を直に出し入れして好みの出方にします
holder02


holder03

芯研器も買いました
holder04

その後、古い雑居ビルの入口に、中に雑貨屋があるとの手書きの看板があり、引き寄せられるようにビルの中に入っていくと...
holder05

中国製と思われるユニークな物が多く置いてある不思議なお店がありました
そこに、消しゴム付鉛筆の形をした2mm芯のシャープペンシルがあったので、つい購入...
holder06

2Bと書いていますが、入っている芯がHB位の硬さだったことはご愛嬌と言うところでしょうか...

鉛筆風シャーペンは机の上でメモ用にして、ステッドラーは胸ポケットに入っています
やっぱり2mm芯はわたしに合っているようです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月31日 12時40分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: